歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「あとで恥を」o(´^`)oくう~ そして、みきさんのオリジナル曲

2024年05月27日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

Aさんは歌のレパートリーを増やすこと、そして

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

その歌の歌い方中心のレッスンを望んでいます。

 

「発声練習はいいですから、その分歌をたくさん歌わせて」

発声がおろそかになるのはあたりまえ。

月に2曲覚えることもしばしば。

それも歌詞を暗唱しなければならず、歌を覚えるだけで終わってしまいます。

もともと歌は上手なので、それでもいいと思っていたのでしょう。

カヌマがAさんの歌を聴き

「どんなに歌を理解してカッコつけて歌っても、いざ歌う時、声がしっかりしなくてはなんにもなりませんよ。あなたの歌は口先の歌になっています」

仲間うちでは、どんどんレパートリーをふやしていくAさんは花形的存在

そのAさんが自信満々でお仲間と行った他流試合(笑)で存在感のある声で歌っている人の歌を聴いて愕然。

「その場から逃げだしたい気持ちでした」...(((;^^)逃げる 

Aさんは主人公になりきって歌を表現できる人なので、そこでも評判はよかったのですが、本人は打ちのめされて相模原に帰ってきました。

発声の重要性、骨身にしみたことでしょう。

そして

みきさんのオリジナル曲 Big Apple をご紹介します

いつも  みきさんの動画でカヌマの記事が華やかになります *(*´︶`*)*にこ

  

できれば🎧で

みきさんのオリジナル曲 Big Apple

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等カテゴリー別・音声レッスン一覧Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボlove letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします