KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

2013 夏講座にて

2013-06-27 | 春・夏・秋・冬 特別講座
6月26日 読売文化センター町屋で 夏講座を行いました。
夏!先取りで、梅雨真っ只中です。(笑)
途中強い雨も降ってきましたが 満員御礼の講座となりました。


雨にもかかわらず 沢山の方がご参加くださいました。
どうもありがとうございます~ ^^
金魚のデザインは6種類、その他付属品も5種類くみあわせてつくります。


軽くカードの作り方説明をしてすぐにカットが始まりました。
今日は時間いっぱいまでかかる内容でしたから。
教えるのに精いっぱいで、みなさんのお手元画像を撮る暇がなかったのですが
少しだけある画像を載せますね。


小さな鱗やパーツをつくるのに端材料もたくさん持ってきました。
いつも使わない色の紙もたくさん入ったこの袋の中から選ぶのも楽しいひと時。
素敵な色を見つけたときは喜びもひとしおっ!


最後の配置。
実は今回一番難しいところだったと思います。
あれをこうして これをこうして うーんやり直し。
何度も何度も貼り直して、自分のお気に入りの配置を探します。


無限にある配置から 自分がお好みの色の配置を探すのは頭を使います。
色も 藻は緑だ。と、決めてしまわないほうが素敵なものが作れます。
この方のポイントは黄色の蓮の葉を入れたこと。
見栄えのする添え物が入ることによって単調にならず素敵な配置になりました。


あと20分で講座終了の時間。
そろそろ金魚のカードが出来上がってきたようです
さっそく少し見せていただきましょうね!


最初にでき上がった二人の方の金魚ちゃん
「鱗を金色にしてみたのよ!」とニコニコ顔のわたなべさん
頑張ったのが良くわかります。^^


左の方は藻を二つをいれました。 赤に別の色を足すのは勇気がいるますが
テンポが出る配置と色にすると良く映えます。
右の方はこれから中紙の色を決めるのですが うーん何色にしようかな~
まだまだ迷って楽しめますね。^^b


今回ベースは赤・白と二色だけでご用意したんですが
赤を作る方が圧倒的に多かったですね。
左のように白もそれはそれは上品でかわいい出来栄えになるので
キットのあまりでご自宅でも是非作ってみてくださいね。^^

■おまけ

お教室には平田せんせーと塩原さんの顔も見えましたよ!^^
平田せんせーと塩原さんは かんたろが通ってる鍼灸治療院の先生なのです。
もうそろそろ平田せんせーの気持ちいいマッサージが恋しい。。。


平田せんせーが激写した かんたろのお仕事風景。
こんな風に教えているのですね。(笑)
自分の姿を見たことがなかったのでとても面白いです。^^b



さてさて 秋の講座は「きつねと葡萄(仮)」となっております。
9月の下旬に開講いたします。
そして今日はお知らせがあります。

2008年から始まったかんたろの読売文化センター町屋の季節講座ですが
2013年秋講座から 八王子センターでも町屋と連動して講座を行うことになりました。
現在、着々と八王子センターの担当者さんが準備を進めてくださってます。^^

また、新たに別のセンターからもご依頼が来ているので 別の場所でもこの季節講座を町屋と連動で行うことになるかもしれません。
今まで町屋まで遠くから通っていらした方はより便利に、
また町屋は遠くて・・・と今まで参加できなかった方がもしかしたらお近くで講座が行われるようになるかもしれません^^
お近くで開催の際は是非お気軽にご参加ください。^^

皆様におあいできるのを楽しみにしております^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。