goo blog サービス終了のお知らせ 

あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

二回目の豆乳チーズ鍋

2017-01-26 | フード・ドリンク

こんにちは

ご無沙汰しておりました。。。

新しい年が明けてもう一月近く経ちましたね。

すっかりご挨拶が遅れました。。。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、先日クックパッドで作ったお鍋がとても美味しゅうございました!(^^)!

こちら☜つつくと見られます。

豆乳チーズ鍋です!

しょうゆベース、キムチ味、ポン酢味、すき焼きなどの鍋とは

ちょっと違うものを作りたくなりました。

 

でも、二回目が散々でした((+_+))

これ、豆乳が分離して(固まって)豆腐状のもろもろができてしまいました。。。

この前までは

このあたりでヤバい!と感じ始めました。が、時すでに遅し。。。

上のような何鍋がわからない状態のものになってしまいました。

 

ちゃんと準備したのになぁ。。。

さつまいもとじゃがいもと玉ねぎです

鍋の野菜らしくないですね。あと、キャベツやブロッコリーなど

お肉類は鶏肉やウインナーが合います。

 

調味料は

 

ピザ用チーズ

 

コンソメ

 

バター

味噌

あと、ブラックペッパーがポイントです。

白ワインも必要でした。

 

初めての時はビギナーズラックだったのかな。。。

(こういうときに使う言葉ではないですね)

違いは★調整豆乳を無調整に変えたこと

★ピザ用チーズのメーカーを変えたこと

★鶏がらスープの素を西友の「みなさまのお墨付き」に変えたこと

(一番安かった!)

これぐらいしか考えられません。。。

 

落ち込んでいたらNHKあさイチで特集をやってました!

こちら

 

もろもろの原因は塩分だったようです。

今度は鶏ガラスープコンソメ塩分をチェックしてみます!

 

うまくできたらまた、アップしますね(*^^*)

〆のリゾットも楽しみです!(^^)!

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炎のクリエイター)
2017-01-27 12:58:26
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

豆乳が分離したんだと思いますが、
もともと豆乳は分離し易いですし、
乳製品も塩分と分離しますからね。

ダブル分離?

しかし、豆乳はあっさり系で食べたいはずなのに、
イン・チーズは仰天ですよ。(笑)
トマト鍋イン・チーズなら間違いなくあいますよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
トマト鍋 (わかば)
2017-01-30 09:00:17
炎のクリエーターさま

いつもコメントありがとうございます。
そうですか!
トマト鍋はやったことがありません。
ミネストローネのようになるのかしら。。。!(^^)!
また、意欲わいてきました!
冬は献立を考えるのが割と楽ですね(*^^*)
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。