言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

天子祭り

2022年12月19日 | 歴史探偵

 昨日は(合戦峰天子祭り)でした。今年は、文化庁の(地域の伝統行事等のための伝承事業)を映像化するための撮影スタッフが来られての撮影もありました。この事業に参加しておられる無形民俗文化財の研究者の先生も来られていました。2台のカメラと空からのドローン撮影もあっていました。

 3日前にも事前に撮影は行われていました。昨日は夜半からの雪で・・・ほぼ一日中の雪交じりの中で祭になりました。寒かったです。

 公民館で大縄つくり(約30m)して、天子のタブノキの所まで運んで(反時計回りに7回半)大縄を巻きつけるのです。そして、みんなで拝礼して・・・そこが終って・・天子池に行ってご幣等を上げて拝礼。

 約3時間の伝統行事でした。

   

                  

 (7回半)が「謎」なのです。「75膳」のことも研究者先生から聞きました。「75」「7半」は何か〝聖数〟(宗教的に意味づけられた数)なのかもしれません。「謎」なこと、何となく気になりながら祭りに参加しました。でも、寒かったです。

 約1か月ほどすると、「まつりと」で検索するとYouTubeで祭の様子が公開されるそうです。私もちょこっと出演するはずです。

 今日の天気(

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