gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

歩きすぎた!鎌倉・江ノ島・三崎・横須賀散策2

2011-04-30 19:15:00 | キャンピングカー
三崎は朝市が有名だが、日曜日しかやってないので今日は休み。

卸売り市場に行くと、見学コースがありマグロの競りを上の見学コースから見る事が出来る。
市場には市場食堂もあり、安くておいしそうだった。





町の方も見に行ったが、9時前に開いてる店は少なく、「うらり」でマグロまん、コロッケ、マグロの串揚げをたべて、お土産にマグロの刺身を買を買う。

車に戻って、三崎を後にして「くりはま花の国」に向かった。
ポピー祭りが開催されていて、入るとすぐに一面のポピーが咲き誇って…はいない^_^;
まだ3分咲位で、花よりも葉っぱの緑が映える。
他にはフラメンコのショーなどもあった。

ポピー畑を抜け、遊具等のある冒険ランドに行くには、また長く急な坂を登らないといけない。 昨日の疲れを引きずって、冒険ランドに到着。
子供達は小さなふあふあで遊んだ後は、リアルなゴジラの滑り台や巨大な遊具で遊びまくっていた。

冒険ランドの後は更に移動して、ハーブ園を見た。
その後も公園の反対側まで行き、そこからフラワートレインで、車まで戻ったのだが、起伏の多い公園で、ここでもかなりの距離をあるいて、また足が痛くなってきた。















14時位まで遊んだ後は、横須賀に移動して「魚藍亭」の海軍カレー館で横須賀海軍カレーを食べた。
船の船内のような店内で落ち着いた雰囲気。
店内に行列が出来ていて、我が家は4組目だった。

20分位で席に通され、元祖海軍カレーとニュー海軍カレー等を注文。

ニューカレーの方は色々なスパイスの効いたコクのある感じで元祖の方は牛筋のような出汁の効いたコッテリカレー♪
どちらも美味しかったが、元祖はコッテリ過ぎる位で、食べた後は結構もたれる(汗)
カレーの量も多く、子供では一人前を食べるのはキツイ。因みにルカ用に注文した子供カレーは、普通の大人一人前位の量だった(-_-;)










車に戻る途中スカジャン発祥の地「どぶ板通り」を見ながら帰ったが、外人が多く通りすがる外人も日本人もお店の人まで英語で喋っていて日本では無い気分になってくる。
並んでいる店も、普段見かけないアメリカチックなバーや店舗が並び、見て回るのも楽しかった。
後、ネイビーバーガーというのが、色々な所で売られていて、とても美味しそうだったが、お腹にはカレーが詰まっていてとてももたべられなかった。





その後は、一度もプライベートでは乗った事のない「東京湾フェリー」で対岸千葉の金谷までの船旅。
風も強く、海も荒れて一番上の船室の窓まで波がかかるほどだった。





金谷からは南下して館山のイーオンで買い物と夕食。
休暇村で温泉に入りたかったが、タイムオーバーで入れそうになかったので、明日の朝入る事にして、「道の駅みよし村」でP泊中。

明日は風呂入って、真っ直ぐ帰ろう。



歩きすぎた!鎌倉・江ノ島・三崎・横須賀散策1

2011-04-29 20:57:00 | キャンピングカー
朝9時頃、江ノ島の突き当たりにある「県営駐車場」に車を入れ、徒歩で江ノ島駅まで歩き、江ノ電で鎌倉まで来た。

最近の自粛ムードで空いているかと思っていたが、駐車場以外は凄い人ゴミで、電車は満員(>_<)
人の隙間から見える景色を見ながら、鎌倉駅に着いた。





まずは小町通りで食べ歩き
コロッケ、濡れ煎餅、団子にソーセージ後は鎌倉生ビールとお腹いっぱいになった。










小町通りを抜けると「鶴岡八幡宮」にでる。
参道を抜けて階段を上がると、源氏ゆかりの八幡宮が見えてくる。
また階段を上がった所で振り返ると、若宮大路が見渡せ、3つ先の石の鳥居まで見える。





