goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【映画「マリソルの初恋」】中学生の頃 (´ー`*)憧れ 

2022年01月23日 19時00分00秒 | カヌマ・チョイス

寝ても覚めても

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

スペインの今でいう歌姫、マリソルの映画マリソルの初恋が日本公開されたとき見に行くと舞台挨拶でマリソルが登場。

あまりの可愛さにこの映画3回も見にいきました (^_^; アハハ… 

テレビに出ればテレビ画面に映るマリソルを夢中になって写真に写したりお袋があきれるほどでした。

 

ふとその名前を思い出しyoutubeで検索すると、あるんですね。

何十年ぶりのご対面。何十年も時を超えて青春時代にタイムワープ。

やっぱり可愛いです。今のマリソルの映像もありましたがなんか怖くてそれは見ませんでした。

マリソルはカヌマにとってあの時のマリソルのままでいてほしい (^_-)でしょ♪

 

今日は、映画「マリソルの初恋」の主題歌を映画のシーンと共に

でも相手役のロバート・コンラッド ('ε')フーン

そして来日の時の映像も歌と共にご覧ください。

 

できれば🎧で

Marisol  Me Conformo (1964)

マリソルの初恋 伊東ゆかり~マリソル(日本語バージョン)

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ミスティ さえ先生とコラボは】(◍ ´꒳` ◍)b楽しい~  

2022年01月23日 06時40分00秒 | さえ先生とコラボ

小松音楽教室(埼玉県杉戸町 リンク)のさえ先生との遠距離コラボ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

さえ先生との遠距離コラボ(お会いしたことも打ち合わせもなしの)

今回はジャズの名曲「ミスティ」

 

さえ先生のブログでこの曲を聴き

ジャズを歌うOさん(生徒)にさえ先生の演奏を聴かせると「すごい、すごい」を連発。

「まるでオーケストラの演奏ですね」

「さえ先生いわく “ひとりオーケストラ” ですよね」というと「ほんとですね、すごい、すごい」

カヌマもうれしくなって「この演奏で歌ってみましょうか」とOさんの前で歌って聴かせると「わぁ~~」「さえ先生にお会いしてみたいわ」と言うので「カヌマもお会いしたこと、ないんですよ」というと「いつかお会いできればいいですね」とにこにこ笑顔で帰っていきました。

その時、録音していたのでお聴きいただきたいと思います。

音量調節しながら歌ったのですが、あららら、スラスラ、すんなり歌えちゃいました。

今まで何度もこの歌を歌ってきましたが今回のが一番いいかも、です。

なぜなら楽譜通り音階をなぞって弾く演奏にはムード(情調 雰囲気 気分)がありません。さえ先生の演奏にはそれがあるので、そのムードに酔って歌えばいいだけなんです。ムードに酔う、まるでお酒みたい、ですね。

ですから、結局、さえ先生の手の平でコロコロ、になっちゃうんです

(^_^)笑顔 

 

できれば🎧で

ミスティ さえ先生とコラボ

Misty  曲 Erroll Garner 詞 Johnny Burke

Look at me, I'm as helpless as a kitten up a tree

And I feel like I'm clingin' to a cloud

I can't understand I get misty, just holding your hand

 

Walk my way, And a thousand violins begin to play

Or it might be the sound of your hello

That music I hear I get misty, the moment you're near

 

You can say that you're leading me on? But it's just what I want you to do

Don't you notice how hopelessly I'm lost That's why I'm following you

 

On my own, When I wander through this wonderland alone

Never knowing my right foot from my left

My hat from my glove I'm too misty, and too much in love

 

恋は愚か者のさびしいゲームなのかい

それでも賭けたいのさ

君との明日(あす)に

 

すぐに 君をこの胸の中に 

抱きしめたいけれど 

だけどまだこの恋 霧の中

 

(英語詞の和訳)

私を見て 高い木の上に登って、降りれなくなった子猫みたい

落ちないように雲にでもしがみついているような感じ

どうしてなの 目の前に霧がかかる(五里霧中)、ただあなたの手を握るだけで

 

道を歩くと、すると千のヴァイオリンが奏でる

あなたの「こんにちは」の声かもしれません

聞こえるあの音楽に 目の前に霧がかかる(五里霧中)、君が近づくと

 

あなたについておいでといって欲しいの

でもそれはあたしの想いだけで、あなたはただからかっているのか

あたしがどんなに途方にくれているか、わかる?

