midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

御田植え神事

2007年06月14日 | 日記
大阪住吉大社の季節の祭り 御田植え
田んぼの神様を祭る田植え行事は各地で行われているようですが
こちらは昔からの儀式を略することなく、華やかで地域の皆さんが守り続けて
重要無形民族文化財に指定されているとのことです

撮影会の例会に久しぶりに参加でき、また珍しいお祭りを見ることが出来ました。
一般者の方はお昼からの早苗の授与、
踊りと舞(神楽女の田舞・神田代舞・風流武者行列・源平合戦・田植踊り・住吉踊り)と見られますが
朝の早くからお稚児さん、植女さんはお祓いを受けて神事の奉告祭を行ったりしていました。
小さなお稚児さんも疲れてぐずる事もありましたが、
最後まで立派に頑張っていましたよ



早苗の授与の様子

今日から梅雨入り 田んぼには雨が似合ってましたが・・

最新の画像もっと見る