八幡宮では子供達がおみくじを引いてみたが、なんとK太が大凶、おみくじを結んでから八幡宮を後にした。

若宮大路をもどるか、銭洗い弁天に行くか悩んだが、せっかく来たのだからと銭洗い弁天のある「宇賀福神社」に向かった。

地図を見ると、2~3キロの道のりだったが、地図にはのっていない坂道が・・・!?
看板通りに進と、意外に遠回りで、ダラダラと長い上り坂を登って行くことになった(汗)
最後に急な坂を上がり、小さなトンネルを抜けると、鳥居の並んだ「宇賀福神社」に到着。





お参りするのにも並んでいて、線香とろうそくのセットを買って暫く並んでからお参りした。
隣が小さな洞窟のようになっていて、ここでお金を洗うのだが、ここも並んでいて、ノンビリ洗うことが出来ない。
それでも無事にお金も洗って、今度は獣道のような道を通って「佐助稲荷神社」に抜けた。
地図を見て適当に行ってみたが、かなりのショートカットになった。










急な階段を登った山の中腹にある「佐助稲荷神社」でお参りを済ませ、先ほどのショートカットで味をしめた私は更なるショートカットの道を模索し、ハイキングコースなる道を行ってみるが、ハイキングとは名ばかりの山岳コースで急な上に崖から落ちればただでは済まない(大汗)










何とか険しい山岳コースを抜け、大仏のある「高徳院」を目指すが、緩く長い下り坂で膝が痛くなって来る。
「高徳院」で大仏を見て、ミホと子供達は(私は膝をいたわり休憩中)大仏の中にも入って「高徳院」を後にした。










長谷通りを食べ歩きしながら南下。この時「鴨川シーワールド」て食べたことのある「たこせん」が売っていた。そう言えば、たこせんのルーツは江ノ島にあるような事を言ってた事を思い出した。
「長谷寺」にも寄りたかったが、もう足が限界
長谷駅から激混みの江ノ電で江ノ島駅まで行き、最後の力を振り絞って、江ノ島散策。
しかし見て回ったのは、島の頂上まで行ける「エスカ」乗り場まで・・・(もう無理)
途中でとびっちょの生しらす、お団子など食べた。










戻って「とびっちょ」で夕食をと思ったが、凄い行列で食べられるのは何時になるか分からない(-_-;)
数軒隣の「藤浪」で、生しらす丼や海鮮丼を食べた。
他は並んだりして混んでいるのに、余り混んでいなかったので美味しくないのでは!?とも思ったが、どれも新鮮で美味しく、ヒヨは食べながら「産まれてきて良かった~」なんて言っていた(笑)
値段もシラス丼以外は一番安いんじゃないと思え得した気分('∀`)





駐車場を出る頃には日も傾き、薄暗くなっていた。

夜の風呂は三崎迄走り「クアーズMISAKI」、メタホウ酸の湯だが塩素が濃い(-"-) でも値段が安いので気に入っている。

夜は三崎の有料駐車場
釣りでもしようと思ったが、足腰が痛く断念
明日には治ってるといいな

鎌倉は近いが、キャンカーでは行きにくく、通りかかる事はあっても、なかなか寄ることはなかった。
1日では回りきれない上に奥が深く、楽しい所だった。
また 鎌倉には来てみたいと思う。
あと江ノ島もね(*´∀`*)



大洗~銚子キャラバン2

2011-04-10 18:14:00 | ノンジャンル
朝はのんびり起きて、銚子に向かった。

銚子には良く来るが、余り行く事の無い醤油工場の見学に行ってみた。

まずは「ヤマサ」。
受付に行くと「予約はしてありますか?」と聞かれたので、していませんと答えると、ムッとした感じで、電話番号が書かれた紙を渡され、今度からはここに電話して予約してから来てくださいと言われた。

ちなみにここね↓
工場見学センター / TEL. 0479-22-9809
(8:30~16:50 年末年始を除く)

工場の門の近くにある建物に案内されて、まずそこで映画を見る。
20分位の上映で、醤油の作り方、歴史、地域の歴史まで教えてくれる。
これで工場見学は終了(笑)出口で子供達には下敷きと、大人にはパンフレット、後人数分の「鮮度の一滴」という醤油をくれた。 
後は外の売店で、ヤマサで作っている本しめじのスープが試飲できるのだが、これがとても美味しかった。 醤油アイスも売っていて、子供たちに買ったのだが、子供達の口には合わないのか、チョット食べただけで殆ど残して、ミホと私で全部食べる羽目になった(-_-;)










次の工場は「ヒゲタ」。
こちらは予約なしで入れて、門で手続きの時に大人だけ「本膳」という醤油をくれた。 普通の醤油よりチョット良い醤油なのだが、全員分くれる「ヤマサ」とどっちが良いのだろう??

