~旅とアート~

世界の秘境巡りの旅行記と絶景写真。
各国料理レストランの食べ歩きレポートや旅行情報など写真満載で発信。

長野北志賀高原よませ温泉旅行記#07END-湯田中駅からホテルセランまで散歩

2013-05-18 13:15:22 | 国内旅行記
↓北志賀高原(長野)



旅行期間:2013年5月1日~5月3日

3日目

山道が終わってから10~15分ほどさらに下り、バス停に到着。
路線バスで来るとこのバス停が最寄になるのですが、
ここから歩いてあそこまで行くのはずっと登りになるので結構大変そう。








お勧めなのは、行きはタクシーで一番近い駐車場まで行き、
帰りは「上林温泉入り口」まで歩いて下って路線バスというルートがラクでいいと思います。
ここから湯田中駅まで10分ほどで280円。

駅から帰りのホテルのバスが出るのですが、
それまで2時間くらいあったので歩いて帰ってみることにしました。
車からの景色がとても綺麗で写真を撮りたいと思っていたので好都合です。

駅前の朝市でドライ杏を仕入れ、いざ出発。
見晴らしのいい場所なので、遠くにホテルの建物が確認でき安心。
車も人も少ないのどかな道をのんびり歩いていくと、
ピンクのモモの花が咲き誇る果樹園エリアに出ました。
鮮やかな緑の草とそこに生えるたんぽぽの黄色や紫の小さな花と、
桃の花のピンクがなんともカラフルでおとぎの国のようです。




























ホテルは山の中腹にあるので、必然的に上り坂。
途中まではなだらかな道だったのですが、だんだんと急になってきます。
最後はもうかなりの急登で、12時も回り日差しも強く汗だくに。
駅からホテルまで1時間15分ほどかかりましたが、久しぶりにいい運動になりました。






戻った後は絶景の露天風呂で汗を流します。
露天風呂は平日だと15時オープンなのですが、今日は休日なので11時から入浴可能。
気持ちのいい風に吹かれながらのんびり温まり、
最後を締めくくるには最高の時間をすごすことができました。

あがった後は出発までロビーや用意してくれた休憩室でのんびり。
しかし、少しするとホテルの従業員からアナウンスが。
GWのため道が渋滞していて、東京から向かっているバスの到着がかなり遅れるとのこと。
結局そんなお知らせが何回かあり、予定から3時間弱遅れでバスが到着。

17時すぎ。
運転手さんは東京から別のお客さんを乗せて運転してきて、
そのまま今度は、休む間もなく私たちの荷物を積み込みます。
みんなで大丈夫かと心配していたのですが、慣れた様子で挨拶するとすぐに出発。
傾き始めた太陽に照らされる北志賀高原の美しい景色が広がります。

■北志賀高原



高速に乗ると道は空いていて、びゅんびゅん疾走。
とても腕のいい運転手さんで、おかげでホテルから4時間ほどで新宿に到着。
10時には家に帰ることができました。

3日間、とても自由な充実した旅行で、
またこんな感じの温泉旅行に行きたいなと思います。

おしまい


日本各地を訪れる旅行記
日本各地の写真集


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