だからあなたについて行ってしまうの

 

ひとりで この不思議な世界をさまよっていると

右足なのか左足なのか 手袋なのか帽子なのか

もやもやしすぎて自分がわからなくなるの(五里霧中) 恋しすぎて

さえ先生の記事にジャンプ

私の目を見て⁉︎

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村」 の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ミスティ sae’sマジック】ムード ジーン(´・ω・`*) 

2022年01月22日 18時20分00秒 | さえ先生とコラボ

小松音楽教室(リンク)のさえ先生の演奏でジャズの名曲「ミスティ」

(´ー`*)ゥットリ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

名曲「Misty」の作者、有名な作曲家でピアノの名手、エロール・ガーナーは楽譜は読めない、書けない人だったのです。

面白い話があります。

彼のジャズバンドがジャズクラブで演奏していた時、

客の一人が楽譜を持ってきて「弾いて欲しい」でも彼は楽譜は読めません。

バンドのメンバーに「どう弾いたらいいの」

メンバーは「アルペジオで弾いたらいいよ」

そこで彼はコード進行通りにメロディは弾かず最初から最後まで流れるように

アルペジオで弾ききりました。(ジャン、ジャンじゃなくタラララララララタラララララララという具合に)

あまりに美しいその調べに観客は魅了され拍手を惜しまなかったとのことです。

 

エロール・ガーナーの作品「ミスティ」はジャズの名曲中の名曲。

今夜はさえ先生の演奏をご覧ください(^_-)ねっ♪

 

ジャズを歌うOさん(生徒)にさえ先生の演奏を聴かせると「すごい、すごい」を連発。

「まるでオーケストラの演奏ですね」

「さえ先生いわく “ひとりオーケストラ” ですよね」というと「ほんとですね、すごい、すごい」

カヌマもうれしくなって「この演奏で歌ってみましょうか」とOさんの前で歌って聴かせると「わぁ~~」「さえ先生にお会いしてみたいわ」と言うので「カヌマもお会いしたこと、ないんですよ」というと「いつかお会いできればいいですね」とにこにこ笑顔で帰っていきました。

その時、録音していたので明日お聴きいただきたいと思います。

 

さえ先生の記事にジャンプ

私の目を見て⁉︎

 

できれば🎧で

「ミスティ」をさえ先生の演奏で

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【寝ながら腹式呼吸を覚えよう】

2022年01月22日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

生徒のSさんはブレス(呼吸)をする度 肩が上下(胸の上下)します。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

これは胸式呼吸です。腹式呼吸ではありません。

そのため、音程もよく声もいいのですがその呼吸のせいで各フレーズに乗り遅れることがしばしば。

 

カヌマ

「鏡を見て肩が上下しないように歌ってください。肩が上下しなければ お腹で呼吸しますよ

 

Sさん

「どうしても息を吸うと肩が上下してしまいます。どうすれば腹式になるのですか?」

  

カヌマ

Sさんがカヌマに入りたての頃に教えたはずですよ。腹式で歌うためには“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう ”とお話したでしょう。忘れたんでしょう

 

Sさん

ああ、そうでしたね。でも私、寝つきがすごくいいんです。横になると(寝ると)すぐ眠ってしまうのです。でもまたやってみます

 

こういう会話、いいですよね。

 

“ 寝ながら腹式呼吸を覚えよう ”
まず腹式呼吸を特別なものと考えている方が多いようです。
どうやって息を吸うのか?
お腹をどうすれば…?etc.・・・。

でも誰もが毎日していることなのですよ。

寝ている時(あおむけ)
かけている布団がお腹部分で上下していませんか?
息を吸うと布団が上がり、吐くと下がる。腹式呼吸です。

皆さんの中に歌っている時、息を吸うと肩・胸があがったりしませんか?
これは胸式呼吸、浅い呼吸です。
例えば思いきり走った後ハァハァと肩・胸を上下させて呼吸しますよね
苦しいからでしょう?

逆に気持ちよさそうに寝ている人(布団の上下)は
いかにもリラックスしているようです。
余裕があるのはどちらですか?

さぁ、やり方です。

あおむけに寝て、CD・テープ等をかけ、歌ってみましょう。

この状態で肩・胸を動かして呼吸しますか?
しないでしょう?