こちらは映画を観て、資料館を見て売店というコース。 「ヤマサ」よりは売られているものが多いが、どちらも規模は小さい。

工場見学のあとは「ウォッセ21」に行った。
いつもは込み合っている駐車場もガラガラでどこでも止められる。
店内も閑散としていて、人は少ない。
銚子にも津波が来た映像が流れていたので、中々近寄りがたいのだろう。





帰る途中に、津波の被害が大きかった「旭市」も通って見たが、海岸線沿いの家に被害は大きく、道路から200mも入ると余り被害を受けているようには見えなかった。 少しの差でこんなに違うとは思わなかった。
畑にあるビニールハウスも横倒しになっていたり、平屋の家は辛うじて建物の原型を留めるにおさまっていた。
だいぶ修理はされていたが、安心して住める感じでは無いようだった。





楽しい旅という感じにはならなかったが、また行こうと思う。



大洗~銚子キャラバン

2011-04-09 22:40:00 | キャンピングカー
昨日の夜から「友部SA」で泊まっていたが、車が少ない!?
いつもなら、車中泊のワゴンなどみかけるが、乗用車は全部で8台しかいない?

大震災以来、お出かけ自粛と云うより、出先で大きい余震があったらと、思うと怖くて出かけられなかった。

最近では、自粛は止めて出かけようと声があがり始めて、我が家も出掛ける事にした。

行き先は「大洗」先の地震で被害のあった所だ。
調べてみると色々な施設が営業再開していて、その中の「アクアワールド」に行った。

先日大きな余震があったばっかりだし、SAの車を見る限り混むとは思えない…
9時開園の所を9時30分に行った所、駐車場は既に満車で、駐車場の中の路肩に車を止め、「アクアワールド」に向かった。

震災後開園してからこの日まで「アクアワールド」は無料で解放されていたが、こんなに混ん
でいるのは初めてで、10時から始まるイルカショーは大行列が出来ていて、ショーが始まる20分前には満員で入れなかった(汗)

大水槽では「餌やり」が行われていたが、水槽の前には人がビッシリで、立つスペースもない。

13時から始まるイルカショーは50分前から並んだが、それでも列の真ん中位で、後ろの方の端っこの席に座れた。










入園料が無料だったのもあり、少しでもお金を落とそうと、水族館のフードコートで昼食を食べてから、アクアワールドを後にした。

アクアワールドから程近い所にある「かねふくめんたいパーク」にも寄ってみた。

工場見学も出来て、出来立ての明太子も試食出来る。
意外にも混んでいて人は多いが、回転は良く出入りが激しい。

手作業の選別の工程だけ見ることが出来、工場見学はちょっと寂しいが、試食はなかなか美味しかった。自販のジュースも無料でこちらにも行列が出来ていた。










めんたいパークは港にあるので、港の方も見に行ったが、大量のゴミが山になっていて、津波の凄まじさを物語っていた。
アウトレットモールも、一階のテナントはガラスが割れ、とても営業出来る状態ではなかった。





神栖市まで下り、温泉に入ったのだが、途中の鹿島では道路がうねっていたり、ひび割れていたりと、制限速度で走ってしても怖い位だ。
温泉は塩分の強い源泉掛け流しの湯で温まり、潮来方面に走ると、また地盤沈下が顕著で、スーパーの駐車場には一メートル近い段差が出来ていた。





夕食は潮来に本店のある「純輝」場所が変わって居て、駐車場も広く大きくなった感じで良いのだが、肝心のラーメンは千葉店の方が美味しい気がした。





夜は「道の駅いたこ」に泊まっているが、ここでも地盤沈下が起きている。
家でジッとしていたら、分からない事ばかりだ。
この現状を子供達にも、知って欲しいと思い出かけたのだが、私の方が驚いてばかりだった。

震災以来自分で出来ることをしてきたつもりでいたが、考えさせられる一日だった。