goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

サキを読むこと

2014年01月10日 | 日記
 今日が(26年度当初予算)の財政への締切日でした。教育委員会職員にはたいへんご苦労をかけて提出しました。今日の午前中に最終打ち合わせをして、午後に修正をかけて提出しました。予算提出ときに昨年度よりも削減してという要求がありましたが、(よか!よか!)といってオーバーしての提出になりました。あとは、財政係との攻防をしなければなりませんが(子育てと教育環境の充実)が目玉のムラです!また、教育長の仕事は首長部局から(ヒトとカネ)をぶんどってくるのが(言葉は悪いですね)大きな仕事の一つです。がんばります!!
 とはいっても学校教育は地道に今年の継続と強化の要求をしました。いちばん大きいのは(文化財保護)です。瑞光寺跡阿弥陀堂の解体調査&修復をする予定です。財政係にはここの理解がたぶんにないと思います。如何にして説得させるかは私の課題だと思っています。ここは山江ばかりではなく(これからの人吉球磨の文化財保護と活用)の先駆けにしたいと思っています。

 本田選手のイタリアチームへの移籍会見があっていました。小学卒業時の文集にセリエAへの思いがあったようです。そしてきちんと英語でインタビューに答えていました。えらいですね。山江の教育も10年先のことを考えて(学力、ICT、英語教育、算盤・習字 他)をしようかなと思っています。

          

 今日はこの冬一番の冷えこみだったようです、冷たい風が吹いていました。写真は昨夕の西の空です。飛行機に西日が当たって、とっても冬らしい風景です。

 今日の天気(