腹式呼吸で声を出すしかないのです。

それを毎日くり返し
お腹の呼吸で歌うということを体に覚えこませましょう。

誰でも出来ることです。
試してみて下さい。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【さよならを教えて】なつかしいフレンチ・ポップス 

2022年01月21日 18時40分00秒 | カヌマ・チョイス

物憂げな歌い方が魅力的

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

(歌詞は動画の下の もっと見る にあります)

物憂げな歌い方が魅力的フランソワーズ・アルディ

この歌もこの人も大好きでした。

オシャレなフレンチポップス

 

でもこの歌、ものすごーく古い歌のリメイクだったのです。

それもこんなにリズミカルでなく盛り上げ系のスローバラード!!

アレンジでこんなに違った顔になるんです。音楽ってスゴイ!!

 

元歌はベラ・リンが1952年に発表。

 

そして日本語で歌う依田知絵美さんの歌もお聴きください(カヌマお気に入り)

未来のない恋だって、陰にしかいられない恋だって・・・わかってる

 

できれば🎧で

Comment te dire adieu  Francoise Hardy (さよならを教えて)歌詞 和訳1968

IT HURTS TO SAY GOODBYE  Vera Lynn  歌詞

依田知絵美  さよならを教えて 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ジョニー・エンジェル】シェリー・フェブリー

2022年01月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

か、( ´∀`)b♪可愛い~

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマが小学生の頃のアメリカのTVドラマ「うちのママは世界一」に娘役で出演していたシェリー・フェブリーが歌い大ヒット。

 

美しい彼女の映像とともにお聴きください。

 

そして日本語でカバーした森山加代子さんの歌もあわせてどうぞ ρ(^o^)きいて~♪

日本語詞はほかにもありますがカヌマが聴きおぼえていたのがこの詞なんです

 

できれば🎧で

ジョニー・エンジェル シェリー・フェブレー 英語詞 和訳

森山加代子 ジョニー・エンジェル(1963 )

ジョニー・エンジェル 森山加代子 

詞 曲 Lee Pockriss, Lyn Duddy, 訳詞:漣健児

(ジョニー・エンジェル・・・)

You are an angel to me

 

ジョニー・エンジェル

やさしい その瞳がいつも

あたしの心を いためるの

 

ジョニー・エンジェル

静かに目をとじて聞いてよ

あたしの心のときめきを

 

恋とは こんなにも

せつなくてつらいものか

恋とは こんなにも

夢のあふれたすてきなものか

 

ジョニー・エンジェル

いつかはその腕に抱かれて

いつまでも夢を見つづけたい

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【こっこ(´・ω・)ン? ?】

2022年01月20日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

こっこ(´・ω・)ン? ?何

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Kさんは面白い人なんです。

 

歌い終わった後、ここはこう歌いましょうとカヌマが言うと

 

Kさん「あら そうでした。この間も同じことを言われましたよね。忘れてました

 

そしてレッスンが終わりKさんが帰る時

Kさん「先生、私って こっこ(にわとり)みたいね

 

カヌマ「??

 

Kさん「こっこって3歩あるくと忘れちゃうんですって。私と一緒ね。はっはっは

元気よく帰っていきました。

 

面白いでしょ。最高です ヾ(^▽^*ハッハッハッ 

 

エア・サプライの歌をカヌマが

20数年前フィリピンで作曲活動をしていた時、よくラジオから流れていたエア・サプライの曲の数々。

それらの曲の中で一番好きだったのがこの歌、Goodbye

辛く悲しい心情o(´^`)oくう~

 

できれば🎧で

エア・サプライの「Goodbye」をカヌマが

Goodbye  

I can see the pain living in your eyes

And I know how hard you try

You deserve to have so much more

I can feel your heart and I sympathize

And I'll never criticize all you've ever meant to my life

 

I don't want to let you down

I don't want to lead you on

I don't want to hold you back

From where you might belong

You would never ask me why

My heart is so disguised

I just can't live a lie anymore

I would rather hurt myself

Than to ever make you cry

There's nothing left to say but good-bye

You deserve the chance at the kind of love

I'm not sure I'm worthy of

Losing you is painful to me

 

(Chorus) You would never ask me why

My heart is so disguised

I just can't live a lie anymore

I would rather hurt myself

Than to ever make you cry

There's nothing left to try

Though it's gonna hurt us both

There's no other way than to say good-bye

 

きみをがっかりさせたくない

変な期待を持たせたくない

きみをつなぎとめておきたくない

 

きみを泣かせるより自分を傷つけた方がましだ

僕が言えること それはサヨナラだけ.

