goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

珍道中後半、飛騨高山へ

2019年04月25日 00時52分22秒 | 旅の思い出
こんばんは🌙😃❗️


灘きょんです👩‍⚕️



ノー天気な
じい様と
ばあ様の
珍道中も
後半



二日目の午後は

飛騨高山の町並みを散策







幾度となく来てますが

何回来ても
いいですねぇー🎶


しかし
海外の方が多いです

観光客の8割がた
海外の人です



ふるーい町並みを
ふるーい老人二人が
プラリ
プラリと歩き

あっちの酒蔵よっちゃぁー
チビリ
こっちの酒蔵よっちゃぁー
チビリと
地酒の試飲


真っ昼間から
ほろ酔い気分で歩くのも
おつなもんですわ



しばらく
歩いていると


山下清さんの
原画展示館があり

見てきました


本物はスゴい

緻密で

繊細で

芸術に疎いわたくしも
時間も忘れて
みいってしまいました



そんなこんなで
飛騨高山の町並みを
充分堪能して

無事
二日目
終了でーす














おやすみなさーーーい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と桜

2019年04月23日 20時07分40秒 | 旅の思い出
こんばんは🌙😃❗️

灘きょんです👩‍⚕️



じい様と
ばあ様の旅

二日目


甲府から上高地をぬけ

一路
飛騨高山へ🚙💨



上高地を
走ってると

道路の周辺に
大量の雪










そして

やまあいには

















もうすぐ
5月になろうとしているのに

雪と桜のコラボが見られるなんて

来てよかったぁー😄🌸



花より団子の
じい様も




わぁー
キレイだなぁー
すげぇーなぁーと

大興奮し

突如
にわか名カメラマンにヘーンシン

ちょいと
車をとめては

あっちを
パチリ
こっちも
パチリ


たぶん

すーっごく
すんばらしい
景色が
写ってることでしょう




楽しみだわぁー






さて

この続きは

また

後程ということで


今日は
このへんで





ごきげんよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養、胃袋の保養、心の保養

2018年11月02日 21時33分41秒 | 旅の思い出
こんばんは😃🌃
灘きょんです👩‍⚕️



秋の芸術祭、和太鼓発表会も
無事終わり

一段落

そうなると

じっとしてられないのが
我が家の旦那


さぁー

いくぞーっ

という訳で

やってきました
福島

まずは

二本松の菊祭り

つい数年まえまでは
花より団子の
旦那だったのだが
年のせいか
綺麗なものを
きれい
と言うようになり
サボテンのとげのようだった
ハート❤️が
すこーし
おだやかに
なってきた
今日この頃

色とりどりの
菊の花に
さかんに
シャッターをむけていました















いかがですか
きれいでしょう



種類
実に様々で
中には
3年もの歳月をかけ
作り上げるものも
あるそうですよ


さて

目の保養もおわり

こんどは

胃袋の保養

二本松は
ラーメンも有名らしく
早速
Googleで調べ
立ち寄ることに

昔ながらの
支那そば
屋台のラーメン風で
ずーと
食べたかったラーメンに
やっと
出会えた
探しもとめていたラーメンでした

もちろん

完食

これで
目と
胃袋は
クリア


あとは


心⁉️


安達太良山に
行き
ロープウェイにのり

しばし

紅葉を満喫

空からみえる
広大な
福島の山やすそ野の
景色に
みとれ
色とりどりの
木々の葉
自然の
雄大さに
心癒され

大満足の
一日でした






今まで
二人で
生きてきた年月より
たぶん
これから先のほうが
はるかに
短いでしょう
というわけで
足腰が
丈夫なうちに
ぷらっーと
出掛け
美味しいものを食べ
きれいな景色を見て
怒る日より
笑ってる日を
多くして
余生を
過ごせれば
最高の人生かな
なんて
頭よぎる
今日この頃です






では



また








ごきげんよう





余談


ちなみに

旦那は
運転の疲れで
大イビキかいて
寝てまーす



なんと


幸せなことか



(≡^∇^≡)








