6月29日(6月最後の土曜日)に
神田淡路町に新しく出来たワテラスタワーのワテラスコモンさんで
七夕の星をつくるワークショップをしました。
このイベントは、ワテラスタワーに住む住民のみなさん、学生さん、地域の幼稚園や保育園の交流を深め、ワテラスコモンを知っていただくためのイベントです。
当日は画像を撮ってくださるスタッフさんがいらしたので、画像は完全にお任せで撮っていただきました。
ですので、おいらのカメラには当日の様子は数枚程度です。
かんたろが撮ったワークショップの様子数枚と展示までを見ていただこうと思います。
(スタッフさんからいただく写真はまた後日ご紹介しますね。^^b )
大きなホールに作業机並べて3つの島にしてワークショップを行いました。
各位置に学生ボランティアさんが数人付き、丁寧に子供さんやご家族に教えました。
子供に人気が出る学生さんがいたり、やったことがない状況と子供のテンションに合わせられないギクシャクした学生さんがいたり。(笑)
子供のテンションに無意識でついていくこの状況下でおいら大体仕事をしてるので、いつも通りな感じなのですが、学生さんにとってはそんな体験めったにできないことなのでしょうから、このイベント企画はとても貴重な面白い試みだったと感じます。
作りあがったお星さまは 前にある飾り紐につけに来てもらい
もっと作りたい子は紙をもって席に戻ります。
そうやってできたお星さまがこちら。
いつもは10cmほどの大きさの星ですが ちょっと今回大き目です。
一つつくると大中小。
同時に3つ出来上がる型紙を新しく作りました。
色紙は発色の良い12色。
どの色で合わせても 素敵な色の組み合わせになるように選定しました。
5日後・・・
今度は笹飾りづくりと第二部・天の川設置にやってきました。
笹につけるのは単体の星たちです。
通路に飾るので風で落ちてなくなってしまっても支障がないように
ワークショップのお客様が作ってくださった星ではなく スタッフさんが一生懸命作りました
Hさんの作ったお星さまがかわいい。
ちょっとほしい。。。あ つくればいいのか。。(笑)
W君の作業途中の机。
もうみなさん完璧な星作り職人です。(笑)
ワークショップで作った星はスタッフさんの手でそのままの状態で保管されていました。
本番用の糸は全部で9本あります。
設置する前の本番糸につけられた星たち。
このまま出番を待っていました。
星と星をながーーーくつなげてあるので そんなにたくさんあるようにみえませんね。^^
でもたくさんあります。これが驚きの量なのです。
そして設置へ・・・
ワテラスコモンが20時で閉館して いよいよ設置作業開始です。
これが高所作業台。
ん?こ、これが??
どううごくのか全く見当がつきません。
スタッフさんも一回も使ったことがないそうです。
高所作業車を設置しています。
マニュアルを見て動かし方を確認中。
副館長のWさんも作業してくださいました!
いつもニコニコとっても優しい副館長です 頼りになります!
女性陣は展示用の紐の支度をして高所作業車が動くのを待ちます。
と、記念撮影。
紐が絡まらないように持ってるのが女性陣
デザイン担当のWさんも紐が絡まらないようにもってくれてます^^
さ、いよいよ電源が入り作業車にHさんが乗り込んで様子を見ます。
安全帯とヘルメット、近くに人がいないかを確認してスイッチオン☆!
おーー
のぼってく!のぼってく!
まだカメラが手渡せたのでその位置から下を撮ってもらいました。
やっほーーー 楽しいですか??
緑のやつがかんたろです。^^
まだそれほど高くない ですがもう4mは上がってる。(笑)
作業台にくくりつけた展示用の紐が どんどんあがっていきます。
かっちょいー
引っ張りあがる紐がからまないように
地上の人が全員で糸をわかりやすく整理します。
「わ!ちょっとまってまって ここ、カラマッてる!!」
そのたびにあわててほどきにいきます。(笑)
OK OK その調子!
ここだけみたらとっても楽しそうですが みんな真剣です。
作業台にくくりつけた展示紐をバトンに付けかえていきます。
さて次は反対側へ作業車を移動。
かなり重いので男性4人がかりで動かします。
あとの作業はすべてかんたろが乗り込みましたので 画像がありません。
紐が絡まってしまったので地上は直しています
おいらは上で紐を緩ませながら作業台7m上空からの画像はスマホで一枚撮影しました。
完成!
2時間で終わるはずが 絡まってしまって かなり大変でした。
星はギザギザしてる上に長さが長いので絡まると半端なく大変でした。
結局作業は20時スタートで23:30まで。
終電ぎりぎりです。
7m下の地上からみあげた天の川。
色とりどり ビーズも効果的にぴかぴかしています。
ワテラスコモンの中にカフェがあり、そこからみた景色はとてもきれいでした。
このカフェでも見えるように 7mから3~4m垂れ下がるように設計しました。
大きな大きな天の川。
色とりどりの星、 オリジナルのオーナメントも交じっています。
こんな大がかりな天の川をつくったのは初めてです。
ひとりではできない ワテラスのみんなとつくった巨大天の川の展示は
7/5(今日)~1か月 ワテラスコモンで自由に見られます。
7m地上のギャラリーでは パネルでワークショップの様子を展示もしています。
どうぞみなさんで遊びにいらしてください。
おいらも 会期中写真を撮りにいきます。
おしまいに
画像はワテラスオリジナル特製手ぬぐい^^
このお話があったのが6月頭で 7m×6mの空間の現場を見たとき、さすがのおいらも
・・・ちょっと時間的に無理かもな。と思いました。
スタッフさんも「このバトンの高さをどうしたらよいのか・・・」と思案しているのがよく分かりました。
きっとおいらが断ったら、このプロジェクトは止まってしまうだろうというのも そのときわかりました。
ただ このプロジェクトが成功したら
きっとこの空間を使うことができれば その経験を生かしてスタッフさん達も勇気が湧くだろうと思いました。
よくこの短期間でこれだけ大きな展示準備ができたな~と 自分でもびっくりしています。
でもそれは かんたろが一人で乗り越えたわけではありません。
若くてやる気のあるスタッフさんと一緒に悩んで頑張って常に連絡をとってきた一か月。
お互いを分かり合おうと努力したからできた事だと思っています。
ひたむきな一歩一歩は 今はとても小さくとも、
若いスタッフさん達のこれからの未来に少しは貢献できたかなと思います。
それは成長を見たり育んだりを大切に思うワテラスコモンの精神と同じかもしれません
そう感じていただければとてもうれしいです。
おいらもみなさんにたくさん元気をもらいました。
お声をかけてくださってありがとうございました。
これからもまた楽しいイベントを企画されるときに またお会いしましょう!
かんたろ 喜んでかけつけますよ。^^
-------------------------------------------
ワテラスコモン
www.waterrascommon.com
住所:
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
アクセス:
地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩約2分
JR「御茶ノ水駅」徒歩約3分
地下鉄丸の内線「淡路町駅」徒歩約2分
神田淡路町に新しく出来たワテラスタワーのワテラスコモンさんで
七夕の星をつくるワークショップをしました。
このイベントは、ワテラスタワーに住む住民のみなさん、学生さん、地域の幼稚園や保育園の交流を深め、ワテラスコモンを知っていただくためのイベントです。
当日は画像を撮ってくださるスタッフさんがいらしたので、画像は完全にお任せで撮っていただきました。
ですので、おいらのカメラには当日の様子は数枚程度です。
かんたろが撮ったワークショップの様子数枚と展示までを見ていただこうと思います。
(スタッフさんからいただく写真はまた後日ご紹介しますね。^^b )
大きなホールに作業机並べて3つの島にしてワークショップを行いました。
各位置に学生ボランティアさんが数人付き、丁寧に子供さんやご家族に教えました。
子供に人気が出る学生さんがいたり、やったことがない状況と子供のテンションに合わせられないギクシャクした学生さんがいたり。(笑)
子供のテンションに無意識でついていくこの状況下でおいら大体仕事をしてるので、いつも通りな感じなのですが、学生さんにとってはそんな体験めったにできないことなのでしょうから、このイベント企画はとても貴重な面白い試みだったと感じます。
作りあがったお星さまは 前にある飾り紐につけに来てもらい
もっと作りたい子は紙をもって席に戻ります。
そうやってできたお星さまがこちら。
いつもは10cmほどの大きさの星ですが ちょっと今回大き目です。
一つつくると大中小。
同時に3つ出来上がる型紙を新しく作りました。
色紙は発色の良い12色。
どの色で合わせても 素敵な色の組み合わせになるように選定しました。
5日後・・・
今度は笹飾りづくりと第二部・天の川設置にやってきました。
笹につけるのは単体の星たちです。
通路に飾るので風で落ちてなくなってしまっても支障がないように
ワークショップのお客様が作ってくださった星ではなく スタッフさんが一生懸命作りました
Hさんの作ったお星さまがかわいい。
ちょっとほしい。。。あ つくればいいのか。。(笑)
W君の作業途中の机。
もうみなさん完璧な星作り職人です。(笑)
ワークショップで作った星はスタッフさんの手でそのままの状態で保管されていました。
本番用の糸は全部で9本あります。
設置する前の本番糸につけられた星たち。
このまま出番を待っていました。
星と星をながーーーくつなげてあるので そんなにたくさんあるようにみえませんね。^^
でもたくさんあります。これが驚きの量なのです。
そして設置へ・・・
ワテラスコモンが20時で閉館して いよいよ設置作業開始です。
これが高所作業台。
ん?こ、これが??
どううごくのか全く見当がつきません。
スタッフさんも一回も使ったことがないそうです。
高所作業車を設置しています。
マニュアルを見て動かし方を確認中。
副館長のWさんも作業してくださいました!
いつもニコニコとっても優しい副館長です 頼りになります!
女性陣は展示用の紐の支度をして高所作業車が動くのを待ちます。
と、記念撮影。
紐が絡まらないように持ってるのが女性陣
デザイン担当のWさんも紐が絡まらないようにもってくれてます^^
さ、いよいよ電源が入り作業車にHさんが乗り込んで様子を見ます。
安全帯とヘルメット、近くに人がいないかを確認してスイッチオン☆!
おーー
のぼってく!のぼってく!
まだカメラが手渡せたのでその位置から下を撮ってもらいました。
やっほーーー 楽しいですか??
緑のやつがかんたろです。^^
まだそれほど高くない ですがもう4mは上がってる。(笑)
作業台にくくりつけた展示用の紐が どんどんあがっていきます。
かっちょいー
引っ張りあがる紐がからまないように
地上の人が全員で糸をわかりやすく整理します。
「わ!ちょっとまってまって ここ、カラマッてる!!」
そのたびにあわててほどきにいきます。(笑)
OK OK その調子!
ここだけみたらとっても楽しそうですが みんな真剣です。
作業台にくくりつけた展示紐をバトンに付けかえていきます。
さて次は反対側へ作業車を移動。
かなり重いので男性4人がかりで動かします。
あとの作業はすべてかんたろが乗り込みましたので 画像がありません。
紐が絡まってしまったので地上は直しています
おいらは上で紐を緩ませながら作業台7m上空からの画像はスマホで一枚撮影しました。
完成!
2時間で終わるはずが 絡まってしまって かなり大変でした。
星はギザギザしてる上に長さが長いので絡まると半端なく大変でした。
結局作業は20時スタートで23:30まで。
終電ぎりぎりです。
7m下の地上からみあげた天の川。
色とりどり ビーズも効果的にぴかぴかしています。
ワテラスコモンの中にカフェがあり、そこからみた景色はとてもきれいでした。
このカフェでも見えるように 7mから3~4m垂れ下がるように設計しました。
大きな大きな天の川。
色とりどりの星、 オリジナルのオーナメントも交じっています。
こんな大がかりな天の川をつくったのは初めてです。
ひとりではできない ワテラスのみんなとつくった巨大天の川の展示は
7/5(今日)~1か月 ワテラスコモンで自由に見られます。
7m地上のギャラリーでは パネルでワークショップの様子を展示もしています。
どうぞみなさんで遊びにいらしてください。
おいらも 会期中写真を撮りにいきます。
おしまいに
画像はワテラスオリジナル特製手ぬぐい^^
このお話があったのが6月頭で 7m×6mの空間の現場を見たとき、さすがのおいらも
・・・ちょっと時間的に無理かもな。と思いました。
スタッフさんも「このバトンの高さをどうしたらよいのか・・・」と思案しているのがよく分かりました。
きっとおいらが断ったら、このプロジェクトは止まってしまうだろうというのも そのときわかりました。
ただ このプロジェクトが成功したら
きっとこの空間を使うことができれば その経験を生かしてスタッフさん達も勇気が湧くだろうと思いました。
よくこの短期間でこれだけ大きな展示準備ができたな~と 自分でもびっくりしています。
でもそれは かんたろが一人で乗り越えたわけではありません。
若くてやる気のあるスタッフさんと一緒に悩んで頑張って常に連絡をとってきた一か月。
お互いを分かり合おうと努力したからできた事だと思っています。
ひたむきな一歩一歩は 今はとても小さくとも、
若いスタッフさん達のこれからの未来に少しは貢献できたかなと思います。
それは成長を見たり育んだりを大切に思うワテラスコモンの精神と同じかもしれません
そう感じていただければとてもうれしいです。
おいらもみなさんにたくさん元気をもらいました。
お声をかけてくださってありがとうございました。
これからもまた楽しいイベントを企画されるときに またお会いしましょう!
かんたろ 喜んでかけつけますよ。^^
-------------------------------------------
ワテラスコモン
www.waterrascommon.com
住所:
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
アクセス:
地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩約2分
JR「御茶ノ水駅」徒歩約3分
地下鉄丸の内線「淡路町駅」徒歩約2分