~旅とアート~

世界の秘境巡りの旅行記と絶景写真。
各国料理レストランの食べ歩きレポートや旅行情報など写真満載で発信。

台湾旅行記#11-高雄観光(蓮池潭の龍虎塔と慈済宮)

2011-02-16 11:35:23 | 台湾旅行記
↓蓮池潭の慈済宮(台湾)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


旅行期間:2011年1月28日~1月31日


3日目

まずは高雄を代表する観光地、蓮池潭へ行きました。
ここには、龍と虎の出入り口を持つ龍虎塔という塔があり、
必ず龍の入り口から入って虎の出口から出ます。
台湾では龍は最も良い動物で虎は最も悪い動物とされており、
この順番で通ることにより厄落としになるそうです。

日が落ちてライトアップされた龍虎塔はとても幻想的。
光の当たり具合で陰影のついた龍と虎が迫力があります。





魔よけのためにクネクネと曲がった塔までの橋を通り、
大きく開けられた龍の口から中へ入ると、
壁画が描かれたトンネルになっていて、その奥に門番がいます。
入場料はいらないのですが、賽銭箱にお賽銭を入れると、
その門番の人からポストカードがもらえます。
湖に面した細い回廊を一回りして、同じようなトンネルを通り虎の口から退場。








橋を戻って陸に上がったところに保生大帝が祀られている慈済宮があり、
そちらもまた絢爛豪華にライトアップされていてかなり目を引きます。
中に入るとこれまた煌びやか。
赤をベースに色々な色がちりばめられ、その綿密な彫刻と色彩に見とれてしまいます。
もっとじっくり見ていたかったですが、
集合時間が迫っていたので素早く数枚撮影して後にしました。








時刻は19時前。
市内のレストランで夕食です。
お昼をあまり食べなかったのでお腹がペコペコ。
今回は、春巻きやイカのフライ、チャーハンなどボリュームたっぷりでした。



にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