おやすみなサーい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日光

2017年08月14日 19時27分27秒 | 旅の思い出
こんばんは🙋
灘きょんです👧



お盆休みといっても

お墓参りにいったり
親戚の家に
お線香あげにいったりで

なかなか
ゆっくりする時間とれませんね


しかし
我が家の
フーラカじいさん👴が言うには

たまにしかとれない 
連休
有効活用しなければ
休んだかいがない

というわけで


早めに
親戚参りをすませ


パパッと夕飯🍚🍲をかっこみ


そそくさと
布団にはいり


朝日が昇るやいなや⛅


ヨーシ
行くぞぉー~🙋

日光東照宮🚗








日光は
あいにくの雨☔でしたが

雨もまたおつなもの

シトシトと降る
霧雨のなか
傘☔をさし
参道を
ユックリ
ユックリ
歩き
木々の葉からこぼれ落ちる
雨の滴を見たり
色鮮やかな東照宮の建物を
見上げたり




お天気の時とはちがう
色や
匂いや
空気を感じることが
できたように思います



眠り猫


みざる
いわざる
きかざる













それから

鳴き竜の声
初めて
聞きました


お坊さんが
拍子木を
カンカンと打つと

コロコロコロコロ
リンリンリンリン?

言葉では
表せない
なんとも綺麗な
涼やかな音が聞こえました



いろいろ見てまわってると

厄除けのお札が
おいてあり

今年の厄年が❗❗❗

なんとまぁー

変なおじさん
大厄ではありませんか😱


思わず顔を見合せ
二人で
納得❕


早々
お札に名前を書き
納め
厄払いしてもらうことに


なんか
スッキリ




恒例の弾丸ツアー



眠けと
足の痛みとに耐え

お盆休み最後の日を
満喫した
変なおじさんでした







では


また




ごきげんよう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉とラーメン

2016年11月15日 23時00分31秒 | 旅の思い出
こんばんは😃🌃
灘きょんでーす👧


ぶらり旅も今日で終わり。

長いようであっという間でした

今日は
甲子温泉から
大内宿へ

茅葺き屋根の集落を散策




お店のオバチャンの
ユーモアあふれる
福島なまりの
おしゃべりに
心を和ませ
温かいお茶と漬け物を
ごちそうになり

今度は

白河へ
ひた走り

目的は
もちろん
白河ラーメン


お腹いっぱい
食べて
こころおきなく
家路へと
むかいました




さぁ
明日から
また
いつもの日常に戻ります。


休み続きでなまってしまった身体に
むち打ち
家事と仕事
やらなくちゃ

気合いだ
気合いだ












今回の旅
行く先々
紅葉がみごとでした





来年は
太鼓の仲間と
行きたいな

きれいな景色と
美味しい食べ物
一緒にたのしみたいな






では
また
ごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉とお城とラーメン

2016年11月14日 19時27分32秒 | 旅の思い出
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧

今夜はスーパームーン
みなさま
きれいなお月様見ることできたかしら⁉


わたくし
先日
広島から帰ったばかりなんですが
今日は
福島まで
来ちゃってます


家のこと
ほっぽりなげて
あっちにぶらり
こっちにぶらり
糸の切れた凧のように
出歩いてます



5時半に出発
一般道路をのーんびり
ゆっくり

右の山見ちゃぁ
わぁーキレェー
左の山見ちゃぁ
わぁ!きれぇ!

まだまだ
紅葉まっさかり

車を停めちゃぁ
カメラを出して

かぁちゃんかぁちゃん
こっち見て
はい
ポーズ

あぁ
綺麗だ
いいねぇ

うしろの紅葉が

なにぃー




父ちゃんもかっこいいねぇー




枯れ木と枯れ葉と枯れジジイ
最高だよ

なんて
会話を楽しんでたら
あっという間に
会津に到着

会津に来たね
あれお城だよね

そうだ
鶴が城だ

せっかくだから
寄っていくか





二人で
かわりばんこに
カメラマンになったり
モデルになったり📷




どっちがいい男だ⁉





この苔くらいでいいから
毛がほしーい




ひとしきり
お城を散策してたら
あっという間に
お昼
喜多方まですっ飛ばし
じいさんは
大盛チャーシュー麺を
ペロリとたいらげました。




さてさて
明日は
どんな
珍道中に
なることやら
楽しみだわぁー





みなさま
ごきげんよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー天気じいさんとばあ様のぶらり旅最終章

