goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ラーメン大好き

2007-05-08 23:51:21 | ラーメン
今回行ったのは、言わずと知れた「博多一風堂」 博多ラーメン大好きな私としては、ぜひ食べてみたいラーメンだ!

11時半頃店に着くと、予想とは裏腹にかなり空いて(3人くらいの客)ちょっと拍子抜け・・・食券は無くカウンター席に案内されて、メニューを確認するとラーメンでは赤丸新味と白丸元味の2種類しかないので、白丸元味を注文した。(もちろん麺は固め)





5分ほどで出てきた。 私の大好き加水低めの極細めん♪ のりを別に注文したのだがマスに入って出てきた。 盛り付けが余り綺麗で居ないのが残念だ、あと 若干味が薄いのでスープを足して濃い目に調整した(替え玉でスープが薄くならないようにスープの素が置いてある) 麺はそれほど固くなく、スープもとんこつ臭が余り無く食べたあとも口の周りがベタベタする事も無い、万人受けする感じになっているので、私には物足りない感じだ。それでも 全体的には美味しくまた来たくなるような味だった。

帰り際、近くに同じく有名店の「一蘭」があり今度はそちらに挑戦して見ようと思う。




ラーメン大好き!

2007-03-21 02:46:51 | ラーメン
先週の日曜日にZILの蛇口が壊れたので、バンテックに新品と交換しに行きました。

せっかく千葉まで来たのだからと、ラーメン食べてから帰る事になり、検索した所「ちばから」と言う 「ラーメン二郎」系の所に行って見ました。

店は通りから一つ入った所にあり少し分りづらいかもしれません。 先日行った「紅丸」のすぐ近くで、駐車場は3台分くらいしかありませんでした。 店に着くと 客はいなく駐車場も空いています、空いててラッキー!と思って店に近づくと「本日の麺終了」の看板が・・・ 道理で空いているわけだ!

仕方ないので、他を当り五井周辺にある「喜多方ラーメン圭水」に行きました。
地元で評判の店らしく、9時頃行ったのに少し並んでから入りました。
店内はジャズが流れる落ち着いた作りで、メニューは壁に書かれているだけです。
早速のりラーメンを注文して待つ事10分・・・ 麺の湯で時間が長いのか、手際が悪いのか時間が掛かりました。

出てきたラーメンはのりが全面に乗っていて何も見えません、のりを掻き分けると面が出てくるのだが平打ち麺ではなく中太のちぢれ面、スープも澄んではいるが、濃い醤油の竹岡式のスープの様、食べてみると 程よい硬さの味のある麺に、あっさりした醤油味。 これは喜多方ラーメンではなさそう(もしかしたら喜多方にこう言うラーメンが有るのかも?)でも オリジナルのラーメンとしては美味しく、スープも残さず食べました。

また 店員さんの接客がよく、子供がいる我が家にとても気を使っていただきました。 また 行きたいお店です!



ラーメン大好き・・・

2007-03-11 18:27:12 | ラーメン
今日は千葉バンテックに、取れてしまった延長マフラーを頼むのに千葉の方まで来たので、近くにある「千葉ワンズモール ラーメン劇場」に行ってきました。

全国から選りすぐりの6軒が軒をそろえるラーメンテーマパークなのですが、18時過ぎに来たにも関わらず、閑散としていて人気は余りありません。 でも こちらはいつもこんな感じなので、気にせずゆっくり店を選びます。

どれも 「これだ!」と言う感じではなく、それでも此処にしようと選んだ「麺家とみ」に入りました。 こちらは尾道ラーメンの店なのに、本店は成東と言った変わった店です。

食券を買って、店内に入ると客は誰もいなく、「お好きな所にどうぞ~」と奥のほうに座りました。醤油ラーメンを注文しました。 注文する時に細麺と平打ち面のどちらかを選んで注文します、ご当地ラーメンと言えば平打ち麺と思っているので、迷わず注文。

少し時間が掛かったけど出てきました。
麺は固めで良い感じ、スープは鶏がら出しに煮干?の風味が薄っすらとして、上には大きめの背油が少し乗っています。
やや濃い目の醤油で、美味しく頂ました。
替え玉が出来るので細麺で頼んだ所、中細麺でつるつるしこしこの歯ごたえのある麺でこちらの方が美味しかった。

今度来る時は 違う店にチャレンジしてみよう!



ラーメン大好き

2006-11-29 21:45:11 | ラーメン
川崎にある「ラゾーナ川崎」にまたまた行ってきました!

前回店内は見たので1Fにあるフードコートに向かいます。
今回は迷うことなく「えるびす」に並ぶと、○○○○君ですよね? とレジの中に居る人に声を掛けられ、見ると同じ中学の後輩が働いて居ました。

極とんこつチャーシュー麺を注文して、待つ事5分出てきました、一口食べると美味しい! 
麺は極細麺で柔らかい(麺の固さは注文できますが、この時はお任せ!)白濁したスープで味はこってりで少し濃い感じです、臭みは無くサラサラしたスープです(私としてはもっと臭みが有っても良い感じ)チャーシューはバラ肉で少し硬さが残る。めん硬めで、替え玉を買って替え玉一回でごちそう様!

全体的には満足でした! また 食べに行きたいが、次は「ちばき屋」だ



らーめん大好き2

2006-11-16 23:54:48 | ラーメン
木更津の国道127号線沿いに、「闘魂ラーメン」という店が突如出来た! 見た目と名前では興味をそそる店ではないのですが、「千葉拉麺通信」というサイトで公開されていて、元々は柏にあったようだ。

店内は居酒屋のような感じで、カウンターと座敷があり座敷に通される(一人なのになぜ?) 
店内を見渡すと、ボクシングの選手の写真が大きく張られていて古い写真もあった、店長が昔ボクサーだったのかなー? 店名の由来もこの辺にありそうだ! 
メニューを見ると闘魂ラーメン長年かけてたどり着いた味とあったので、これを頼んだ。

5分くらいで出てきた、早い方だ(うまい所は作るのが早いと思っている)これは期待できそう(嬉) ラーメンはチャーシュー、シナチク、もやし、太目の白髪ねぎ、のり、そしてなると・・・!? え~!なると~!? 悪いとは言わないけど、自家製じゃないよねー、なると入りのラーメンなんて、何年ぶりだろう?
どんぶりを手前に寄せるとチョッと冷たい・・・ 背油醤油に焦がしねぎのようだが、あっさりスープになっていてとんこつのようだが鶏がらスープにも思えてくる。

麺は市販の麺ような味わいで、特にこれと言った所も無い。 そうそう「千葉拉麺通信」券売機があると有ったのにこちらには無かった(食券があるのも美味しいラーメンの条件だと思っている) 食べ終わりレジに行くと店員さん(店長さん?)は何度もありがとうございましたと言っていて、もう一人の店員さんも良い対応で気持ちの良い感じだった。