goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

小百合、手術

2019年01月26日 | 保護猫
小百合、

避妊手術してきました。





で、


その時分かったこと。







爪が若いからーと、


3歳くらいかなと思ってましたが、





歯の状態から





多分5歳超えてるかも…と


|ω・)








推定年齢、

5歳くらいに上げますー(-∀- )









爪の綺麗さから見ると


やっぱり野良じゃない。

(野良やってると爪太い)



多分外歴は短い。




間違いなく捨て猫です。







避妊手術されて無かったけど。
















手術後、










ご立腹(´ー∀ー`)






しかし


飯は食う(笑)

















ご立腹でも

攻撃は一切無し。



いい子です。






血液検査は





ほぼ問題無し。



飛び出てるところもありますが、

数値は許容範囲。

(緊張で変動ある程度)





ワクチンも打ちましたが

副作用も無さそう。






強いて言えば

耳が汚れているので

点耳薬貰いました。



あまりにも汚いので

先生も耳ダニかと思い

何度も調べたそうだけど


耳ダニは無し。




薬と耳掃除で

綺麗になればいいけど〜。





あと、

奥歯が折れていたそうな…。


牙ば折れていることは多いけど、

奥歯って…。


どんな状況で折れるのか(´ω`;)




謎。






そして

耳の根元の真菌。








(濡れてるのはAP水吹きかけたから)



1週間ケアして

瘡蓋化してた部分が

小さくなってきたので



あと2週間を目処に

頑張りますー!




来月半ばには

譲渡会出したいと思います。









まずは

機嫌を直して貰いましょう( ´8` )笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勲、夜中の男

2019年01月25日 | 保護猫

勲です。

 

 

一緒に網走保健所から連れてきた芽衣子は

さっさとトライアルに行きましたが

 

勲はまだまだ譲渡会にも出れていません。

 

 

 

凶暴性はありません。

 

 

ただ

ただ

 

激しいビビリなだけです。

 

 

しかも自爆する

拗らせ系男子。

 

 

 

リビングのケージに入れただけで

捻挫する男だもんね。

 

 

 

チビッたり

漏らしたりしないと言う意味では

リキよりマシだけど(^ ^;)

 

リキは猫好きだから

他の猫に釣られるので

ビビリ癖は取れないけど

人馴れ自体は早かった。

 

リキは「初めての場所怖い」が殆ど。

 

 

勲はその辺

野良気質が強めで

車に轢かれた(下半身骨折)経験もあるからか

人に対する疑心暗鬼が強いので

ちょっとスローペース。

 

「初めての場所怖い」に加えて

「人怖い」も強めです。

 

 

 

譲渡会に出すに当たり

 

何が怖いって

 

パニックになって怪我したり

 

譲渡会で脱走したり…( ̄∇ ̄)

 

 

 

それは避けたい。

 

 

 

もうちょっと

落ち着くまでは

ゆっくり度胸を付けて貰います。

 

 

 

現在は

家でフリーです。

 

 

私との触れ合いは

一先ず置いておいて

 

家での生活や他の猫に慣れてもらう作戦実施中。

 

 

安全な場所だとわかれば

リビングのケージに入れても

パニックにならないだろう…という予想。

 

 

 

勲に関しては

1年計画です。

 

 

2月か3月には

人馴れ訓練も兼ねて

一度譲渡会出してみたいとは思っていますが。

 

 

 

そんな訳で

 

 

現在の勲の様子。

 

 

 

如何せん

夜中ゆえ

なかなか写真が撮れないので

 

インスタに一度載せたやつですが…

 

 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
View this post on Instagram

真夜中の勲。 夜中はイキイキするようになったよ!(やっとw) #猫 #勲 #いえねこ修行 #里親募集中 #札幌

kayokoさん(@kayoko_nya)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2019-01-23T04:10:29+00:00">2019年 1月月22日午後8時10分PST</time>

 

 

 

 

夜中の勲。

 

 

 

以前は

目が合うと…

 

と言うか

 

 

私が起き上がる気配で

 

ダッシュで逃げられていましたが

 

 

 

最近は

 

目が合っても

しばらく逃げない…!!

