goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

明けましておめでとうございます

2019年01月01日 20時40分38秒 | 思い・想い
新年明けましておめでとうございます☀️🙋❗️

旧年中は

たくさんの方々に

ブログご覧いただき有り難うございました




今年も

折に触れ

書き込みしますので

かわらず

宜しくお願いします🙇⤵️





鹿島灘太鼓は

今年も
正月
元旦から

地元
息栖神社で

初打ちさせていただきました



今年の
息栖神社

例年にも増して
参拝者が多く

社殿の前には
長い行列が
できていました


数年前から
息栖神社で
初打ちをさせていただいてますが

回を重ねるごとに

参拝者が増え

演奏を見てくださる人も増え

神社が
とっても賑わいを増してきたように思います




さぁ

ここらで

初打ちの模様

ちょっくら

お見せしまーす























































神社の中
澄んだ空気と
木々から
降り注ぐ
木漏れ日の下での演奏

すごく

神聖な気持ちになりました






次は


1月27日
平泉コミュニティセンターで
地域の方々の
発表会で
演奏させていただきます

詳細が
わかり次第
また
書き込みさせて
いただきます








では


まなさん


楽しい
お正月を

お過ごしくださいませ



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2018年04月30日 00時13分40秒 | 思い・想い
こんばんは😃🌃
灘きょんです🙋


灘太鼓の
笛と
お喋り担当の
灘の変なおじさん

数ヵ月前から

左手に
激痛が走るようになり

満足に
笛がふけなくなってしまいました

笛はふけなくても
お喋りする
口は
相変わらず
達者です
達者すぎるほどです



指を
ちょっと動かしただけでも
飛び上がる程
痛いらしく

涙目で
騒いでます


おのずと

練習にも
支障をきたし

曲が
途中でストップする事態


あぁー
どうしょう

6月に
二件も演奏依頼されてるし

医者行け

注射打ってこい

病院行け

なんとかしろ

(悪い妻です。
手より演奏会のこと心配してます
ハハハ(≡^∇^≡))


いくら
急き立てても
一向に
病院行く気配なし

なんせ

医者嫌い

ガンとして

いうこときかない

まぁ
夫婦の話はさておき


練習にならない非常事態を
目の当たりにした
若手メンバー

やっと
笛を
吹く気になったようで

ぎこちないながらも

先生の後ろにまわり
指の動きを
真似しながら

ぴー
ぴー
ぴー
ぴー
すぅー
ぴーってふきはじめました

音なんて
今は
どうでもいい

やろうとする
気持ちが大切なんだもんね


若手が
若手だけで
笛がふけるようになるまで

変なおじさん

しばらく
痛いままで
いたほうがいいかもね


がんばれー
若手

早く
ふけるようになって

先生が
ヨタヨタになる前に

舞台で
太鼓うたせてあげてくださいな



自分は
最初からできないと
諦めないで

なんでも
挑戦して

ひとつでも
多くのバートを
覚えようと努力すれば

今より
もっと
もっと
質の高い灘太鼓になるんじゃないかな




がんばれー
若手

みんなのパワーが
老人二人を
支えてるんだぞ

頼むよ





















では

また






ごきげんよう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年04月25日 19時04分47秒 | 思い・想い
こんばんは
灘きょんです