 

二人が傷つくことになっても

いま残されているのはサヨナラを言うことだけ

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ボーイ・ハント】オールディーズの名曲

2022年01月19日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

ボーイ・ハント     コニー・フランシス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

コニー・フランシスの大ヒットナンバー(1961)

コニー・フランシス出演の明るく楽しいアメリカの青春映画の主題歌、映画のシーンもご覧ください。

 

彼女の代表曲

ヴァケイション(Vacation) カラーに口紅(Lipstick On Your Collar)

可愛いベイビー(Pretty Little Baby) 大人になりたい(Too Many Rules)などなど

世界各国で彼女のヒット曲がカバーされており、日本では弘田三枝子や中尾ミエなどがカバーしヒットした。

 

そして伊東ゆかりさんの日本語バージョン (* ̄∇ ̄*)うっとりぃ~~☆ 

 

できれば🎧で

ボーイハント(Where The Boys Are) コニー・フランシス 英語詞 和訳 

ボーイハント ~渚のデート 同名の映画シーン 英語詞

伊東ゆかり ボーイ・ハント 歌詞

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【“ 間 ”とアクセントの関係って⁈】

2022年01月19日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

昨日の「アクセントって⁈」に続き

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ことばを表現するうえでの“間”のとり方。

 

フレーズ練習の際、特にことばを上手に伝えることが出来るかどうかは

“ 間 ”の扱い次第だと言ってもいいくらいです。

 

その“ 間 ”と 前回お話ししたアクセント、このふたつは別々のもののようですが切っても切り離せないものなんです。

 

ふるいけやかわずとびこむみずのおと

 

わずとびこむ のアクセントをかければ「か」を言うだけで

自然に口が「かわずとびこむ」と動いてゆくということは前回の「アクセントって⁈」でも説明した通りです。

 

次に びこむの「と」アクセントをかけるとかわず、とびこむ。

「か」を言えば「かわず」が終わり、「と」を言えば「とびこむ」が終わるでしょ。

 

その時「かわず」と「とびこむ」のあいだに“ 間 ”が出来ます。

ところが「かわ」のが強い「とびこむ」の「と」につながって「とびこむ」の「と」にはアクセントはかからなくなります。

「かわず」の「ず」を切れば別ですよ、でもそれは“ 間 ”ではなく休符になってしまいます。“ 間 ”とは つないではいけない、切ってはいけないというやっかいなものです。

 

ですからことばの表現力をアップさせるために

“ 間 ”とアクセントを自分のものにする”ことが重要なのです。

 

ただし今カヌマのの言うアクセントは言葉のアクセントと思ってくださいね。

メロディがテンポに乗ってつく強弱とは違います。(これもアクセントですが)

 

ことばのアクセントとメロディのアクセント、ごっちゃになりそうですがご理解ください。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ブーベの恋人】クラウディア・カルディナーレ ( ´∀`)b♪きれい~

2022年01月18日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

CC   BB   MM (´・ω・)ン? ?頭文字?

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「ブーベの恋人」( La ragazza di Bube伊)は、クラウディア・カルディナーレ主演の映画、そして、そのテーマミュージックもヒット。

1960年代にはフランスのブリジット・バルドーBB)、アメリカのマリリン・モンロー(MM)らと並び、イタリアのCC (Claudia Cardinale)としてセクシー女優としても人気を誇っていた。相手役のブーベには映画「ウェストサイドストーリー」のジョージ・チャキリス。

できれば🎧で

ブーベの恋人 、La ragazza di Bube」サウンドトラック 

ザ・ピーナッツ ブーベの恋人 1964 / La Ragazza Di Bube

ブーベの恋人

女の いのちは

野原に人知れずに 咲く花よ

女の愛の いのちは

嵐さえふみ越えて 咲く花よ

 

女の 運命は

荒野をあてどもなく とぶ小鳥

女の愛の 運命は

苦しみをのり越えて とぶ小鳥

 

(ああ男の ああ愛だけ ああ求める ブーベの恋人)

 

