古事記を読んだせいでもないだろうが。今年はよくヤマトタケルにあう。5月に金沢の兼六園に立派な像があった。今回伊吹山の頂上でひげを生やしたヤマトタケルにあった。白いイノシシと素手で戦った後で息も絶え絶えだったらしい。伊吹山から下りて醒ヶ井の清水を飲んだり洗ったりで少し元気を取り戻したそうだ。このころになるとさすがのタケルも足腰が三重に折れ曲がったような状態で歩いていたので三重という地名がうまれたそうだ。

兼六園の像

伊吹山山頂の像 年老いた感じ

元気を取り戻した醒ヶ井の像

兼六園の像

伊吹山山頂の像 年老いた感じ

元気を取り戻した醒ヶ井の像
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます