goo blog サービス終了のお知らせ 

式根島・百景

式根島の魅力を、式根島リピーターの私がご紹介します。

島のキャンプ場(東京諸島・伊豆諸島)

2020-03-15 17:32:59 | 百景
新型コロナの影響で東京諸島のキャンプ場は少なくとも年内閉鎖になったようです。
残念ですが民宿やゲストハウスでゆったりした島旅を楽しんでください。
私も今年はゆったり島めぐりをしたいと思っています。

普段は式根島のキャンプ場に入り浸ってますが他の島のキャンプ場も行ってみようかなと調べてみました。
行ったことがあるのが式根島と新島だけなので、他の島のキャンプ場は立地で評価してます。
★は主な港です。

大島



■海のふるさと村
 大島公園行きバス終点下車。大島公園下車徒歩40分だそうです。
 海は近そうだけど、大きな島でこれだけ離れてるのは厳しいなぁ。
 買い物難民ですよね。

■トウシキ・キャンプ場 
 元町港から波浮港ラインのバスで「海洋国際高校前」下車(約50分)です。
 こっちも遠いですね。海の目の前らしいですが岩場だそうです。
 なお、商店が近くにあるようです。


新島



■羽伏浦キャンプ場
 港から車で15分。無料バスが運行してるので上手に使うといいです。
 徒歩だと1時間くらいはかかるかもです。
 但し、自転車を借りれば街中までは遠くないので買い物・食事は不便ではない立地。
 キャンプ場から海は見えないけど、羽伏浦ビーチまで徒歩3分は魅力。
 おそらく東京諸島一番に大きいキャンプ場なのでキャンプ慣れてない方にはおススメ。


式根島



■大浦キャンプ場(期間限定:GW及び7月~10月)
 港から徒歩で20分。アップダウンはあるけど遠いほどでもない。
 商店とかには徒歩で20分なので買い出しもさほど苦にはならないけど
 自転車借りると便利です。

■釜の下キャンプ場(期間限定:3月~6月(GW除く)、11月)
 買い物や食事に一番便利なキャンプ場。
 ほぼ調理道具はなくても過ごせます。
 徒歩5分で無料の24時間温泉あり。
 キャンプ場のサイズは東京諸島で一番小さいかも。(青ヶ島と並ぶ)


神津島



■沢尻湾キャンプ場、長浜キャンプ場
 港から比較的近くて海が目の前の無料キャンプ場ですが2020年3月で閉鎖とのこと。
 神津島は式根島と並んでキャンパーに人気があった島だけに残念。
 
■都立多幸湾ファミリーキャンプ場
 上記の2キャンプ場の閉鎖に合わせて拡張(?)するらしいとか。
 神津島港からバス15分 多幸湾キャンプ場前バス停で下車後、徒歩2分。  
 ものすごく遠くはないが買い物などが不便とか。
 でも、ビーチには近そうですね。

三宅島



■大久保浜キャンプ場(4月~11月)

港からバスで20~30分位、大久保浜下車。そこから徒歩5分。
商店は徒歩圏内に数軒あり。
 設備も揃って、荷物の運搬も対応できるらしい。海も目の前だし、港も近いからポイント高。


御蔵島



キャンプは禁止ですがバンガローはあるそうです。


八丈島



■底土野営場
 野営場・・・・男っぽいです(^^)
 港の近くで海が目の前なのはいいですね。
 買い物はどうか・・・・調べておきます。

■八丈プラザ公園キャンプ・BBQ場
 手軽そうで楽しそうですが海まで遠いですね。
 ということは港からも遠いようです。


青ヶ島



■青ヶ島キャンプ場
 海の近くではありませんが小さな島なので移動などは不便ではなさそうです。
 島へのアクセスがなかなか大変ですが行ってみたい場所です。

※利島、小笠原はキャンプ禁止なので省略しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。