土曜日の早朝、三瓶山の麓まで行って
クロスカントリーコースの試走。
前回走ったのが8年前。
その時は5キロ40歳代で3位。
一昨日、ビーチを走った時に切った右足が
まだちょっと痛いけれど何とかなりそうだ。
5キロを25分弱で気持ちよく走れた。
11時20分スタートと遅いのでゆっくりと家を出た。
今日は母親も一緒、初めての観戦だ。
40歳以上の男子と一般の女子が一緒のスタート。
1周目の3キロはアップダウンがあるので
無理せず飛ばさない作戦。
50歳代の3番手に付けて走っていた。
が、余りの暑さのせいか気持ち悪い。
これはやばいなあと思いつつ前のランナーに必死で食らいついた。
下りで一人に抜かれ2周目に入ってまた一人抜かれる。
このまま落ちていば入賞も危うい。
さっき抜いていったランナーが時折脇腹を抑えているのが見えた。
残り1キロを切ってどんどん近づいていった。
これはもしかしてと最後の100mで勝負。
ギリギリゴール直前で抜き返して4位のゴール。
炎天下の走りはかなり辛かった。

なかなか表彰式が始まらなくてかなり待たされた。

母親を実家に送り届けてそのまま山梨に向かった。
恒例の宝塚の渋滞と小牧での渋滞。
日が変わり1時前には我が家に到着。疲れた。
クロスカントリーコースの試走。
前回走ったのが8年前。
その時は5キロ40歳代で3位。
一昨日、ビーチを走った時に切った右足が
まだちょっと痛いけれど何とかなりそうだ。
5キロを25分弱で気持ちよく走れた。
11時20分スタートと遅いのでゆっくりと家を出た。
今日は母親も一緒、初めての観戦だ。
40歳以上の男子と一般の女子が一緒のスタート。
1周目の3キロはアップダウンがあるので
無理せず飛ばさない作戦。
50歳代の3番手に付けて走っていた。
が、余りの暑さのせいか気持ち悪い。
これはやばいなあと思いつつ前のランナーに必死で食らいついた。
下りで一人に抜かれ2周目に入ってまた一人抜かれる。
このまま落ちていば入賞も危うい。
さっき抜いていったランナーが時折脇腹を抑えているのが見えた。
残り1キロを切ってどんどん近づいていった。
これはもしかしてと最後の100mで勝負。
ギリギリゴール直前で抜き返して4位のゴール。
炎天下の走りはかなり辛かった。

なかなか表彰式が始まらなくてかなり待たされた。

母親を実家に送り届けてそのまま山梨に向かった。
恒例の宝塚の渋滞と小牧での渋滞。
日が変わり1時前には我が家に到着。疲れた。