
ブログあれも食いたい、これも食いたいのスガピーさんに教えてもらったお店に来ることが出来ました。

入口に日替わりランチの案内が出ていて、値段的にも安心です。
日替わりランチ弁当 780円

日替わりがあればほとんどそれを注文するのはいつものことです。
2種から選べるメインは、ほたてのバター焼きを選びました。
テーブルに置かれたものを見ると
・・量が・・多めのようですが。

とうがんの煮物と4個のほたてバター焼きで、たっぷりあるご飯は済ませました。
これまたたっぷりあるツナと山菜のスパは、その後ゆっくり具だくさんのみそ汁と共にいただきました。
うまい!そして弁当系のランチでは久しぶりの大満腹です。
・・しかしッ!・・
同行者は頼んだのです、スガピーさんお勧めの「ハンバーグカレー」を。
ブフッ☆これが普通盛りなんですか!
通常の3倍はありそうですけど。
「食べきれないかもしれない」と言いつつ完食した4時間後もまだ腹ポンのようでした。
これの大盛りっていったい・・・。
他のお客さんが頼んでいたオムライスやスパゲティーがどれもこれも・・・。
定休日 月曜(振り替えあり)
藤枝市横内992-10
長崎にも昔、100円増しで大盛りになるんですが、大盛りにすると「本当によろしいですか」と念を押され、普通盛りの3倍のの量になるお店がありましたが…もうないだろうなぁ。
あ~、写真撮っておくんだった~。
日替わりランチの弁当はボリューム満点でお勧めでしたが、満足していただけたようで嬉しいです。同行の方は「ハンバーグカレー」を食べたんですか?もうちょっとそそのかして「大盛り」にさせて欲しかったです。あのカレーを見て戦意喪失・瀕死の重傷・戦線離脱という仲間を何人も見てきました。
ピエールでは2~3人で行って、パスタ・ピラフ・サラダをそれぞれ分けて食べるのがベストでしょうね。お店の方も承知していて、「取り皿ください」と言えばすぐに人数分くれるのがありがたいです。
気が向いたらまたどこか教えてくださいね。
ピエールには間を置いてまた行ってみま~す。