goo blog サービス終了のお知らせ 

合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

温かい歓迎と・・・・・・

2011-05-05 | 毎日の暮らしから

Family Emergencyで、5日間ほど日本へ帰っていました。
昨日一日、仕事が急にキャンセルになったのをいいことに、ゆっくり休んで時差ぼけを治し、疲れを取りました。今日から日常に戻ります。


贈られた花。どなたからなのか、名前がありません。



こちらは近所のKちゃんから。大事に育てましょう。


温かい歓迎を受けて、我が家に戻ってきましたが…



「オレ今忙しいの。」



「もう戻ってきちゃったんでちか。早いでちねえ。」


とっても冷たいヒトたちもいたのでした。


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2011-05-06 07:56:56
Family Emergencyって・・・
確か、茨城でいらしっしゃいましたよね。
今頃になって、体調を崩した知人がいます、やはり地震の影響があるのかもしれないとついこの間はなしたばかりです。
お大事に!

冷たい、ワンコ達に、一発気を送ります、カーツ!
返信する
Unknown (たいゆう)
2011-05-06 09:33:35
Emergency・・・・・大丈夫でしょうか?お大事になさってください。
返信する
Unknown (モコミルク)
2011-05-06 11:34:12
そうでしたか・・・。もう大丈夫ですか?
とんぼ返りで大変でしたね。お疲れ様です。
コメントを送った後で、TAMAさんってアメリカ在住じゃん!と気付き、デリケートな時期にコメントしてしまい反省してました。
日常は、案外目まぐるしく変わって行くのですよね・・。

くきさんもうぃるちも素直じゃないんだから(^_^;)
うぃるちなんてキョトンとしてますよ?
状況分かってないでちか~?

返信する
Unknown (えくぼママ)
2011-05-06 19:38:52
本当にとんぼ返りだったのですね。
もう、ひと段落でしょうか?
アジサイ、いいですよね。色々とあって。
男の子たち、お出迎えをちゃんとしなくちゃ(≧∇≦)
返信する
Unknown (虹のパパ黒山羊)
2011-05-06 21:43:10
お疲れさまです。
返信する
Unknown (elm)
2011-05-08 00:38:33
あぁ、近かったのに・・・お疲れさまでした。
返信する
Unknown (はな)
2011-05-08 13:58:39
とんぼ返りお疲れさまでした。今日でゴールデンウィークも終わりです。今年は、海浜公園がガラガラに空いていました。例年朝の7時半頃には駐車場に入る車で、渋滞していたのが、今年は全くありませんでした。家から自転車に乗っていってきました。10年ぶりぐらいなので、初めてネモフィラの丘なるところを見ました。なかなか綺麗でした。水仙は終わっちゃってたけど、チューリップが満開でした。これから年間パスでも買ってチョクチョク行ってみようかと思っています。
 公園で気がついたんだけど、あの中でマスクをしてる人はほとんどいませんでした。あんなにきれいなのに放射能まみれとは・・・(普段から、線量は高いから、あまり変わらないけど。)
 アジサイといえば、鉢植えのアジサイが大きくなったので庭に植えたんだけど、大きくなりすぎて、剪定したら、切った枝を捨てるのはかわいそうだと思って、土に挿しておいたら、たくさん根付いてしまいアジサイに情けをかけたばかりに大変な目に会いました。お気を付け下さい。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-05-09 05:48:33
☆シナモンさん、

そうですね。たとえ被災地からは離れていても受けるストレスは相当のものだと改めて感じましたシナモンさんも御自愛くださいね。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-05-09 05:50:33
☆たいゆうさん、

ありがとう。もう落ち着きました。忙しい日常です。
返信する
Unknown (TAMA)
2011-05-09 05:53:58
☆モコミルクさん、

いえいえ、それにしても世界中の災害に続く災害、一体何が起きているのかさすがに不安になりますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。