昨日の最高気温は34.3℃。
地区の自治協議会で行われた、地区名勝地巡りに参加してきました。
中山間地なので中型バス2台で50名弱の参加者とのこと。
勾配のきつい細い山道をドライバーさんは見事に行く。さすがプロ。
中型と言えど車体の高さは大型バス並みだそうです。
標高630m位の道路の行く手に、木の枝が道路に覆いかぶさっており通行不能。
近くのお宅からのこぎりを借り、枝を切除するというハプニングもあり。
最初の見学は台ケ窪諏訪社。
1856年に再建されたものらしい。
清水公民館に保存されている天国と地獄の絵図。
清水・白山神社。白山の霊を祭った社。
長野市霊園。 霊園線野外彫刻を見学。
「丸三角四角」
「風景の領域」
「母と子」
長野県環境保全研究所
数ある生物標本があり、その一つ蝶・虫のコーナー。
野外講座
暑い中地域の皆さんが一生懸命に説明をしていただき感謝の一言。
今回も初めて見るところばかりで良い勉強になりました。