goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

開花予想① & 桃の節句

2020年03月03日 | 日記
      

 今日、資料館横のソメイヨシノ標準木を見に行きました。今年は暖冬の影響で開花が早いと聞いたからです。行ったらびっくりしました。けっこう蕾が膨らんでいたのです。たぶん、今年はいつもより早そうです。新型コロナウイルスのおかげで世の中がふさぎ込んでいる時なので、桜の開花で吹き飛ばしてほしいものです。

              

 今日は3月3日・・ひな祭り・・わが家でも孫ムスメたちは‘お雛ごぜん?’を食していたようです。お雛祭りもコロナに吹き飛ばされてシュン!となっています。資料館企画展示室のお雛様も電気を消された部屋の中でさみしそうでした。あまりにも可哀そうだったのでしばらく電気をつけて眺めてきました、ついでに写真を撮ってきましたので、しばらくこのブログで紹介してみます。
 
 国会のことです、ラジオで聞いていました、どうして批判めいた質問しかないのでしょう。それにのらりくらりの答弁は合致していました。たぶんくだならいやり取りなので誰も聞いていないと思われます。NHKは国営放送的なところなので致し方なく放送していると思われます。しかし、もし高校生も含む子どもが聞いていたら“言葉遣い”には気を付けた方がいいです。質問する人の言葉遣いと室内のヤジを聞いてみてください、子どもの見本となるような言葉づかいではないです。見本/手本ともなるべき国会議員さんたちです、ご用心為されです。

 今日の天気(  )