宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

ドラゴンフルーツ今季初開花

2024年05月16日 | 家庭菜園・果樹

今日も北風で微妙に涼しさがある。

変な天気。

沖縄地方は来週には梅雨入りかもとも言われているが。

 

花壇整備の続き。

カンナの多くは朝にはすでに風で傾いていた。

花茎が伸びていても特にカットしてなかったので根の

安定のためには花径があるのはやはりカットだな。

シラン・サンセベリアはかなり減数して再移植。

全体に土・堆肥を追加して,枯れ草を少々被せて終了。

 

ドラゴンフルーツ数個が今季初開花。

我が家では大体5月中旬から花が始まる。

早速受粉のお手伝い。

ミツバチには情報がなかったのか1匹もいなかった。

 

蕾の様子から,これからほぼ毎日少数ながら開花が続く。

でも受粉させたとは言え,このまま萎んで落花とか途中で

落果とかも見られるのでなかなか安心とはならない。

 

※訂正

昨日のブログで,<追加,作業中にカマキリの一種?>

と記したけれど,頭の中では「ナナフシ」だったのに

文字では「カマキリ」になってしまった。訂正。

そして,今日も外壁にナナフシがいた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [ドラゴンフルーツ初開花]

 

    開花せず落下もあり(赤変)

 

  <シモフリスズメの幼虫>

 

  カエンボクに終齢幼虫がいた       落下して

 

  <ナナフシ>

     昨日とは別個体かな

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニ花壇の整備 | トップ | ゴールデンシャワーまたまた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園・果樹」カテゴリの最新記事