2016年11月11日 19時11分18秒 | 旅の思い出
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧


はーいヽ(*´∀`)ノ♪
ただいま
戻ってまいりました


5日間
たった一人で
ずーと、ずーーと
運転してくれた
じいさん
あんたは、エライ💕🙆
たいしたもんだよ

わたしゃ
尊敬しますよ


だからと言うわけじゃないけど
この5日間のろうを
ねぎらい
富士山が見えるパーキングで
メダカ
買ってあげました


五匹


いやぁー
じいさん
喜んだのなんの
チョー笑顔😊

かわいいもんよ

まぁ
身内をあまり褒めてもなんなんで
今日のコースを
ちょいら
報告


せっかく名古屋に宿泊したということで
帰るまえに
名古屋城を見学することに❗

ナビをいれると

(・o・)あーらまぁ―
3分で到着とでたではないか

こんなに
近くに
泊まってたなんて
ビックリたまげたです

でもって
ビューンとひとっ走り
名古屋城にとーちゃく




まずは
入口でパシャリ



門をくぐり
お城までの道の両側には
スンバラシイ菊の花がずらーり




菊を眺め
ふと上をみると
あったぁーお城だ
すごーい
きれいだねぇー
おおきいねぇー
なんて
じいさんとばあ様年甲斐もなく大はしゃぎ



お城の中で
鯱さんとツーショット
よっ
ふたりとも
光ってるねぇー


夫婦漫才しながら
旅の最後の締め括り名古屋城
ゆっくり
みせていただきました


そうこうしているうちに
もう11時
後ろ髪ひかれながら
名古屋をあとにし
家路へと
むかい
途中
多少の休憩をしたものの
夕方6時半に
無事我が家へ
到着しました



普段のおこないが良いからか
ノー天気な二人だからか

たいした雨もなく
お天気に恵まれ

そして
何より
恒例の喧嘩もなく

非常に楽しい旅でした





また
時間をつくって
お出かけしようね

元気で
足腰丈夫なうちに
そこらここら
見に行こうね


もちろん
あんたの運転でね
たのんだよ
じいさん




ではでは
5日間
くだらないお話に
お付きあいいただき
ありがとうございました




良い週末を

ごきげんよう








とーほーぉーよぉーとぉーえー
あぁーやれそれぇー



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー天気おじさんとばあ様のぶらり二人旅パート4

2016年11月10日 23時06分22秒 | 旅の思い出
こんばんは🌙😃❗
灘きょんでーす👧

さてさて
ノー天気じいさんとばあ様のぶらり旅も
おおづめ
4日目を終えようとしています


朝、7時に
宮島出発
一路名古屋へと
高速道路をひた走り

車の中で

おい
今日はどこ行く?

名古屋

それはわかってる
どっかみっか(何処か見るか⁉)

じゃぁ
金の鯱
手羽先
ひつまぶし
ういろう


まぁいいや
走ればなんとかなるなんて
呑気な会話をかわしながら
大きな音で
演歌をながし
鼻唄まじりに
ご機嫌で
アクセル全開

紅葉きれいだねぇー

わぁー
海だ

あっ
川だよ

あっ
尾道だよ

しまなみかいどう

尾道
いいねぇー

そうだ
倉敷行こう
どうだ⁉

うん
いいよ
倉敷はどこにあるの


このさき

ふーん

まぁいいや
よし
決まりだ
倉敷行くぞ

早々
パーキングでナビを入れ替え
倉敷へまっしぐら


てなぐあいで
いきあたりばったりの
年寄二人
倉敷で
しばし探索












こんな
昔ながらの
落ち着いた町並みが
私らには
しっくりくるねぇ
なんて
話ながら
川沿いのお店めぐり
楽しみました










今日のじいさんは
桃太郎になったり
お花畑の妖精(妖怪)になったり
カメラマンになったり
モデルになったり
大忙し
もちろん
今日も一人でずっと運転

あんたは
エライ🙌

明日もがんばれー👊😆🎵




明日は
いよいよ
我が家にむかって
チンタラポンタラと
車走らせます
珍道中もラストスパート
頑張るぞぉー



頑張るのは
俺だ❗




では
また
ごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー天気おじさんとばあ様のぶらり二人旅パート3