ご無沙汰しておりました


先週の火曜日
義父が亡くなりました

6年前
13時間にもおよぶ手術を
乗り越えたものの

下半身に麻痺がのこり

ずっと

病院と
施設を

いったりきたり

ここ1年は
何度も
病院から
もう
危ないと呼び出されましたが

そのたび

奇跡の生還

先生も
びっくりするほどの
生命力でしたが

誕生日を
明日にひかえた日に
力尽きてしまいました


葬儀までの
1週間


主人は
妹と母親とともに
父親の側で寝泊まりし
最後の
家族団欒を
すごしました


話によると

お酒好きで

全身の血液が
日本酒で
できてるような人だったようです

お酒にまつわる
武勇伝も
数えきれないほど
あったとか‼


しかし
年老いてからは

孫を可愛がる
優しい
おじいちゃんに変身


釣りが好きで
旅行が好きで
酒が何よりすきだった義父


たぶん

今ごろ

遠い
あの世で

刺身をつまみに
一升瓶を小脇に抱え

ゴクリ
ゴクリと
コップ酒
やってることでしょう




残された
家族は
まだまだ
やらなければならないことが
山積み
大変です

たぶん
これって

俺のこと
忘れるなよ
っていうことなのかなって
思います


亡くなっても

義父のことで

銀行に行ったり

役所にいったり

お仏壇見にいったり

お墓決めたり

そのたび
家族は
父親とふれあった
遠い昔のことを
思いだし
笑ったり
涙したり


毎日
線香をあげにいくことは
できないけど

ことあるごとに

思い出してあげることが

供養なのかな







葬儀まで
1週間もかかり
ちょいと
全身
お疲れぎみのため
まとまりのない
乱筆乱文で
ごめんなさーい





みなさん

お体大切に

元気な毎日

おすごしくださいね













では

ごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと僅か

2017年12月27日 23時07分06秒 | 思い・想い
こんばんは😃🌃

灘の変なおじさんですよ❗

久々の書き込みです。

ジャコウネコのウンコ💩コーヒー☕旨かった🙆

飲む前はチョット勇気がいるコーヒーですが、

口👄に入れてしまえば、ウンコ💩であろうが旨い😋に勝るものなし❗


今年もあと僅かとなりました。

今年の後半は、ある弟子から恩を仇で返され、悔しい思いが残りました。

その者の今後の人生に必ず悔いが残るだけです。

でも、太鼓を通じて悔いを改め、新たな人生を歩む者たちもいます。

恩をウンコ💩コーヒーに代えて送ってくれる者もいます。

悪い事ばかりじゃなかった一年と振り返ってます。


元旦の息栖神社での初打ち頑張ります❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささえ

2017年12月18日 21時28分26秒 | 思い・想い
こんばんは😃🌃
灘きょんです👧


お久しぶりです🙇


はやいもので
12月も後半

新しい年は
もうすぐそこまできてますね



灘太鼓も

今年の演奏は
すべて終わり

ちょいと
一段落

となると

自分の時間がほしくなり
練習に顔をだすのが
面倒くさなって

ついつい
サボりたくなるのが本音


そりゃぁー

忘年会やら

クリスマスやら

楽しいこと
たーくさんまってるもんね


しかし

灘太鼓は

来年1月から
演奏依頼が
わんさか入っていて

ノホホーンとしてられないのも事実



あぁー

遊びてぇ~

でも

練習いかなきゃぁ~

毎回
葛藤の繰り返し



これって

たぶん
私だけじゃないと思う


しかし


一人

燃えてる人がいる

そう

灘の変なおじさんだ


稽古ごとは
一回休めば
レベルが下がる
本番のない
今こそ
技術をあげるときだ

みんな

あつまれーぇー
とばかり

気合い入りまくりである


というより

みんなの元気な顔を見るのが
大好きで
一緒に
ワイワイやってるときが
たぶん
一番幸せ感じるのかもしれない



話は変わり


私達が
いつも
練習してる場所は

同じメンバーの
Hさんが
毎月
毎月
施設まで
足を運び
手続きし
確保してくれています

その
おかげで
私達は
練習をすることができている

ついつい
何も考えず
練習場所に足を運び
当たり前のように
練習しているが

私達灘太鼓が
たくさんの人達の前で
演奏したり
喜んでもらえたりできるのは

蔭で

支えてくれてる人が

たくさん
たくさん

いるということを

忘れては
ならないと思ってます



その方達に
どうやって

感謝の気持ちを伝えるかは

少しでも
時間ができたら
一生懸命
練習して
みんなが
いつも元気で
ここぞというときは
一致団結して
良い演奏をして
たくさんの人に喜んでもらうこと


それに
つきると思います





年の瀬に
愚痴っぽくなりましたが

波乱万丈の今年一年だったので

なんか
いろいろ
考えちゃってね




来年は

笑って
みんなと
一年すごしたいな








では


また





おやすみなさい🙋





いい夢みろよー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に恵まれた2日間

2017年08月21日 20時43分21秒 | 思い・想い
こんばんは🌙😃❗
灘きょんです👧


鹿島灘太鼓25周年の
集大成
南三陸さんさん商店街演奏慰問

無事
終わりました


8月に入り
日本列島連日の雨


初日も
朝から
厚い雨雲が立ちこめ
スコールのような雨にみまわれましたが

幸いなことに
演奏時は
ピタリと雨が止んでくれ
たくさんの人に
見て頂くことができました


さぁー
2日目

早めの朝食をとった後出発前の
わずかな時間に


なんとなんと

宿泊先で

ミニ演奏会です


宿泊先の管理人さんから
是非
見せてほしいとの
要望があり
ロビーで演奏することになった次第


半纏だけはおり
さぁ
コンサート開始


宿泊していた方々にも
見ていただき
太鼓にも
触れ合ってもらいました


そんなこんなで

出発は
少し
遅くなりましたが

宿の方々と
太鼓を通し
楽しい一時を過ごさせていただきました


宿を出発後

大内宿を散策し

おだんご🍡や

心太

ソフトクリームに舌鼓をうち

白川で
拉麺🍜🍥を
たらふく食べ


一路
帰宅の途に着きましたが


今日も
雨一つ降らず
青空が顔をのぞかせてくれました



お天気に恵まれた2日間


少人数では
ありましたが
みんなの気持ちが一つになり
