かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

長野県南佐久郡 白駒池にて 風景写真 / Sony α7RⅢ

2020-08-31 00:00:13 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
50mm f/2 1/40sec. ISO100


コロナコロナと言っているうちに8月も最終日。
もう9月です。あと4ヶ月で12月。1年は本当にあっという間ですね。
コロナ禍においても仕事はお陰様で忙しく、この9月は決算や下期の予算などを考えねばなりません。
この土日はずっと家でやってました。
10月になったら毎週遊びに行けるように9月しっかりと頑張りたいと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市小田代ヶ原にて by 空倶楽部 / Sony α7RⅢ

2020-08-29 00:00:42 | SONY FE24mm F1.4 GM
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 SONY FE24mm F1.4 GM
24mm f/16 25sec. ISO100


初めて訪れた小田代ヶ原。
夜の3時に赤沼駐車場を出発。真っ暗闇の道を歩いて4時前に到着。
流石に重い機材を持っての50分は疲れましたね。
ただ、到着すると深い靄が降りているではありませんか。
太陽が昇る前に空も少しだけですが焼けてくれました。
初めての場所での撮影でこの情景を見れたのは幸運というより他はありません。
この日は、約150枚程撮影しました。楽しかったです。


◇8月29日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第367回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nokoさん
はな☆さん
Futchanさん
kmoriさん
lunayaさん
ジュレさん
hitsujigumo3942さん
藍>※空写真がある場合のみ更新・アップされています!



※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市湯元 湯滝 風景写真 / Sony α7RⅢ 

2020-08-28 00:00:02 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
50mm f/4 1/500sec. ISO100



湯滝が余りにもスケールが大きいので広角で狙いたいところでしたが、グッと我慢してあえて全貌を入れない撮り方に終始しました。
ま、、、これが正解とは言えませんが・・(汗
何事もチャレンジですね!

本日、コメント閉じています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市湯元 湯滝 風景写真 / Sony α7RⅢ 

2020-08-26 00:00:27 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
50mm f/2.8 1/500sec. ISO100



初めて訪れた湯滝。
日光の滝は本当にスケールがでかい!
人は多かったですが、マイナスイオンが広がってとても素敵な所でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県八島ヶ原湿原 雑草の日 / SONY α7RⅢ

2020-08-25 20:37:11 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
長野県八島ヶ原湿原での一コマ。
この蝶はアサギダマラというそうです。(撮影するまで知りませんでした 汗)
海を渡る蝶として有名で、なんと2000キロの旅をするそうです。
凄いですよね〜。その姿をファインダー越しに見た時は感動しました。



毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。
いつも大変お世話になっている雑草倶楽部の方々に感謝の意を込めて、私もプチ参加しております。

雑草倶楽部にご興味のある方は、
snap-kさん
喜サンタさん
までどうぞ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市小田代ヶ原にて / Sony α7RⅢ

2020-08-24 00:00:12 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSS
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 SONY FE70-200mm F2.8 GM OSS
147mm f22 3.2sec. ISO100


どこをどうやっても素敵過ぎる!!
興奮して撮影しても、家に帰ってみると、「あー」ということが多いです。
こういう素晴らしい情景の時も少しだけ冷静になって色々と考えないと駄目なんだろうな〜
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市小田代ヶ原にて / Sony α7RⅢ

2020-08-22 00:07:04 | SONY FE70-200mm F2.8 GM OSS
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 SONY FE70-200mm F2.8 GM OSS
150mm f16 1/8sec. ISO100



小田代ヶ原で初めて撮影をしました。
当日は素晴らしい情景が目の前に現れ、、コロナで窮屈な気持ちになっているところを大いに励ましてくれた感じです。
本当に自然は素晴らしい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都稲城市百村 自宅ベランダよりby空倶楽部 / Sony α7RⅢ

2020-08-19 18:56:39 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
50mm f/5.6 1/80sec. ISO100


8月10日 18:42
オレンジ色の空が一面に広がりました。
赤く焼ける空は数多く見ましたが、オレンジ色はもしかして初めてかもしれません。
とても綺麗でした。
- - - - - - -

◇8月19日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第366回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nokoさん
はな☆さん
Futchanさん
kmoriさん
lunayaさん
ジュレさん
hitsujigumo3942さん
藍>※空写真がある場合のみ更新・アップされています!



※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県南佐久郡 もののけの森にて 風景写真 / Sony α7RⅢ

2020-08-15 00:00:17 | LEICA SUMMILUX-M 35 mm f/1.4 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA SUMMILUX-M 35mm f/1.4 ASPH
35mm f/2.8 1/40sec. ISO100


AM6:18
もののけの森に朝陽が射し込んで来ました。
余りにも美しく光の方ばかりに目が行ってしまいました。
だけど、後で見てみると残念!というようなものばかり。
陽射しに拘らず苔の持っている雰囲気を寡黙に狙えば良かったな〜という感じです。
リベンジします!いつの日か・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県南佐久郡 白駒池にて 風景写真 / Sony α7RⅢ

2020-08-13 09:20:04 | LEICA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH
SONY α7RM3 ILCE-7RM3 LECA APO-SUMMICRON-M 50mm f/2 ASPH.
50mm f/2 1/80sec. ISO100



暑中お見舞い申し上げます。

本当に暑い!そして、夕方のあのゲリラ豪雨・・・。
日本の夏はこうだったっけ?と思い返してしまいますよね。
熱中症も多くなっています。マスクはしなきゃ、、ですが、熱中症になるとこれまた医療従事者に迷惑を掛けてしまうので、人があまりいない場所や人との距離、そして一人で動いている(話していない)時などは付けなくて問題無いと思います。ただ、付けてないと嫌な気分をされる方もいるので、これも難しい問題ですよね。


白駒池の周りは苔むした素晴らしい自然が残っています。
もののけの森という場所の苔の雰囲気・・・。
もうそれは見事です。
だけど、一枚も納得できる写真が撮れなかったのは力不足です。
リベンジに行きたい!と思っています。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする