きょうび散髪屋のことをなんと呼ぶんだろう。まさか床屋ではないしバーバーも古臭いし、なんでも若いのは顔を剃られるがいやで美容院に行くらしい。名前はともかく20年来通っていた梅田の散髪屋に不義理して近くに出来た散髪屋に行ってみた。リタイアした親父の後をついで若い店主を中心に家族4人総出で店をやっているらしい。昔かたぎの親父さんはこれでもかと言うぐらい丁寧に剃ってくれる。少しも痛くない。顔や頭のマッサージ、肩もみなど昔どおりにやってくれる。少し高いのと予約制でないので待つこともあるらしい。時間はたっぷりあるしすいた時間を見計らっていけばいい。どうやらこちらに鞍替えしそうである。

散髪屋さんは、まだまだ、健在ですね
何時の頃からでしょうか、美容室は、女性だけと、決まっていたはずですが、、今は、男性も
先日、日曜に早朝の予約で行きましたら、男性ばかり、、私一人女性でした。
今は、ヘアーサロンて、言うのでは
京都の紅葉はただきれいと言うことだけでなく
街との調和がいいですね。