たくさんの人に
鹿島灘太鼓の太鼓を見てもらった2日間



微力ですが

これからも

たくさんの人びとに

笑顔と

元気を

届けられたらと思います























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと散歩。南三陸日帰り旅

2017年06月16日 21時12分02秒 | 思い・想い
こんばんは😃🌃
灘きょんです👧


4月に行った
25周年記念公演で
たくさんの方々から
たくさんの募金をいただきました


その募金
8月に
太鼓演奏もかね
メンバーみんなと
届けに行くことに決まりました


これも
メンバーの一人、Sちゃんが何度も
電話やメールなどで
やりとりし
決めてくれました



そこで
というわけではありませんが

下見がてら
見に行くことに🚗



場所
宮城県
南三陸
さんさん市場

わたくし
仕事が10時で終わり

家に帰ると


変なおじさんは
風呂も入り
行く準備万端

私の顔を見るなり

行くぞぉー

急かされるように
大急ぎで
ひとっぷろあび

レッツゴー


途中
少しの仮眠をとり



10時に到着

さんさん市場が
近づくにつれ

津波到着地点の看板や

大きな重機や

小高く盛った土地

などなどが目に入り


なぜかしらないうちに
胸に込み上げてきて
目の奥が
熱くなってきました











さんさん市場に
貼ってあった写真から

津波前


津波後


穏やかな海
広々とのどかな田畑

それが
一瞬で
変わり果ててしまった

あらためて
自然の怖さを
実感しました



さんさん市場の皆さんは
とっても
明るく
元気に
前をむいて頑張っていました


私達の意向も
快く快諾してくださり
また
会長さんに
直接お目にかかることもでき
とても
喜んでくださいました



楽しみに
待っているとのこと



灘太鼓のみんなも
一人でも多く参加し

私達の
元気のおすそ分けを

南三陸のみなさんと
市場に来たお客さんに
とどけられたら
最高だな




さあ
わたくしは
明日も仕事




では


また




ごきげんよう










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい文字

2017年04月04日 11時47分41秒 | 思い・想い
こんにちは。
灘きょんです。



今日は
私事を少し書きます


先日の自主公演

主人(変なおじさん)の叔母が
わざわざ
東京から
見に来てくださいました。


折に触れて
私達家族のことを気にかけて
くださる
優しい叔母


その叔母が
私を見つけるなり

今度あったら
絶対渡そうと思ってて
今日
持ってきたのよ

かけよってきました


何かと
見てみると
薄茶色になった
封筒


あんたのお父さんから
いただいた手紙だよ

ずっと
大事にしまっておいたんだよ
とのこと


その日は
演奏やら
片付けやらで
半分わすれていましたが


翌日
ふと
思いだし
封をあけました


茶色に変色した
原稿用紙に
見慣れた文字が飛び込んできました


80過ぎた年よりの文字

ところどころ
読みづらいところもありますが
いつも
みていた文字


中には
自分達親子が
叔母にとっての甥(私の主人)に
毎日毎日
世話になってるとの
お礼の言葉が詰まってました




戦争を経験し
フィリピンで生死のさかいを
さまよった父
まがったことが大嫌いで
冗談事がつうじつ
まるで
侍のようだった父



怖さのの裏では

子供を思い


叔母に
あてた手紙

それを
ずっと大事にもっていてくれた叔母



父が亡くなり
もう
会えなくなって1年

それが
この
自主公演で
この手紙を見ることができた偶然


亡くなっても
ずっと
見守ってくるてるんだなぁーと
感じました




これから
あと数年
むこうの世界であうとき
堂々と
胸をはって
父ちゃん
母ちゃん
と言える
自分でいなくちゃ



今日は
自分事の羅列で
失礼します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会から一夜明け

2017年04月03日 17時07分46秒 | 思い・想い
こんにちは🙋
灘きょんです👧


25周年記念公演から
一夜明け


太股
筋肉痛

ふくらはぎ
つりそう




こんなこと
はじめてです

力が入ってたってことか

歳のせいか

一日中走り回ってたせいか


まぁ
私のことはともかく
昨日の演奏会の模様を
すこし
アップします



どうぞ
ごらんください























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い、思い、みんなの思い

2017年02月19日 23時11分29秒 | 思い・想い
こんばんは🌙😃❗
灘きょんです😆🎵🎵


自主公演まで
あと
40日あまりとなって

みんなの心に
不安や
焦りが
少しずつめばえはじめてきました


メンバー1人1人
自主公演にむけ
それぞれ
色々な思いをだいています



学生時代
一緒に
切磋琢磨し
技をみがきあい

感動も
喜びも
悔しさも
共にあじわって
今では
先輩後輩以上の固い絆で
結ばれている


そんな
仲間達

だから
一人も欠けることがなく
全員で
みんなで
舞台に立ちたい

みんなで
みんな
そろって
やりたいんだ


そんな
メンバー達の
必死な
思いが
日をおうごとに強くなっています


この
思いが

この
強い思いが


ちょっと
顔を出さないでいる
君達に
伝わってくれることを
願います




話しは変わり

練習も
回をますごとに
本番を想定したものに
なってきましたが

やはり
全員そろわないとだめ

専門パートの人が来ないと
練習にならない


たまに
来て
太鼓にむかっても
身体がついていかない

足がつり
しまいには
お腹もつる






おいおい

太鼓を甘くみるなよ


あと
幾日もないんだよ


格好良い
自分を見てほしいなら

もう少し
気を入れて
練習に
おいでよ


などなど

今日の練習は
様々な
思いを
感じながらの数時間でした


良い事を
書こうと思ってましたが
結局
愚痴になってしまいましたね



みなさんは
ハッピー😆⤴な
一週間を
お過ごしくださいな


では


ごきげんよう🙋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする