かずとまおの育児日記

2才の息子と0才の娘との楽しくもバタバタな日常の日記

2時間。

2009-02-02 08:34:31 | Weblog
ほぼ2時間おきに授乳の毎日。。。
カンタは、不思議なほど、ほぼきっちり2時間で
「お腹すいたよーー」と泣き始める。
ほんと、体内時計??ってすごい。
母乳が足りないからこんなに頻繁におっぱいなのかなって思うけど、
この前退院一週間後の育児相談では、体重も順調に増えてて、
短時間である程度の量飲めてることもわかったので、
病院でも、「全く問題ないですね」っていわれた。
なので、今はしっかりつきあう期間と思って、
泣いたらおっぱいの生活をしております。
そのうち、徐々に時間もあいて、落ち着いてくるんだろうしね。

それにしても、この前カズにはびっくりさせられた。
夕食の時間、カンタとカズを部屋に残し、台所でご飯を食べてた。
そしたら、カズが「カンタがおしっこして泣いてるよ」って呼びに来た。
部屋に行ってみてびっくり。
居間として使ってる部屋と続きの部屋にお布団を敷いて、
そこにいつもカンタを寝せてるんだけど、
行ってみたら、居間のこたつのところに寝せられてる・・・
そう、カズが抱っこして連れてきてた。
首もすわってないのに・・・・
ほんとに、びっくりと、ぞーーっとした気持ちになったよ。
そして、大泣きしてるカンタはオムツをとられた状態。
カズが、オムツをとり、ウンチをしてるおしりをふいてくれたらしい。
でも、新しいオムツをはめることができずに呼びにきたんだって。
しっかり、お兄ちゃんとしてお世話してくれてるんだよね。
そう思うと、何だか嬉しい気持ちにもなりました。

だけど、お母さんと、もし抱っこしてる姿を見てたら
家族みんなから怒られてたんだろうねって話してました。
カズとしては、泣いてるカンタを思っての行動も、やっぱり危なっかしいと
怒ってしまうことも度々。
何だか少し考えさせられた出来事でした。
最近、頭ごなしに怒ってしまう私。
子供ながらに、何かを感じ、何かを思いながら行動してるんだろうし、
もう少しそういうところを考えて、一息ついて叱るときには叱る。って
いうふうにしていかないと、子供の成長にストップかけることもあるのかなって。

睡眠不足で、イライラしちゃわないように、気をつけます。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