 

状態になってきました(´∀`)♪

 

 

 

それに

 

前までは

 

私の外出中は知りませんが

 

少なくとも私が家に居るときは

夜中も含め

寝室の中でしか

なかなか見かけなかったのですが

 

今は

我が家の他の保護猫とも仲良くなっており

夜中にリビングで

フィーバーできているようです。

 

 

 

夜中にトイレに行くときとか

 

リビングで勲を見かけるようになりましたヽ(´∀`)ノ

 

 

 

勲、

超絶ゆっくりですけど

 

(それは最初からわかってたから笑)

 

頑張っています~。

 

 

 

 

1月~2月前半に

もう一度ケージに戻して

人馴れ訓練。

 

3月に譲渡会デビューが目標です。。。

 

 

 

 

…どうだろ…(笑)

 

 

 

まともな写真が数ヶ月前のw

 

 

夜中の撮影…

盗撮の腕を磨かねば。

 

 

 

捻挫するほどパニックにならなければ

他のみんなと同じように

もっとスパルタに行くんだけどねー( ̄∇ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆづるとオモチャ(とダイエット)

2019年01月24日 | 預かり猫

シャム系2連ちゃん、

 

 

譲渡会では

不機嫌極まりないですが

 

家では超可愛い

 

ゆづるです。

 

 

 

相変わらず

ゆづるも

触られるのが好きではないですが

(そんなんばっかりですよ)

 

ゆづるもオモチャ遊び大好き!

 

 

私の近くにいつもいます。

 

 

 

今までは

志津がオモチャを独り占めしてたので

志津が卒業した現在

 

かなり弾けてきました。

 

 

 

 

ゆづるは

オモチャの好みがあって

 

どんなオモチャでも遊ぶタイプではありません。

 

 

ゆづるの好みは

 

 

 

 

ぬいぐるみっぽいオモチャ。

 

 

通常の大きさのオモチャネズミは

小さいようで

あまり反応しません。

 

紐系や羽根系もイマイチ。

 

オーソドックスじゃらしもイマイチ。

 

 

 

ちょっと大き目の獲物が好き。

 

 

 

 

ゆづるは

 

体が重めなせいか

 

動きはトロい。

 

 

 

ゆづるの運動神経は

こんな感じです。

 

 

 

遊び始めの

ジャンプ1発目はだいたい

 

着地失敗で転びます(* ̄m ̄)

 

 

 

ただ!

 

偉いのが…

 

 

デブの遊び方じゃないところ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプもする!

(ただし…低い)

 

 

 


直ぐ疲れるけど( ̄∇ ̄)

 

 

疲れたら

腰が引けるゆづるw

 

わかりやすい( ´艸`)

 

 

 

いやでも

偉い偉い。

 

 

 

体重が徐々に右肩上がりなので

 

この調子で

ダイエットさせたいと思います( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

遊んでると

 

 

 

たけしも寄ってくる。

 

 

わりと仲良しらしい2匹。

 

 

ベタベタはしないけど。

 

 

たけしも

6.2キロ(!)に増えたので

一緒にダイエットだよ~。

 

 

 

 

苑子も遊びたい…。

 

ねー。

 

(でもゴメンねー)

 

 

 

 

 

 

遊びついでに…

 

 

じゃらしの棒部分で

 

お触り訓練もしています。

 

 

フリーでは

手で触ると

途端に飛んで逃げるゆづる。

 

 

じゃあ

手でないものから…

 

と思いましたが

 

 

棒でも

飛んで逃げます(^ ^;)

 

 

とにかく

体になにか触れるのが嫌らしい。

 

 

ただ

何度かやってたら

 

