先日購入した、大会用のシューズ履いて
いつもの12kmコースで慣らし
。
玄関で記念写真

履き心地の第一印象は、硬いですね
走り出すと、きちんと路面情報を伝えて
くれて、走りやすいシューズです。
3kmぐらい走るといつもの佐鳴湖の周回コースとなる。
休日は、さすがに人が多い。
身体も温まり軽快なペースで走る。
(魔法のシューズでも履いているノリで・・・
。)
雨の後ですから、水溜りもあるコースです。
新しいシューズを汚さないように走りました。
10kmを過ぎた頃から、左踵に違和感
ムリせずペースダウンして様子を
みるが、やっぱり痛い
。
1kmぐらい歩き、到着後に踵を見るが
肉刺(まめ)はない
。
あまり汚れていないシューズを
玄関ででパチリ

来週は、富士マラソンフェスタ8.8km
コース2周を楽しく走るために、シューズ慣らしを
やっておいて良かった。
いつもの12kmコースで慣らし

玄関で記念写真


履き心地の第一印象は、硬いですね

走り出すと、きちんと路面情報を伝えて
くれて、走りやすいシューズです。
3kmぐらい走るといつもの佐鳴湖の周回コースとなる。
休日は、さすがに人が多い。
身体も温まり軽快なペースで走る。
(魔法のシューズでも履いているノリで・・・

雨の後ですから、水溜りもあるコースです。
新しいシューズを汚さないように走りました。

10kmを過ぎた頃から、左踵に違和感

ムリせずペースダウンして様子を
みるが、やっぱり痛い

1kmぐらい歩き、到着後に踵を見るが
肉刺(まめ)はない

あまり汚れていないシューズを
玄関ででパチリ


来週は、富士マラソンフェスタ8.8km
コース2周を楽しく走るために、シューズ慣らしを
やっておいて良かった。