goo blog サービス終了のお知らせ 

「社会保険労務士法人 人事アップ」               九州No1の社会保険労務士を目指して日々活躍中。

平成24年1月に地元九州で社労士ナンバーワンを目指し開業。
行動力、創造力、発想力、誰にも負けません。

社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュ                                                        岩切勝造(いわきりしょうぞう)

     

国の「日々雇用」是正へ。人事院が規則改正案

2010年07月05日 06時36分13秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

人事院は、中央省庁や出先機関で補助的な仕事を行う非常勤職員のうち、1日単位で契約
更新を繰り返す「日々雇用」を、最長1年とする任期付き雇用にする規制改正案をまとめ
ました。
パブリックコメントを経て8月にも規制を改正、10月から施行します。

総務省によると昨年7月時点で、国の非常勤職員は14万8千人。
このうち日々雇用職員は約2万5千人、3千人は契約を更新しながら6ヶ月以上続けて勤務
している。

これでは、職員さんはいつでも退職させられるという不安感でいっぱいだと思います。
仕事に意欲も出ないのではないでしょうか。

75歳以上医療費1人あたり85万円  健保組合の7倍

2010年07月04日 18時19分04秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

2008年度の1年間で国民1人当たりにかかった医療費は、75歳以上の後期高齢者医療制度
では85万5606円だったということが、厚生労働省がまとめた医療給付実態調査で分かり
ました。

これまで厚生労働省は協会けんぽの前身である政府管掌健康保険と国保については医療
費の調査をまとめていましたが、医療制度全体を調べたのは今回が初めてということです。



上記の資料を見て頂いてわかる通り、1人あたりの医療費は、公的医療保険の各制度の
うち後期医療が最も高く、最も低い大企業の健康保険組合(1人あたり12万280円)と
7倍の差があります。

中国実習生 過労死認定へ

2010年07月03日 08時59分58秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

外国人研修・技能実習制度で来日し、実習生として働いていた中国人が死亡したことに
ついて、鹿嶋労働基準監督署は違法な長時間労働による「過労死」と判断して労災認定
を固めました。

亡くなる直前の1ヶ月の残業は100時間を超え、月の休みは2日ほどだったということです。


【外国人研修・技能実習制度】
1993年に発展途上国への技術移転や人材が目的で始まりました。
これまでは、来日から1年間の「研修」では労働関係法令が適用されず、各地でトラブル
が発生したため7月に入管難民法が改正され、日本語研修や座学講習を2ヶ月受ければ労
働関係法令の適用対象になりました。
ちなみに2008年度で約19万2千人の研修・技能実習生が滞在しています。

日経平均株価 年初最安値更新。

2010年07月01日 22時16分49秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日も日経平均株価が下がりました。
9,191円で前日比-191.04円と年初来最安値を更新、
さらに円高ドル安、ユーロ安と凄まじい数字になっています。

日本の経済というよりは、世界の経済がゆれている感じです。

中小企業においては、まず目の前にある目標に向かって活動しましょう。

明るい未来にむかって。

「高齢者で会社員」健保に。

2010年06月26日 14時29分28秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、2013年4月から後期医療の新制度案について、お伝えいたします。

先日厚生労働省は、75才以上の後期高齢者医療制度に変わる新制度について、65歳以上
は原則、市町村の国民健康保険に加入とするが、会社に勤め続ける高齢者やサラリーマ
ンの子どもに扶養されている高齢者は、企業の健保組合や全国健康保険協会(協会けん
ぽ)に加入する、と案を示しました。

新制度は2013年4月から導入し、運営については都道府県単位とし、現行の広域連合か
ら都道府県に運営主体を移す事も検討しています。



記録の保存

2010年06月23日 00時10分38秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

社会保険労務士試験まで、あと60日になりました。
ラストスパートですね。
この時期は、参考書、教科書など読んでいる場合ではないです。
繰り返し過去問を解きまくりましょう。問題、答えを覚えるくらい過去問をこなして
下さい。

(記録の保存)
事業者は、法定の健康診断の結果に基づき、健康診断個人票を作成して、
これを(    )年間保存しなければならない。


A:2年   B:3年   C:4年   D:5年



この問題は、平成17年、平成19年で出題されています。
事業規模の大小にかかわらず、かつ、すべての法定の健康診断について健康診断個人票
の保存義務があります。
ちなみに、ジグロルベンジジンなどの製造許可対象物質やベンゼン等の製造・取扱業務
の場合は30年間、石綿等の製造・取扱業務の場合は40年間であるが、それ以外はす
べて5年間です。


世界でも経験のない高齢化へ「とても重要な問題です。」

2010年06月22日 23時56分46秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

先日内閣府がまとめた「平成22年度高齢社会白書」によると、わが国は今後、「世界の
どこの国もこれまで経験した事のない高齢化社会になると見込まれる」と警鐘をならし
ています。

具体的にいいますと
総人口が減少するなかで、高齢化率が上昇し、平成67年には、40.5%に到達、
2.5人に1人(現在は5人に1人)が65歳以上になるとしました。

私は現在34歳なので平成67年の55年先は89歳なので、もちろん65歳以上に含まれ
ますね。

さらに平均寿命の伸びの見通しは同じく67年に男性83.67歳、女性90.34歳に上昇します。

ちなみに、平成19年度の社会保障給付費は、過去最高の約91兆円で、このうち高齢者
関係給付はほぼ7割に達しています。


福岡県 職場意識改善助成金の締め切りが6月末になりました。

2010年06月18日 08時55分16秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

福岡県は、「職場意識改善助成金」の受付が6月末で締め切るということです。

昨年は、7月末まで受け付けていたようですが、今年は申請が多いという事です。
来年は、さらに早くなるのでないでしょうか。

ご検討されている事業所様は、早めの申請を・・・。


日本年金機構 長期派遣受け入れ 労働局が是正指導 さらに採用案内

2010年06月15日 23時12分46秒 | 経済
こんばんは。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は日本年金機構の話題です。

毎日新聞によると、日本年金機構は15日、派遣期間が最長1年の一般業務なのに
長期間派遣を受け入れていたとして、東京労働局から労働者派遣法違反による是正
指導を受けたと発表しました。
これを受け、日本年金機構は10月から、入力業務について、すべて派遣契約から
請負契約に切り替えるということです。

それにあわせて、家にこのようなものが届きました。



日本年金機構の准社員の採用の案内です。
なんと、全国で1000人もの募集です。

社会保険労務士試験合格者全員に送っているのでしょうか。
莫大な費用ですよね。

社労士合格者の方は採用されやすいのでしょうか。

ワールドカップ日本代表 さらに試用期間の賃金について。

2010年06月14日 23時52分51秒 | 経済
こんばんは。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

今日も更新が夜になってしましました。
この時間もちろんワールドカップ日本代表を見ています。

やりましたね。本田選手。有言実行、素晴らしいです。
後半もこの勢いで頑張ってもらいたいですね。

さて、ここから本題に入ります。
どこの会社にも試用期間は設けられていると思います。
では、正職員になる前の試用期間中の給与を減額して支払うことは問題は無いのでしょうか。


答えは、
就業規則や労働契約書などに試用期間の賃金と本採用後の賃金に差を設けることを
しっかり記載していれば、特に問題ありません。

ここで気をつけて頂きたいのは、試用期間と正職員で標準報酬月額が変わる場合が多い
と思います。随時改定ですね。

この点を忘れずにチェックしておきましょう。

阿久根市 県の派遣社員もボーナス半減に。

2010年06月11日 07時40分47秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市職員の夏のボーナス半減を専決処分で
決めた問題で、同県教育委員会が同市に派遣している職員もボーナス半減対
象となることが10日分かりました。

職員派遣は市町村側の要請で行われ、派遣期間中は県教委と同等の給与と
ボーナスを支払うのが慣例となっているようで、条例などの規定はないと
いうことです。

市をあげてコスト削減を掲げ、実行する事は、素晴らしいです。

しかし、人件費をコストと考えるやり方は如何なものでしょうか。
人件費は、未来への投資です。

1つ間違えれば、市が陳腐化する恐れが出てきます。


サラリーマン昼食代 過去10年間で最低水準

2010年06月09日 07時46分45秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

サラリーマンの小遣いの月額平均は4万6千円と昨年に比べて5千円減ったことがノンバ
ング調査で分かりました。

さらにサラリーマンの1回の昼食代は90円減って500円と、過去10年間で最低水準となり
ました。

小遣いの使い道は「昼食代」、「趣味」、「飲み代」が上位を占めており、このうち
飲み代は、1回当たり4190円で昨年より千円近く減っています。

現実的な金額だと実感しますね。

受給資格者創業支援助成金について

2010年06月08日 22時48分42秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

平成22年4月1日から受給資格者創業支援助成金の受給額等が一部変更になっています。

ご注意下さい。というよりも、私が開業する際に検討していた助成金なので非常に残念です。



例えば、私が鹿児島県姶良市で社会保険労務士事務所を開業した場合、今年の3月31日
までなら、引越し費用と開業費用の2分の1で最大300万円でした。
しかし、今年の4月1日以降になると、開業費用の3分の1で最大150万円です。

なんと半額以下。私はともかく、この助成額でどれだけの方が、失業したから、
じゃ起業しようと思うか、疑問に感じます。

日本の経済発展、雇用促進は、新規ビジネスの立ち上げが無い限り、難しいと思います。
ただのコスト削減だけが先行し、助成金の本来の目的から外れているように思います。


最低賃金 2020年までに1000円【雇用戦略対話】

2010年06月04日 05時50分00秒 | 経済
おはようございます。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

政府は3日、労働界、産業界の代表や関係閣僚が参加する「雇用戦略対話」で最低賃金
を2020年までに時給1000円に引き上げることなどを柱とする目標を取りまとめました。

最低賃金は現行の全国平均が時給713円。

【雇用分野の目標のポイント】
○ 最低賃金の全国平均は2020年までに1000円を目指す
○ できる限り早期に800円の全国最低賃金を導入
○ フリーター数を09年の178万人から2020年までに124万人に減らす
○ 長期失業者を個別に支援する「パーソナル・サポート・サービス」を今年秋から開始
○ 有給休暇の取得率を08年の47.4%から20年まで70%に引き上げる。

今回、政府の中期戦略は見えました。

では今後どのような戦術・方法で上記目標に取り組んでいくか、楽しみです。

個人的にB/Sの考えをあて込むと少し無理があるように思います。
(負債の減少、資産の増加??)

鳩山首相 辞任

2010年06月02日 23時51分24秒 | 経済
こんばんは。
鹿児島県で社会保険労務士事務所開業を目標している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日、鳩山首相が辞任を表明いたしました。

個人的に非常に残念です。

日経平均株価も不安定になりました。

色んな意見があると思いますが、今後の日本の方向性が見えなくなり、国民に不安を
与えていることは確かです。

政治は個人商売ではない。

もっと政治家として責任を持ち、深く追求して頂きたいと思います。