goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

平成25年9月の練習日程(4日間)等

2013-09-02 06:21:57 | 練習・試合・スケジュール
練習

 ■9月7日(土)19:00~21:00 春日野小学校体育館

 ■9月14日(土)19:00~21:00 春日野小学校体育館

 ■9月21日(土)19:00~21:00 春日野小学校体育館

 ■9月28日(土)19:00~21:00 春日野小学校体育館



参考:来月以降

《試合:第7回 安佐北Fリーグ(F3)第3節》

 ■10月6日(日)9:00~16:00<未定> 高陽体育館

《イベント:春日野まつり》

 ■10月27日(日)<時間未定> 春日野小学校

《イベント:第2回学区フットサル大会》

 ■2月23日(日)<時間未定> 春日野小学校体育館

なでしこカップ(9/1)

2013-09-02 06:03:58 | その他


9/1(日)
エディオンスタジアム広島(ビックアーチ)において
レガシープログラムキックターゲットが10:00スタートで
なでしこリーグオールスター2013 が13:45キックオフで
なでしこリーグカップ決勝戦 I神戸 対 湯郷ベル が16:30キックオフで
行われていました。

Yキャプテンからなでしこカップ観戦のレポートをいただきました。
ありがとうございます。



お疲れ様です。
  今日は雨で暇なのでなでしこカップを観戦したので
  ブログに乗せていただければと思いメールさせていただきましたm(_ _)m

  神戸レオネッサvs岡山湯郷ベル
  雨にもかかわらず3,781人の観客がきてました(^o^)/
  澤 川澄 宮間などなでしこジャパンのメンバーが多くいて緊迫の試合でした。
  結果は3対1でレオネッサの勝利(^-^)/
  さすがになでしこメンバーは上手いですね~(^o^)/
  なかでも宮間のフリーキックは本当に正確です。
  サンフレッチェの西川以上です。

  たまたま湯郷サポーターの近くで観戦したのですが
  湯郷のサポーターは多く年輩の方が多く、
  街をあげて応援してる感じがしてすっかりファンになってしまいました(⌒0⌒)/~~

  女子サッカーはこれからもっと流行るかもしれませんね~(笑)



なでしこカップはビックアーチで行われていたのですが
同時刻※,実は管理人もジュニアピースカップの観戦でその付近にいました。
※正確にはその前のオールスターの頃か?

お昼ごはんを食べに第1球技場を出てビックアーチの方へ…
INAC神戸とアンジュビオレのイベントブースを回ったあとに
出店のラーメンを食べていたのですが,出会いませんでしたネ

話は変わりますが
神戸のブースに美人の選手がいたのにはびっくりしました。







ジュニアピースカップ(9/1)

2013-09-02 05:53:34 | その他


9/1(日)9~16時に広域公園第1球技場で
広島県内の6トレセンによるジュニアピースカップという
小学生の試合があったので観戦してきました。

あいにくの雨模様でしたが
白熱したゲームが繰り広げられていました。

決勝戦は同点でPK合戦に…
優勝は広島トレセンでした。

応援していた南支部トレセンは残念がら2位でした。

1位 広島トレセン
2位 南支部トレセン
3位 福山トレセン


H25.8.31(土)の第235回練習

2013-09-02 05:05:54 | 練習・試合・スケジュール


19:00~21:00 春日野小学校体育館
メンバー11名と体験2名(メンバーの子供のジュニアユース2名とジュニア1名)の
合計13名が参加しました。
それとサポーター14名(メンバーの子供)が応援してくれました。

2週連続で週末になると雨模様となりましたが,近頃は随分と涼しくなってきました。

しかし,過ごしやすくなったから,フットサルの動きがよくなるとは単純に連動せず…
歳だからですかね…(あくまで管理人のことですよ

今日はサポーターがメンバーの人数より多かったので
ケガや事故のないように注意を払いながら練習を行いました。

<練習メニュー>
・ウォーミングアップ(外周2周走る)
・柔軟体操(各自で)
・全員で鳥かご(鬼1人,フリータッチ,ダイレクト)
・対面パス(インサイド,ダイレクト,浮かせて,インステップ)
・シュート練習(左右ドリブルから内に切れ込んでシュート
          右ドリブルシュートにブラインド
          左コーナーキックからシュート)
・ゲーム(3チームに分かれて7分×2<interval 1~2分>)
・おまけで子供サッカー
・続いてゲーム(2チームに分かれて7分×1<interval 1~2分>)