言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

3月9日

2019年03月09日 | 日記
     

 70歳になろうとしているときに心配なことがたくさんあります。一番の関心は、いつまで生き残れるか?ということですが→まったく分かりません。(一番の関心ごとです)、次は病気にかかるかということです。これもわかりません。この二つのことがわかっていると(今為すべきこと)をはっきり決められ、これからの人生設計も立つのですが。

 そんな中に吉報が・・・先日のニュースで(認知症予防)のことがあっていました。脳血管に障害が起きるから認知症状が出るのでしょうが、その予防のことがニュースであったのです。‘適度な運動’、‘抗酸化食品ービタミンが入った野菜や果物の摂取’、‘少量の飲酒’がとありました。一番最後の‘少量’にヤッタ!と思いました。病気もいろいろありますがガンも怖いですが認知症も怖いです。毎日飲んでいる焼酎のおかげがあると思って今夜も少量いただきました。いかにして生くべきかよりも、いかにして死ぬのかの方が近くなったせいか興味あることでした。

 孫ムスメは明日が中学校卒業式です、したがって今日は弁当持って学校に出かけていきました。今春は3人の孫が卒業(園)と入学で親たちはお金がかかってたいへんそうです。

 今日の天気(
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