見出し画像

龍山義弘の武道求道録

野村中学校の相撲部に出稽古に行ってきた!

きょうは、野村中学校の相撲道場に出稽古にやってきました。

春日館相撲道場の中学生のそうま君、小学5年生のえいた君の兄弟を「西予市の道の駅『どんぶり館』のおいしいジェラード・アイスを食べにドライブにいこう!」と誘い出しました。

朝8時30分からの稽古に間に合うように、朝7時に家を出て、7時20分にそうま君、えいた君と松山インターチェンジ入口のバス停で待ち合わせして、一路、野村町へ! 

野村中学校の新しい相撲部の道場には、初めて来ましたが、木材をふんだんに使用した実に立派な道場で驚きました。

広い道場で、たくさんの生徒と相撲部OBが熱のこもった稽古を展開していました。

野村高校の相撲部員も鎌谷先生のご配慮で稽古に来てくれており、たくさんの子どもたちが稽古に励む姿は、実に壮観で頼もしい限りでした。

稽古終了後は、鎌谷先生の奥さん、高校相撲部のマネジャーが作ってくださった、おいしいカレーライスを御馳走になりました。感謝!感謝!

 

ご馳走になった後は、野村中学校を後にして、西予市の道の駅「どんぶり館」に向かい、そうま君、えいた君と3人でジェラード・アイスのダブルを注文しました。

私はボディビル選手権に向けて減量中なのですが、私だけ何も食べないのも変なので、シングルを注文。

三人でベンチに座って仲良く食べました。

私 「えいた!カレーライス2杯食べてたけど、アイス食べられるか?」

えいた君 「先生! アイスは、別腹やけん! 大丈夫ですよー!

私 「さすがだね! 松山市小学校総体個人3位!」

えいた君との「どんぶり館でジェラードアイスを食べる!」という約束は果たしました。

▲ 「相撲道場」の看板も墨字で立派です。

▲ 一押し用の土俵。トレーニングスペースもある、広々とした稽古場で快適です。

▲ 野村中学校相撲部OB(全国中学校相撲大会で野村中学校が団体3位になった際のメンバー)で野村高校相撲部の後輩、山本羅門先生と一緒に記念撮影。

▲ えいた君「ぼくは、カレーみたいな、ピリッと辛い物は苦手なんですよ!」とのことでしたが、カレーライスおかわりしてました。甘口だったみたいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「春日館道場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事