数回に1回は

逃げ遅れて何秒か耐えられるように。

 

 

でも3~5秒以内で逃げます。

 

 

ちょっとずつ

逃げ遅れる頻度は増えているので

 

まずは

棒やブラシで

フリーで何かに触れられるのに

慣れて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

「疲れましたー!」

 

 

 

 

譲渡会では

魅力を伝えきれないけど

ゆづるの面白いところ

分かってくれる人が現れるといいなぁ。

 

 

 

 

 

妙に可愛く撮れたゆづる。

 

 

お見合い写真これにしたら

「詐欺!」って言われそうw

 

 譲渡会の時の顔と違いすぎるーーー。

 

 

 

 

 

 

支援物資頂きました!

 

 

グレインフリーご飯たくさん!

 

匿名希望さんより。

腹黒団さんと分けました)

 

たけしをフリーにすると

我が家のフリーの保護猫みんな

グレインフリーご飯にせねばなりません。

 

グレインフリーご飯のストックが切れたときが

たけしのケージ強制送還の日になります。

 

たくさんあると助かります!

 

ありがとうございますヽ( ´ー`)丿

 

 

 

にゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苑子、ケージ嫌い

2019年01月23日 | 預かり猫

苑子さん、

 

お正月休み期間

私の見てる時限定で

 

苑子とつるみそうな子は

代わりにケージに入れて

 

たまにフリーにしていました。

 

 

 

 

 

 

フリーの生活にも慣れてきたみたいで

 

それはそれは

活き活きとしていて

 

 

 

 

 

 

 

可愛いの!

 

(*´Д`*)

 

 

 

 

 

オモチャ遊び、

 

子供返りしていて

 

楽しそうに楽しそうに遊んでいます。

 

 

 

あまりにも

可愛い苑子になるので、

 

 

毎度ケージに戻すのが

 

とても辛い。。。

 

 

_(:3 」∠)_

 

 

 

 

苑子はケージが嫌い。

 

 

嫌いと言っても

出せ出せと

暴れたりする訳ではありません。

 

 

泣き喚くこともありません。

(猫を呼んでたまに囁く程度)

 

 

大人しく

ケージ内でじーっとしています。

 

 

 

 

ただただ

 

 

 

ケージに戻った苑子は

 

超不機嫌になります(^ ^;)

 

 

ケージの中でのなでなでは

未だにパンチが出ます( ̄∇ ̄)

 

ゆっくり機嫌を伺いながらなら触れるけど。

 

 

フリーでは

逃げ癖は出ようとも

攻撃性は無いんですが~

 

 

 

ケージ内では

警戒マックス…。

 

 

 

 

フリーでジワジワ人馴れ

進展あるんだけどね。

 

ケージに入れると

いちいち退化する…(^ ^;)

 

 

 

 

苑子だけのお家が見つかって

 

ずーーーっと

フリーで生活できたらいいけど。

 

 

 

フリーの苑子は

まだお触り苦手だけど

触れるくらい近くに来ます。

 

たまにはタッチできます。

(喜びはしない)

 

オモチャではめちゃくちゃはしゃぎます。

 

ご飯の用意していると近寄ってきます。

 

ちゅーるは手から舐めれます。

 

 

4才くらい。

女子。

白血病キャリア(未発症)。

 

先住さんいる場合は

白血病ワクチン打てば同居も可。

(ただし説明ありますので一度ご相談ください)

 

白血病の先住ちゃんがいるお家は大歓迎!

