宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

綾道 平良北コース巡り 12. ⑮

2017年11月01日 | 史跡・文化財

午前は雨がちの天気で,午後は曇り空。

秋晴れがなかなか来ないね。

 

昨日の⑭真玉御嶽に続いて,本日は⑮人頭税石の紹介。

 

かつての宮古島の紹介には必ずこの人頭税石の写真があり,

そして,「背丈がこの石の高さ(143cm)を越えると課税

させられた」とその過酷さを象徴するものだった。

しかし,人頭税制度はあったとしても,この「人頭税石」

説は根拠が無い様で,宮古島市でも現在は観光スポット

と言うだけで,指定文化財・史跡ではない。

 注:「人頭税」と言う税制度ではなかったと言う

   議論もある。

 

民家のすぐ脇に立っている。

この石が税に関係ないとすればどんな由来なんだろう。

それもよくわからないらしい。

 

なお,明治中頃に人頭税廃止運動の展開があり,webでも

記事が多いが,全体像は生半可では理解できそうもない。

「幕府―薩摩藩―琉球王府―離島」,「明治政府―琉球藩

・沖縄県―離島」の政治・税・土地制度・近代資本主義・

貨幣経済などいろいろあるようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  [人頭税石]

 

   道路沿いに              民家の脇に


     

                       クリックで拡大


 


   市中に最も近いパイナガマビーチ(昨日の帰路に)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする