宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

畑の三大雑草

2019年02月11日 | 草花・樹木

朝しばらく畑の草取りして,コーヒータイム中から小雨

その後は本格的に雨。

 

先延ばししてきた畑の草取りもやらざるを得ない状況に

なりここ数日は朝の小一時間は除草作業をしてる。

 

畑の三大雑草はカタバミ(片喰)の仲間。

・カタバミ

黄花で匍匐性もあり,大量の種を莢からはじいて飛ばして

とても広く蔓延る。

茎が長いので束ねて抜くには都合がいいのだが。

似たものにオッタチカタバミがある。

 


・アカカタバミ

葉に赤味がありカタバミよりは葉も花もやや小型。

匍匐性は強くて扱いにくい。やはり種を大量に飛ばす。

似たものにウスアカカタバミ(2種の交配種らしい)がある。

もしかしたらこっちの方?

 


・ムラサキカタバミ

花が紫色。種は無くて葉元に鱗茎を作って増える。

1粒でも残ると必ず発芽してくるので,こちらも大敵。

似たものにイモカタバミがある。

 

               主根の上部(葉柄の基部)に大量の小粒状鱗茎


    3種の平均的な花・葉・莢の比較

 

カタバミはその繁殖力の強さから多くの公家や武将の家紋

として好まれたようだ。

畑にはルリハコベニシキソウの仲間などもよく伸びてくる。

   ルリハコベ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする