千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成28年度葛城中バザー(10/29)&葛城中学校70周年記念

2016年10月29日 | 地域諸団体活動

本日、昨日の雨の影響もなく、心地よい晴れ間のなかで葛城中学校PTAバザーが開催されました。

おやじの会は、今年もお餅とつくねの販売を行いました。つくねは、朝の5時から仕入れのために市場まで購入にいくというパワーで、今回1550本を完売いたしました。

 

また、餅つきも40Kgの大量のお餅を朝7時から火を起こして蒸して、何十回も餅をついて、腕が上がらなくなるまでおやじの会の皆さんには頑張って頂き、ほぼ13時過ぎには餅つきが完了しました。13時半には、こちらも約750パックを完売いたしました。

餅つきの後半は、生徒達にも餅つきを手伝ってもらい、子供達も良い経験になったようです。

 

バザー全体としてもお父さん、お母さんたちのパワーがもの凄く、校長先生、教頭先生を初めとして先生方のサポートもあり、

全体の利益も100万円を超えて、利益も70万円を超えたようです。

今後の生徒達、学校環境設備の充実のために活用してもらえればと思います。

また、今年は、創立70年ということもあり、PTAの有志によるTシャツでアピールも行うことができ、とても充実したバザーでした。

皆様お疲れさまでした。

 

夜はお疲れさま会でしたが、多くの方にご参加頂き、楽しい時間を過ごすことができました。


最新の画像もっと見る