エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

浜松うましか10周年記念リレーマラソン

2021-05-30 | ランニング
 私がランニングを一人で始めて14年
2009年頃、ランニングソーシャルサイトに登録し、
ラン友が増え、良い環境で練習させていただき、タイムも
ウナギ登りとなる。
 最初の2年半は、5kmの大会しか出場していなかったが、
10km、ハーフ(21.0975km)、フル(42.195km)
ウルトラ(70km、100km、140km)と成長させていただきました。
なんでもそうですが、一人でやるより皆さんとやるほうが伸びます。

 ランニングメンバーもイロイロと変化して
10年前に、富士登山駅伝に出場するために作ったのが
「浜松馬鹿軍団」です。
(現在は、「うましか」や「UMASIKA」、「ウマシカ」の表記)
 そこから、イロイロと派生して
トレラン、ロード、トラック、ウルトラ、駅伝、健康ランニング
とメンバーは100人以上いるのかな?。
(私はLINEもInstagramもやっていないので、把握していない)

 チームは、
国内トレランの最高峰とも言うべきUTMFに出場して、
完走する人も何人もいますし、
フルマラソンのサブ3(3時間以内で完走)ランナーも何人もいますし、
地元の駅伝では優勝もしました。
ウルトラでは、当然サブ10(10時間以内で100km)ランナーも・・・。
何故、私のような鈍足爺が、ここにいるのか全く不明ですわ・・・。

 まぁ、そんなチームが、発足10周年となった記念に
メンバーで、リレーマラソンをやることになり、50人ぐらい集まりました。
天気も晴天♪。(走るにはチョット大変だなぁ~!)

 コースは天竜川磐田側河川敷


 3.4kmの往復コースを5チームで争います。
たすきは無いですが、黄色いコーンが置いて有るところから
2,3mの後ろ側までが中継点です。中継方法は自由です。

 我がCチームは女性が多いので、コロナ対策という意味あり
離れて投げキッスに決めた(笑)♪。




 スタート前に、皆さんとアップ
世間話しをしながら楽しくアップできました。

 9:15過ぎに、1区ガチスタート!!!。
撮影部隊もいっぱい(笑)

 私は7区ですので、1時間以上後に走ります。
目標はキロ4分30秒ですが、10周年記念は天候に恵まれすぎで
ランニングには厳しい温度になりそうです。

 前半抑えていく作戦でしたが、後半の向かい風でペースダウン
最後は、少しだけビルドアップできました。
(もう少しでゴール顎が上がっています。)

 MAPとTIME(目標には届かなかったが・・・。)

 皆さんお疲れさまでした。
我が、Cチームはアンカーの最後の力走で3位となりました。
(私がかなり、足を引っ張っていたな・・・。)

 次は15周年で実施しようと言う話もありましたが、
私は出場できるか?その時は71歳だよ・・・(涙)。
でも、70歳でフルマラソン完走を目指して、トレーニングしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vw up! リアスピーカー最終編 | トップ | CROSS UP Android NAVI取付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事