goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

万江川も氾濫

2020年07月14日 | 日記

 午前中に医療センターへ、造影剤付きのCT検査をしてきました。(カーッ)とします、と云われましたが、案の定、気持ちの悪いくらいにカーッとしました。1年に2回ほどしなければならない弱身体なので慣れてはきましたが、それでも気持ち悪かったです。よくクシャミが出ます、そんな副作用が今日もありました。

 火曜日なので昼から資料館に行きました。こんどの水害で万江川周辺も気になっていたのですが、今日の人吉新聞で“ようやく”万江川の被害状況が伝えられました。人吉や球磨村が大きな被害だったのでよく報道されていますが、他のところも被害が出ているのです。これからあちこちの被害の様子が伝えられるのではないでしょうか。

 淡島地区に行ってきました。気になっていた庚申塔が倒れていました。この庚申塔は数十年前にも流されて、川の中で見つかって一部分が欠損しています。こんどはすぐ近くに倒れていました。流されなくてよかったです。

  

    手前が庚申塔です、裏返っています。

 すぐ近くの橋も折れ曲がっていました。淡島地区の家や田んぼは滅茶苦茶になっていました。ちょっとひどい情況です。

  

 これから、多くのところで被害が判明してくるでしょう、どうも田舎のことはこれからのようです。

 今日の天気( → 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。