2016年11月09日 18時48分09秒 | 旅の思い出
こんばんは😃🌃
灘きょんでーす👧


さぁ
じいさんとばあ様の旅も
3日目
今日は広島までやって来ました

大阪から4時間

たいしたもんだよ
ノー天気ジジィ

疲れなんか
どこふく風で
どこまでも運転してくれる
そこだけは
尊敬ものです

そこだけ
うーん
そこだけ

疲れをしらない
おじさん
宮島につくやいなや
首にでっかいカメラぶら下げ
右手にデジカメ
左手に携帯

赤い葉っぱ🍂を見ちゃぁパシャリ
鹿が歩いてりゃぁパシャリ
母ちゃんこっち見てほらパシャリ
もっと右
もっと左
もっと後ろ
おいおい、海に落ちるなよ

後ろって言ったのあんたでしょ❗









あっ
もみじ饅頭
うまそう
1つ食いてぇ
買ってかって

うまぁ😍🙌

あっ
もみじ饅頭の天ぷら
買ってかって

うまぁ😍🙌

あっ
ちくわの磯辺揚げ
うまそぅー
2つで250円
くいてぇー
買ってかって

うんまぁー😍🙌


てなぐあいで
一通り散策して
フェリー乗り場のすぐ隣の
宿に到着

窓の外はすぐ海

眺め最高


広島名物
お好み焼きも
たらふく食べ
焼き牡蠣も
たらふく食べ




お腹の皮が
破けそうになったので
風呂入らせて
こばやく寝せます





毎日くだらないお話
お付きあいいただきまして
みなさま
ありがとうございます



では
また明日

ごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー天気おじさんとばあ様のぶらり二人旅パート2

2016年11月08日 20時09分22秒 | 旅の思い出
こんばんは😃🌃
灘きょんでーす👧


昨日の夜

おい
明日どこ行く?

たこ焼食べるんじゃないの

たこ焼は食うけど
せっかく行くんだから
何処か見にいかなくっちゃよ

だね
じやぁ
食い倒れ人形

道頓堀
みんなが飛び込む川


はぁー
どこか
ねぇのかよ
まぁ
いいや
走りながら考えるか


なんて話を
あぁーでもねぇー
こーでもねぇー
って言いながら
気がついたら
朝❗


☕🍞🌄朝食もたらふく食べ
あてもなくいざ大阪へ



まぁ
せっかくだから
大阪城でもいぐが


そうしよぅ



ところが
お昼に近づき思ってもない雨


これじゃぁ
だめだ

それなら
吉本新喜劇にいぐがぁー

いいね

そうだぁなぁー
決めた
吉本だ

てな具合いで
吉本新喜劇にレッツゴー


キングコングや
文珍さん
若手コンビ数組
どやさどやさの今くるよさん?

お腹の底から笑わせてもらいました



さすが
テレビにいつも顔出してる人はちがいますね

テンポ

お客様の心ぐっとつかんで
最高でした



念願の本場のたこ焼も
食べ






上機嫌で
今晩の宿に到着


大阪の夜景を一望できる
お部屋に案内され

わぁー
ステキー
キレェー
スッゴーい








料理も
美味しく完食




さぁ
明日は
どこへ



今回一番の目的
安芸の宮島へ



さて
どんな
珍道中になることやら


何がおこるかわからない
じいさんとばあ様の
二人旅


では
また
明日




ごきげんよう






じい様
そうとう疲れてるようです
はんぱないイビキで
爆睡😪💣💤中




おーい
じいさーん
風呂いくよぉー
おきろぉー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする