千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成26年度 おやじの会奉仕作業&新年会(1/17)

2015年01月18日 | 地域諸団体活動

おはよーございます。
毎日寒いですねぇ。あと一ヶ月くらいは寒い日が続きますが、体調管理をしっかりとしていただいて冬を乗り越えていただければと思います。

え?私? 私は大丈夫。人一倍熱い情熱厚い皮下脂肪のおかげで耐寒冷型仕様なので何も不便ありません。

さて、本日はおやじの会恒例の奉仕活動です。
朝早くから先生を含め20人が集まりました。
今年は夏に続き、中庭と校舎の側溝清掃作業とバザーの薪作りを行います。

まずは側溝清掃から。
今日始めて先生からお聞きしましたが東北大震災以降は、子供たちには放射性堆積物の懸念から側溝作業が禁止されているとの事。
かといって普段から忙しい先生方に作業してもらうには作業範囲が広すぎます。
おおっ、まさに僕らにうってつけの作業じゃないですか。
おやじ達の手にも、より一層力が入ります。
  
が、数年間掛けて堆積した泥はなかなか手ごわい。
水も含んで重いため、30分で一旦休憩。

火照った体にお茶が染み渡ります。
すべての側溝は終わりませんでしたが、これで中庭も冠水しなくなりそうです。

別動隊の薪作りもなかなか苦戦しています。

去年剪定された枝を30センチサイズに切っていく作業ですが
湿った木は切りにくいですねぇ。
孤独な戦いが続きます・・・。
来年は丸ノコ借りてこよう・・・。

1時間半ほどでこれだけ薪が出来ました。

これで今年のバザーも戦える!

最後は記念写真を撮って終了。
皆様お疲れ様でした。

側溝作業を子供たちが出来ないとは知りませんでしたが、なかなかの重労働。
薪作りもナタなどの腕を切り落としかねない危険な刃物を使うので、子供たちには全てをお願いすることも出来ない。
先生に全てをお願いするには時間も人も足りない。
今後もそんな誰でも出来るけど誰がやるにも面倒くさい作業を中心に、おやじの会は学校をサポートしていきたいと思います。

--------------------

で、これで終わったと思ったら大間違い。
夕方からはメインイベント新年会です。
いつもどおり、中央2丁目の永興さんでお昼の労を労い合います。

普段なかなかお話を聞く機会のない先生方とゆっくりとお話をする時間をいただきました。

2次会は階下のスナックで。
さらに、23時を過ぎて6人が3次会に旅立って行きました。敬礼 (゜◇゜)ゞ
明日二日酔いとならない事を祈ります。

本年度の活動はこれにておしまい。
一年間お疲れ様でした。
私栗原は3年間、広報を勤めさせていただきましたが、本年で任期終了です。
3年間、駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました。

おやじの会は引き続き活動が続きますので、
引き続き「おやじの会」をよろしくお願いいたします。