数日前に、熊本県の鹿児島本線の踏切での件がニュースで。
2トントラックらしいですが、最初は故障かなと思っていたら、「遮断器が降りてしまって・・」らしい。
今回は、けが人がなかったのは幸いなのはもちろんですが・・
このニュースが目立った理由は、実は、機関車がレアだったことにもありそう。
でも、情報としていちばん大事なのは、万が一、遮断器が閉まったとしても、「躊躇なく進んで、とにかく踏切外に出ること。」が浸透していないこと。
遮断機と言っても、それ自体が壊れるわけでなく、遮断棹と呼ばれるバーの部分だけが折れるか、外れるかだけなので、まさか衝突の損害とは比べ物にならないですね。
でも、そこを躊躇していて・・という件数は結構な数では?
ちなみに、このことは、以前にJRの人が、安全セミナーに出てきて強調していたことなので、間違いはないと。
その時の話では、壊れたバーは、傍らに置いて、その件を連絡すればよいと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます