歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「おい、鬼太郎の声で」生徒のIさんと

2024年05月14日 06時50分00秒 | カヌマの歌 その2

今回のレッスンではカヌマがIさんと一緒に歌いますが、(「女がひとり」藤あや子)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

1コーラス目はIさんの歌で。もちろん藤あや子さんのオリジナル・キーで。

そして、2コーラス目では、カヌマはそのままのオリジナル・キー(女性キー)で一緒に歌います。

そして、最後の3コーラス目では、カヌマは声を1オクターブあげて一緒に歌いました。

キーコントロールで +12で歌ったことになります。

この時、高い声を出さなきゃ、と力むと、のどは閉まり声になりません。

そこで、高い声を出そうじゃなく「高い声で歌えばいいんです」

えっ、どういうこと???意味、わかんな~い。

ヒントは

皆さんご存じの「ゲゲゲの鬼太郎」の「目玉のおやじ」の声(おい、鬼太郎)で歌えばいいわけです。

お聴きください。

※藤あや子さんの「女がひとり」は北島三郎さんが1985年に発表した自身作詞作曲の楽曲。藤あや子デビュー35周年の記念曲として北島さんのプロデュースで新たにレコーディング。

 

できれば🎧で

女がひとり レッスン風景(詞 曲 原譲二)

あなたを死ぬ程 愛したことは 今でも本当に 幸せでした 季節(とき)は流れて 十年過ぎた

辛かった 辛かった 女がひとり 仮の塒(ねぐら)は 雨ばかり

あなたを一度は 怨みもしたが やっぱり切れない 未練の心 寒い北風 吹く今頃は

辛いのよ 辛いのよ 女がひとり 胸の傷(いた)みに すきま風

あなたと暮らして はじめて知った 人の情の 気高さを 大事に忘れず 今日から明日(あす)へ

辛くても 辛くても 女がひとり 生きて行(ゆ)きます いばら道

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボlove letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします