goo blog サービス終了のお知らせ 

「社会保険労務士法人 人事アップ」               九州No1の社会保険労務士を目指して日々活躍中。

平成24年1月に地元九州で社労士ナンバーワンを目指し開業。
行動力、創造力、発想力、誰にも負けません。

社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュ                                                        岩切勝造(いわきりしょうぞう)

     

ジョージアの缶コーヒー「増量30%」から考える。

2011年05月08日 11時45分49秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月6月11日(土)18:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、企業の「増量戦術」について、考えます。

よくスーパーやコンビニなどで、食品メーカーなどが販売促進として、

「増量30%」

「全品3割引」

「2個購入したら、2個目が半額」


などといった広告を見かけます。

本日は「増量30%」「30%値引き・OFF」のどちらがお徳なのか?


企業側からするとどちらのほうがメリットになるのかを考えます。





一見、増量30%の方が、ボリュームがあり、お得を感じます。
私も何かうれしくなって、つい買ってしまいました。




ジョージアの缶コーヒーでいいますと、

通常190mlで120円です。 100mlあたり、63.15円となります。


増量30%の場合、一缶250mlで120円。100mlあたり、48円となります。


では、30%OFF(3割引)の場合はどうでしょうか?

通常190mlで120円の3割引の場合、1缶84円となり、100mlあたり44.21円となります。


単位をあわせると、「増量30%」は、値段でいうと「23.9%引き」となります。


要するに、企業からすると「増量30%」の販促を行う方が、値引き販促をするよりも、
効果的といえます。



商品によって異なりますが、恐らく利益率についても、増量の方が高いと思われます。

さらに、客単価を維持し売上を落とさないため、商品価値も下がりません。

リピーターが次に商品を購入するときも、通常価格で購入してもあまり違和感をいだきません。

「この前は、増量だったのでラッキーだった」の程度でしょう。

しかし、値引きした場合は、消費者はその商品は、その安い価格が頭にインプットされま
すので、通常価格で購入すると、毎回損した気分になってしまいます。


ぜひ、御社も「値引き」ではなく、「増量戦術」を取り入れてみませんか!!


人材育成は、投資です。

2011年05月05日 22時17分19秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月6月11日(土)18:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

今日は鹿児島でクライアントと打ち合わせを行いました。

「人を雇う難しさ」改めて感じました。

従業員を雇う、

従業員育成を行う、

従業員が売上、利益をうむ、

3年から5年はかかりますね。

人材育成は、事業主からすれば、まさに投資です。

事業主の人材育成能力次第では、何倍、何十倍、何百倍にも利益をもたらす可能性を
秘めています。

まずは、売上や利益ではなく、人材育成です。



市場の創造について、事例をご案内します。

2011年05月03日 19時46分38秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月6月11日(土)18:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、「市場の創造」のご紹介です。

「市場の創造」とは、今までにはない、新しい市場を創るということです。

今までのパイの中で商売をするのではなく、新しいパイをつくるのです。

鹿児島県の焼酎メーカー「小正醸造」が“ノンアルコール焼酎”を発売しました。

誰が、アルコール無しの焼酎を飲むのか、誰も発想しないことをビジネスに展開しました。

焼酎を飲めない人が飲むのです。ソフトドリンク卒業です。


現在、先行して、ノンアルコールビール市場が拡大しています。

ノンアルコールビールは、ゴルフ場や普通の居酒屋、ファミレスなどでも見かけるようになりました。
各ビールメーカーが販売しており、市場は出来上がりました。



先駆者メーカーは、初期投資として、研究開発費や広告宣伝費がかかりますが、適正な価格設定、
利益率も高い商品として売ることができます。
恐らく、大手焼酎メーカーも追随してくると思います。

ぜひ、ノンアルコール焼酎を展開し、成功して頂きたいと思います。

年度更新は進んでいますか?

2011年04月26日 23時42分30秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。


4月も終盤となりました。


事務組合の年度更新、25日締めの給与計算と業務に追われています。


皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?


ゴールデンウィークまでにやるべきことは、計画的に済ませましょう。


昔は祝日や連休となると嬉しいものでしたが、今は時間が足りない・・・・


私はGWも仕事になりそうです。

頑張っていきましょう。

第2段 「ほめる」を考える。

2011年04月23日 11時02分55秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、昨日に続き、「ほめる」について考えます。

「目上の人」のことは「ほめて」も「評価」してはいけません。

これは、ビジネスで鉄則です。

もちろん、お客様に対しても同じです。

例えば、取引先のプレゼンを聞いたあとに

「良くできていましたね」

「役にたちました」

などと声をかけがちですが、これは「評価」していることになり、上からの目線を感じさせ、
失礼にあたります。

先輩や上司には、特に勉強をさせて頂いているという姿勢で尊敬の気持ちで対応すれば、
自然に心から「ほめ言葉」が出てくると思います。

「人材育成」でもっとも重要なポイント。

2011年04月22日 23時48分15秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、「ほめる」について考えてみたいと思います。

「ほめる」ことは、人材育成で1番重要な要素です。

「部下」や「後輩」を叱る、叱責するよりも、「ほめて」その人の良さともっと引き出す。

これが、人材育成です。

間違っても、部下を「怒るな」といっている訳ではありません。

「怒る」回数よりも、「ほめる」回数を増やしましょう。

あら探しをするのではなく、いい所を見つける、それが上司、社長の仕事です。

長友、内田選手からの教え。

2011年04月21日 22時03分02秒 | ビジネス

お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。


本日は、日本サッカー界について考えました。


今、日本を代表するサッカー選手といえば、長友佑都選手と内田篤人選手の2名ではな
いでしょうか。


なんと2人とも、サイドバックです。それも右と左。


サッカーでいえば、センターフォワードや司令塔のハーフいわゆるトップ下、さらには
センターバックなど、中心(真ん中)とする選手が良い選手、できる選手と位置づけら
れていた気がします。


しかし、この長友選手、内田選手の活躍によりサッカーはセンターだけではない、サイド
バックでも活躍できるし、目立つことができる、さらに飯が食えるという大きな夢を日本
の子供たちに伝えることができたと思います。


要するに、会社においても社長、専務など重役だけが輝いているのではない、各ポジション
それぞれが、重要な役割で輝くことができるのです。


従業員全員があってこそ、会社が成り立つと思います。

みなさんが主役なのです。

労働基準法 解釈総覧 よかですたい。

2011年04月18日 23時42分38秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。



私の必須アイテムです。

一発目の商談時にドーンと机に置きます。

あとは、流れで使用します。

新規事業立ち上げの打ち合わせに鹿児島へ

2011年04月17日 20時41分59秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。




鹿児島のイオンに行ってきました。

新規事業立ち上げの打ち合わせです。

鹿児島から九州展開を目指します。

新規事業は、夢があり楽しいですね。


一縁会 異業種交流会に行ってきました。

2011年04月16日 20時44分57秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、鹿児島県で1番元気な異業種交流会「一縁会」に参加して来ました。

本日も良い出会いがありました。

共に成功を目指して頑張りましょう!!

セミナー準備、ようやく終わりました。

2011年04月14日 23時26分55秒 | ビジネス
お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

明日、100人規模のセミナーです。

事前準備、ようやく終わりました。



頑張ります!!

大震災 知りたい公的支援。その2 税金編

2011年04月08日 07時18分58秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月4月9日(土)19:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

今回の東日本大震災のような災害で被害を受け場合は公的な給付や融資以外に、税金や
社会保険料の負担を軽減するという形での公的支援も行われます。

本日は、税金についてみていきます。

1) 延長・猶予(申告・納付期限を延長し、納税も猶予)

3月11日以降に到来する所得税、消費税、相続税、贈与税、法人税などの申告や納税など
の期限を延長。

財産に相当な損失を受けている場合は納税の猶予期間(原則1年以内)が認められます。


2) 減免(所得税の全部または一部を軽減)

住宅や家財などに損害を受けたときは、所得税法の雑損控除か災害減免法のいずれか有利
な方法で所得税が減免されます。


3) 源泉徴収の猶予(会社員などの源泉所得税を対象)
  
損害を受けた会社員や公的年金受給者は所得金額の見積額に応じて所得税の源泉徴収
(天引き)の猶予や還付を受けることができます。
  


被害が甚大な青森、岩手、宮城、福島、宮城の5県は原則としてすべて対象になります。

がんばろう東日本!! がんばろう日本!!

大震災 知りたい公的支援。

2011年04月07日 05時03分39秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月4月9日(土)19:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

今回の東日本大震災のような災害で被害を受け場合は公的な給付や融資以外に、税金や社会
保険料の負担を軽減するという形での公的支援も行われます。

まずは、専門分野である社会保険料や労働保険料についてです。

3月11日以降に納付期限が到来する社会保険料(健康保険、厚生年金の保険料)や労働保険料
(雇用保険と労災保険料)の納付期限を延長や納付猶予が実施されます。


さらに住宅、家財など財産のおおむね2分の1以上の損害を受けた場合は国民健康保険を全額
免除となります。

国税に準じた仕組みが多いため、在住の市町村や協会けんぽ、年金事務所などに問い合わせま
しょう。

さぁ 新年度が始まります。

2011年04月01日 23時06分08秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月4月9日(土)19:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

さぁ今日から新年度が始まります。

皆さん、新年度の目標は、掲げましたか?

目標が無いと前には進みません。

目標が無いと人は成長しません。

会社の目標、仕事の目標、プライベートと家族の目標を持ちましょう。

目標ができたら、それに向かって行動するだけです。


桜島に負けない大きな夢を実現に向けて・・・

2011年03月28日 20時44分30秒 | ビジネス
くまもと元気!! 起業家ねっと
熊本県で、いやいや九州で1番元気な起業家交流会です。
この起業家交流会を通して、中小企業の活性化をはかり、雇用促進や経済成長に少しで
も貢献できればと考えて立ち上げました。
ぜひ、一度遊びに来てください。皆さんで九州を盛り上げていきましょう。

次回開催予定は、来月4月9日(土)19:00~です。




=====================================


お早うございます。
九州で社会保険労務士事務所開業を目指している人事コンシェルジュの岩切勝造です。

本日は、鹿児島でコンサルです。

磯海岸から見た桜島。でかいですね。



新規事業立ち上げのお手伝い。

桜島に負けないぐらいの大きな夢を実現に近づけます。

ともに大きく育ちましょう。