女の いのちは

野原に人知れずに 咲く花よ

女の愛の いのちは

嵐さえふみ越えて 咲く花よ

 

女の 運命は

荒野をあてどもなく とぶ小鳥

女の愛の 運命は

苦しみをのり越えて とぶ小鳥

 

おまけにBB vs CC(映画のワンシーン)セクシー!ヽ( '∇^*)ゝ 

Brigitte Bardot vs Claudia Cardinale (1971)

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【アクセントって⁈】

2022年01月18日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

 

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマ(教室)ではメロディを正確にチェックした後、

フレーズ毎に、そのフレーズのアクセント、間(ま)を活かし歌う練習をしています。

 

生徒さん

先生、アクセントってその言葉(一語)を強く言えばいいんですよね??

 

カヌマ

アクセントというのは その言葉(一語)をちゃんと言えばそのあとの言葉が自然に連なるためのもので、その一語だけに力を入れて言うものではありませんよ

 

生徒さん

うーん、よくわからないないなぁ??

 

カヌマ

「いつも引き合いに出しますが

 なまむぎなまごめなまたまごの  だけ言ってみてください。

 でも頭の中では なまむぎ と言うんだと思っていたら、な だけ言う積りでも自然に なまむぎ と言ってしまうのではないですか、なまむぎを  だけ言う積りで言ってみてください

 

生徒さん

まむぎ、あっ、自然に言っています

 

カヌマ

別に な に力を入れなくても なまむぎ が言えたでしょ、な の後にま、む、ぎ、と言わなくてもね

 

生徒さん

そうですね、口では  しか言っていないのにちゃんと

 なまむぎ と口が動いていくのですね

 

カヌマ

僕が なまむぎなまごめなまたまご を言う時は な な な ご と4つだけことばを言えば、13のことばが終わってしまうのです。アクセントの言葉だけでね

 

生徒さん

なるほど、エコですね

 

カヌマ

エコですね(笑)、ですから13の言葉を一語一語並べるより4つ言うだけなら、どんなに早口で言えといわれても言えるでしょ

 

 歌も同様です。

 一語一語で音程をとりながら歌うのと アクセントを活かして歌うのでは

 どちらがスムースに口が動くか、一目瞭然でしょ。

 

生徒さん

よくわかる説明でした

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ビートルズとエドサリバン】

2022年01月17日 18時30分00秒 | 今日のカヌマ

エルビスに続き今夜はエドサリバンショーに出演した時のビートルズ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

エドサリバンショー

アメリカにおけるテレビの夜明けにあたる黎明期の1948年に放送が開始。

番組内容は、ゲストとのトークと彼らによる芸の披露が主でジャンルや人種を超えて多肢に亘った

プレスリーの最初の出演時(1956)には、全米視聴率が82.6%を記録

そして、ビートルズの最初の出演時(1964)には、当時のアメリカ全人口の60%とも言える約7300万人がその放送を観た。視聴率は72パーセント

 

できれば🎧で

The Beatles  I Saw Her Standing There  The Ed Sullivan Show

The Beatles  抱きしめたい The Ed Sullivan Show 1964

I Saw Her Standing There   詞 曲 J.Lennon P.McCartney

Well, she was just seventeen If you know what I mean

And the way she looked was way beyond compare

So how couldIdance with another, ooh And I saw her standing there

 

Well she looked at me And I, I could see

That before too long I'd fallin love with her 

She wouldn't dance with another, ooh And I saw her standing there

 

Well my heart went boom when I crossed that room

And I held her hand in mine

 

Oh, we danced through the night   And we held each other tight

And before too long I fell in love with her

Now I'll never dance with another, ooh Since I saw her standing there

(Wah!)

 

Well my heart went boom when I crossed that room

And I held her hand in mine

 

Oh we danced through the night And we held each other tight

And before too long I fell in love with her

Now I'll never dance with another, ooh Since I saw her standing there

Oh, since I saw her standing there

Yeah, well since I saw her standing there

 

I Want To Hold Your Hand  詞 曲 J.Lennon P.McCartney

Oh yeah, I'll tell you something, I think you'll understand

When I say that something, I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

 

Oh please say to me, and let me be your man

And please say to me, you'll let me hold your hand

 

Now let me hold your hand

I wanna hold your hand

And whenI touch you,

 

I feel happy inside

It's such a feeling that my love I can't hide

I can't hide, I can't hide

 