 

 

里親募集中★

 

 

可愛いんだけどな~

 

可愛いんですよ~

 

 

オモチャ振るたび

お目目がランランしてて

超可愛いんですよ~

 

 

 

保護して1年半。

今年里親さん見つけてあげたいです。

 

 

お見合いしてみたい方は

 

個別のお見合いか、

 

超不機嫌でも良ければ

夜の譲渡会には参加できます。

 

昼の譲渡会の場合は札幌中心部に限ります。

(直ぐ家に帰せるように)

 

 

 

宜しくお願いします~(*´ェ`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小百合&寿、病院へ

2019年01月22日 | 保護猫

先ずは初期検診、

 

抗体検査と

検便はせねばと

 

病院に行ってきました。

 

 

 

仕事後急いで帰って

急いで2匹キャリーに押し込めて

急いで病院に向かって

 

それでギリギリ到着(寧ろちょっと遅刻)。

 

冬は通院大変です(^ ^;)

車無いし。

 

 

 

2匹一緒に担いだ時

 

重!!

 

と思ったけど

 

 

病院で体重測定したら

 

 

寿、4.2キロ。

小百合、4.3キロでした。

 

 

メスの保護猫にしては

なかなか重め。

 

(たけしとゆづる一緒に運ぶのに比べたら全然軽いけど笑)

 

 

 

 

大人しい寿、

楽勝採血。

 

ノンキャリアでした。

 

2歳くらい。

(元餌やりの話では)

 

 

 

小百合、

ちょいジタバタしたけど

直ぐ諦めて

こちらも難無く採血。

 

エイズキャリアでした。

 

 

大丈夫大丈夫

可愛いから(*´ェ`*)

 

 

 

それはそうと

 

小百合の不自然な耳の形

診て貰ったんですが

 

 

やはり

人に切られた可能性が

高そうとのことでした…。

 

 

もしそうであれば

 

虐待。

 

 

人に飼われてたことがあったのか?

又は野良で捕まってやられたのか…?

は謎です。

 

 

もしくは 

TNRで

桜耳カットを張り切りすぎて

両耳変な切り方してしまった…

 

という線も

全く無きにしもあらずですが

(それはそれでどうよって感じですが)

 

お腹の手術痕は

今回の病院では

見当たらないし感触も無いとのことでした。

 

手術痕が全く無くなる程

歳ではないと思うので

(今のところ推定3才くらいかと。少なくともシニアではない)

 

未避妊だろうとの事。

 

複数回出産したであろう

お乳具合でした。

 

 

どんな過去があるんだろうね…(´д`)

 

 

いや、

何となくの予想は立ちますが

それはあくまで私の妄想。

ここには書きません。

 

 

 

 

その他、

 

小百合に回虫がいました。

 

寿はタイミングよく便が取れなかったけど

高確率で条虫がいると思うので

(利尻猫は条虫多し)

 

保健所で2匹同じトイレ使ってたし

移ってるものと見なして

 

2匹分

回虫と条虫に効く

ブロードライン貰いました。

 

 

 

 

それと

 

小百合の耳の付け根に

真菌見つけました( ̄∇ ̄)

 

 

また真菌( ̄∇ ̄)

 

 

たけしに比べたら

全く大したことないですけど(笑)

 

 

 

2週間の隔離期間のうちに

治りますように~。

 

 

 

 

現段階

 

抱っこでジタバタする程度で

全然攻撃性が無いので

 

ケアも楽チン。

 

 

爪切りでやや暴れましたが

仰向けが嫌いなだけで

膝の上でうつ伏せで乗せたら

すんなり爪切りできました。

 

 

なでなでしても

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

寿に至っては

 

軽く布で包むだけで

超大人しく抱っこされています。

勿論爪切りも超楽々。

 

いい子ちゃん。

 

 

そしてなんと!

 

2日目で喉ゴロゴロ達成していますヽ( ´ー`)丿

 

 

 

 

 

まん丸可愛い寿。

 

ビビリなので

まだ開口一番シャーではありますけど

 

凄く甘えん坊になりそうな予感です。

 

 

 

 

小百合は

避妊手術と真菌ケアあるので

募集まで1ヶ月近くかかるかもですが

 

寿は

(真菌移ってなければ)

2週間後募集スタートできます。

 

 

気になる方は是非ご一報ください~(´∀`)♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする