
旧相良町、国道473と県道の交差する角にお店があります。

カウンターとテーブル席の間の目に付くところに日替りランチが案内され、650円のAランチが2種、750円のBランチが4種用意されていました。
日替りだけでこれだけ選択肢があるとは思ってもいなかったので、嬉しくなりますね。
注文はランチで出会うことの少ない系統のコチラにします。
近海かつお刺身定食 750円

いいの来ましたよ~!
いかにも調理してからすぐ、な感じの美味しいかつおが想像以上に盛られ、大葉の後ろのタマネギもタップリと。
煮物や甘いスイカも付いて、バランスも良さそうです。
味噌汁には野菜や溶き玉子が入っています。
十分満足できたのと同時に、次に来たときはどんなものが食べられるか、今からとても楽しみな思いです。

定休日 日曜 日替りランチは毎日あります。
牧之原市波津

開館の10時丁度に着き入った八峰(やっほー)の湯。
露天も内風呂の源泉浴槽も良い感じ。
国道141、八千穂から野辺山まではずっと上り坂になります。

JR最高所にある野辺山駅を横目に先に進むと、ここ。

・・・はいつか見学することにして

もうちょい走ると突き当たるので、そこを右折します。

野辺山高原 平沢峠
かすみ気味の天候ですが、絶景ポイントです!
雰囲気ですぐ分かりましたが、ファミリーにカメラを頼まれたりもします。

駐車場の道路側には、地味目にこんなポイントも。
分水嶺、好きですよ


平沢峠からは適当な見当で、畑の中のクルマでは走りたくないような狭い道を進みます。

おぉ、こんな所にも!

高原野菜の畑ばかりだと思っていたら、大好きな棚田にも出会えました。
国道141に出ればそこはもう清里、山梨県です。
同じルートを逆から辿る自信はありません。