Yeah, you got that something, I think you'll understand

When I say that something, I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

 

And when I touch you, I feel happy inside

It's such a feeling that my love I can't hide

I can't hide, Ican't hide

 

Yeah, you got that something, I think you'll understand

When I feel that something, I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

I wanna hold your hand

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【生徒さんの弟は】そして、みきさんのオリジナル曲「Dark Angel」 

2022年01月17日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

生徒さんは(Tさん)時々、弟さんと一緒にカラオケのお店に行くそうです。

(コロナ前)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Tさん(男性・70代後半)

弟は昔、グリークラブ(男性合唱)に入っていて歌はものすごくうまいんです。

一緒に行く私の友達たちも皆うまい、うまいってほめるんですよ。私のことはほめないのに」

 

「でもね、歌の高い所になるとそこだけ歌わないんですよ。それでうまい、うまいはないですよね。」

 

カヌマ

「ちなみに弟さんはグリークラブ時代のパートは?」

 

Tさん

「うーん たしかアルトって言っていました」

 

カヌマ

なるほど、コーラスではパートによって出す音域が決まってきます。それよりも高い音は苦手かも。もし無理して出せばヒィー、です。弟さんは分かっているのできっとそこだけ歌わないんですね」

 

Tさん

「そうですか、でもそこだけ歌わないのは変ですよね」

 

Tさんの弟さんへのライバル心おそろし~い Y(>_<、)Yこわっ

 

そして、みきさんのオリジナル曲のご紹介です。「Dark Angel」

静かに始まったかと思うと、突然、曲調が変わりパワフルなサウンドに乗ってどんどん迫力を増していく曲の展開、引き込まれますよ。

お聴きください (^_-)ねっ♪

みきさんのオリジナル曲Dark Angel

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【プレスリーの「ハウンドドッグ」】エドサリバンショー

2022年01月16日 18時50分00秒 | 今日のカヌマ

今夜は プレスリー   ハウンドドッグ

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマはビートルズ世代なので友達のお兄さん(年の離れた)がプレスリー、プレスリーと騒いでいたのを(* ̄- ̄)ふ~んという感じでみていました。

 

カヌマがプレスリーのファンになったのはカムバックした時のTVショー

そして映画「プレスリーオンステージ」をみてから。大学生のころです。

 

でもこうして見るとやっぱりヵッコ(*゚∀゚)ィィ! 

お兄さんの気持ち、わかります(●´∀)bナ―ルホド♪

 

中学生の頃、ビートルズみたさで見ていたエドサリバンショーでのエルビスの出演シーンをご覧ください。ビートルズが世に出てくるずっと前の映像ですね。

当時はカッコつけているみたいで興味ありませんでいたが、今見ると

ヵッコ(*゚∀゚)ィィ!

 

できれば🎧で

Elvis Presley  Hound Dog  The Ed Sullivan Show(1956)

Elvis Presley  Hound Dog  英語詞  和訳

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【「ムーン・リバー」をカヌマの歌で】映画「ティファニーで朝食を」

2022年01月16日 06時45分00秒 | さえ先生とコラボ

「ムーン・リバー」をカヌマの歌で

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「ムーン・リバー」(Moon River)は、1961年公開の映画「ティファニーで朝食を」のテーマ曲(主演はオードリー・ヘプバーン)

昨夜はオードリーが劇中で歌うシーン、そしてアンディウィリアムスの歌で

聴いていただきました。

 

今日はこの歌をカヌマが歌います。

ρ(^o^)おききくださいネ♪

 

できれば🎧で

「ムーン・リバー」をカヌマの歌で

MOON RIVER  詞 曲 J.Mercer-H.Mancini

Moon river, wider than a mile

I'm crossin' you in style some day

 

Old dream maker, you heart breaker

Wherever you're goin' I'm goin' your way

 

Two drifters, off to see the world

There's such a lot of world to see

 

We're after the same rainbow's end Waitin' round the bend

My Huckleberry friend Moon river and me

 

はるかに広がるムーンリバー

いつかあなたを渡ってみせる

夢を与えるのも砕くのもあなた

私はあなたのあとをついていくわ

 

二人の漂流者が世界を見るために旅立つ

見たいものがたくさんある

追い求めるのは同じ虹の向こう

虹の上で待ち合せましょう

ムーンリバーと私

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