かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

北海道富良野市麓郷市 石の家 風景写真 / Sony α7RⅡ

2016-10-31 00:00:00 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
旭川、美瑛にプラスしてほんの少しだけ富良野にも行って来ました。
あのメロディーが頭を流れて行きます。
「北の国から '2002遺言」に出て来た石の家。
正直いうと、、、「北の国から」は、裏番組的な感じでしか見て無かったので、ストーリーを全く知らないままここにやって来ました。
市が管理している「北の国から」にまつわる家を回ってるうちに、いつか見てみようと思いました。

今日で10月が終わります。
早いなぁ〜。ほんとに。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡美瑛町 クリスマスツリーの木 by空倶楽部 / Sony α7RⅡ

2016-10-29 00:00:09 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
美瑛町美馬牛にある畑の中にポツンとある1本のトウヒの木。
いつの間にか形から「クリスマスツリーの木」と呼ばれるようになったとか・・。
車を降りると一気に雲が広がって雨がぽつりという感じに・・・。
太陽と雨雲のせめぎ合いの中での撮影が出来たのは運が良かったなと思っています。



◇10月29日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第234回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
sukimuさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
ひだまり。さん
NOZOさん
yuzuhikoさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nia*さん
猫又仙人さん
nokoさん
ジュレさん
はな☆さん
Futchanさん
ゆーみんさん
kmoriさん
lunayaさん
Minoruさん
※空写真がある場合のみ更新・アップされています!


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡東川町 天人峡にて 風景写真 / Sony α7RⅡ

2016-10-28 00:00:09 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
初日。青い池での撮影後、訪問した天人峡。
ここは秋を通り越して冬になってました。
雹が降る中、70-200に付け替えて撮影。
さ、、、、寒い〜〜〜!!!と震えながら撮りました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旭川市東旭川町倉沼 旭山動物園 / Sony α7RⅡ

2016-10-26 00:00:12 | LEICA SUMMILUX-M 50 mm f/1.4 ASPH
旭川・美瑛に来たからには、やはりここは行っておかないと、、、ということでやってきました旭山動物園。
夕方3時過ぎから2時間ばかりでしたが、とっても楽しんで散策出来ました。
テレビで話題になっているように、とにかく動物たちの素の表情を私達に見せるために沢山の工夫がなされています。
面白かったですよ〜
正直びっくりしたのが入園料!
高いんだろうな〜と思っていたのですが、大人820円。
正直、安いな〜と思いました。
沢山の人に愛されているというのもこういうところからも頷けますね。

空飛ぶペンギンゲット!(笑
マニュアルレンズで動く被写体を撮るのは本当に大変でした!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都町田市 小山内裏公園 雑草の日 / SONY α7RⅡ

2016-10-25 00:00:28 | SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
漸く撮れました!
コスモス!!
強化月間なのに、、ほんとすみません!(汗

今日は雑草倶楽部の日です。
美瑛・旭川は本日お休みいたします。
- - - - - - - - - - -

毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。
いつも大変お世話になっている雑草倶楽部の方々に感謝の意を込めて、私もプチ参加しております。

雑草倶楽部にご興味のある方は、
snap-kさん
喜サンタさん
までどうぞ!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田 - 旭川 機上より 風景写真 / Sony α7RⅡ

2016-10-24 00:00:12 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
旭川・美瑛への旅はこのような素晴らしい情景から始まりました。
機上より眺める景色にしばしうっとり。
本当に綺麗でした。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡東川町 旭岳 風景写真 / Sony α7RⅡ

2016-10-23 00:00:28 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
長い一日を終えコテージにて宿泊。
そこのご主人から、一昨日の雪で旭岳、大雪山で冠雪したということを聞きました。
生憎の雨模様だったのでその雄姿は臨めなかったのですが翌朝は薄曇り!
ならば早速行こう!と車を旭岳に走らせました。

8時台の旭岳ロープウェーで一気に山頂へ。
お出迎えしてくれたのは、旭岳の雄姿でした。
だいたい美瑛には秋を撮りに来たのにここはもう正真正銘の冬だし!(汗
でも、頂上駅から約1時間の散策ルートはとっても良かった!
新雪を踏みしめての散策は思った以上に楽しかったです。もちろん滑って大変でしたけどね。(笑


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡美瑛町 森の神様 風景写真 / Sony α7RⅡ

2016-10-22 00:00:43 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
寒い寒いと青い池での撮影を早々と切り上げ、モンベルショップにてダウンを調達。(汗
それを着て、今度はさらに寒いであろう天人峡へと車を走らせました。
到着した頃には、いつの間にか雨が雹に変わっていました。

美瑛のカツラ=通称:森の神様 と呼ばれている巨木。
車道から林道に入っていくとすぐにそのオーラに気づきます。
存在感、半端ないです。とても素晴らしかったです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡美瑛町 風景写真/ Sony α7RⅡ

2016-10-21 00:00:28 | SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asph III
とにかく広い!
そのスケールが笑っちゃうくらいデカい!
ここでファインダーを覗くとわくわくしました。
15mmでも全く足りない!!
11mm、、、面白いんだろうな〜〜〜
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道上川郡美瑛町白金 青い池 by空倶楽部 / Sony α7RⅡ

2016-10-19 00:00:29 | SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Asph III
9:57 美瑛地区 青い池にて

行って来ました!!憧れの美瑛!!
朝一番の飛行機で旭川へ。
それからレンタカーに飛び乗ってすぐに美瑛へ入りました。

今回の美瑛の旅は雨と寒さとの戦いでした。
この日も雨のち霙、、、気温は3度。たぶんもっと下がっていたと思います。
その中で、私達は薄いブルゾンしか持ってない、、手袋などは持ってましたが、もう寒くてたまらん!という感じでした。
北海道へは秋を撮りに来たはずなのにもう冬じゃん!!という感じ。

美瑛は丸2日間滞在し、あちこちに出かけました。
青い池にも二度訪れました。(初日の朝と二日目の陽が沈んだ後)
いつも思い描いていた色にて輝く青い池。嬉しかったですね〜。
でも、初日はあまりの寒さに長時間滞在できず、、その後服を揃えた私達は翌日の夜にリベンジにて再訪。
陽が沈みもう誰もいない青い池を長時間露光で一人占め出来ました。その写真は、後日アップしたいと思います。
今回の旅行では数枚のお気に入りが撮れました。
いつか大きく印刷したいなと思っています。


◇10月19日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第233回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
sukimuさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
ひだまり。さん
NOZOさん
yuzuhikoさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nia*さん
猫又仙人さん
nokoさん
ジュレさん
はな☆さん
Futchanさん
ゆーみんさん
kmoriさん
lunayaさん
Minoruさん
※空写真がある場合のみ更新・アップされています!


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする