青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

短い編成の鉄道模型など

2016-12-25 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

25日の一宮市内は、風のない青空がきれいな晴れの天気でした。

本日の寺西は、終日、縫製作業でした。

昨日から、FMいちのみや様は、「クリスマス特集」ということで、クリスマスソングを流し続けています。

今日は第4日曜日で、定例運転会開催日ですが、「年末調整相談会」の準備などの関係で、お休みでした。

楽しみにされていた方には、残念な思いをさせてしまっているようで、申し訳なく思っております。

運転会場は他にもございますので、今月と来年2月は、他の運転会場で、運転を楽しんでいただくと、ありがたく思います。

ご質問がございました。

お答えを書いていきます。

Q1:短い編成の鉄道模型しかありませんが、運転することは可能でしょうか?

A1:編成の長さは関係なく運転できます。

名古屋鉄道の車両を運転される来場者様がいらっしゃり、2両編成(6000系や6800系など)や4両編成(1000系や7000系など)を、ふつうに運転されています。

Bトレインショーティーを運転される来場者様もいらっしゃいます。

編成の長さを気にする必要はございません。

中には、トミーテック製の小さな機関車に動力を入れて、小さな客車や貨物を連結させて、楽しんでいらっしゃる来場者様もいます。

ただし、動力性能が悪いため、動きはよくありませんが、脱線しないため、長い時間、運転を楽しんでいらっしゃいます。

編成の長さや車両は気になされずに、運転を楽しんでください。


Q2:自分専用のパワーパックを持参してもいいですか?

A2:自分専用のパワーパックを使うことはできます。

同じ質問がコメント欄にあり、その文面を再掲しておきます。

異臭が漂う、不快な音を発する、激しい光を放つなど、他の来場者の皆様に、迷惑になるようなパワーパックの使用はお断りしています。

鉄道模型メーカー様が製造・販売された、無改造のパワーパックであれば、使用していただけます。

関水金属埼玉工場勤務の塗装職人様が仕上げた、「特別なコントローラ」も同様に使用していただけます。

「サウンドボックス」は、過去に使用された方がいらっしゃり、ルールが確立していますので、使用していただけます。

音量については、周りの方に、お声掛けをして、大きさを調整してください。

以前、トミーテック様が製造・発売された、「鉄道コレクション 鉄コレ式制御器 国鉄101系運転台型コントローラDX」も、使用していただいてもかまいません。

この場合、こちらで専用フィーダーを、ご用意いたしますので、前もってお申し出ください。

走行音等の音量については、周りの方に、お声掛けをして、大きさを調整してください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入した車両です

2016-12-24 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

24日の一宮市内は、晴天でしたが、冷たい風が吹く、寒い1日でした。

太陽が落ちますと、寒さが一段と、体に凍みてきます。

本日の寺西は、縫製作業でした。

「クリスマスイブ」ということで、職場で流れているラジオ番組は、朝から、クリスマスに関係ある曲が続いています。

通っていた高校が、ミッション系の学校でした。

クリスマスの日は、「クリスマス礼拝」があり、校内のチャペルに行ったり、地元の教会に行きました。

以前、このブログで、「要らなくなった鉄道模型を買ってもらえませんか?」という内容の、お電話やダイレクトメールをいただいています、というお話を書きました。

ブログを読まれている方から、「その後、車両は手に入ったの?」と、ご質問がございました。

今日は、ご質問に答えていきます。

購入しましたのは以下です。

・JR223系2000番台(2次車)「新快速」8両セット
・JR223系2000番台(1次車)「新快速」4両セット
・国鉄キハ58形急行用ディーゼル動車
・国鉄キハ28形急行用ディーゼル動車

全て、関水金属(カトー)製になります。

ツイッターのダイレクトメールに送られてきた、売却車両リストを閲覧して、欲しい車両を選んだ後、メールでやり取りとなりました。

上記の車両の他に、JR東日本キハ110系100番台2両セットも選びましたが、別の方が購入されて、手に入れることはできませんでした。

上の写真が以下のセットです。

・JR223系2000番台(2次車)「新快速」8両セット(動力付き)
・JR223系2000番台(1次車)「新快速」4両セット

購入金額は15,000円でした。

数回、走らせただけ、というお話でしたが、その通りで、車輪に少しキズがある程度で、ほぼ新品という状態でした。

前所有者様が、大切に扱っていたのが、手に取るように分かり、車体にはキズがありませんでした。

動力車の調子は、運転会で走らせてみないと分かりません。

東海道本線で、京都や大阪に行く際、お世話になっています223系です。

模型車両を見て、いっそう、親近感が湧きました。

このセットには、ケース表面に紙が貼られ、ボールペンで、車両連結の順番が書かれていました。



これはありがたいです。

この紙は、はがすことなく、このまま貼って、利用させていただきます。

ちなみに紙の裏側を見ましたら、富山駅の小杉・高岡・金沢方面行きの「駅時刻表」でした。



何時の時代の時刻表なのかと、まじまじと見ておりましたら、「寝台特急日本海」の名称が印刷されていました。



日本海は、平成24年3月17日ダイヤ改正で廃止されましたので、駅時刻表は、その前のダイヤのものと思われます。

最後になります。

・国鉄キハ58形急行用ディーゼル動車(動力付き)
・国鉄キハ28形急行用ディーゼル動車

こちらは未使用新品でした。

連結器は寺西が交換しました。



トミックス製の製品が登場してから、価値が「二束三文」と言われているそうで、2両で2,000円でした。

キハ65形急行用ディーゼル動車を持っていることから、どうしても欲しく、購入しました。

以上が購入した車両になります。

寺西は一旦、鉄道模型を辞めてしまい、車両や線路は、亡くなった岩月様や知り合いに譲渡しました。

去年暮れから、皆様のお心使いから、譲渡した車両が戻ってきました。

まだ車両数が少ないので、これから、少しずつ、増やしていきます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い車両キットについて

2016-12-22 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

22日の一宮市内は、前日の、青空に飛行機雲が何本も、走っているきれいな青空から一転して、雨が降る、生憎な天気になりました。

ただし気温は15度を越えています。

本日の寺西は、現場作業と見積り作業でした。

新潟県糸魚川市の中心部で、大規模火災が続いています。

上の写真は、大規模火災現場の東側にあります、スーパーマーケット「ナルス」様です。

10時30分頃、駅前付近にあります、ラーメン店「上海軒」様から出火したそうです。

下の写真は、糸魚川駅前を模型で、簡略して再現された、情景レイアウトです。

糸魚川ジオステーション「ジオパル」にて。



今日は、台風並みの強風(瞬間最大風速24.2m)が吹いているため、消火活動が難航しているそうです。

延焼区域の中に、古い酒蔵の1つ「加賀の井酒造」様、加えて老舗割烹「鶴来家(つるぎや)」様がございます。

すでに100棟以上が延焼していることから、糸魚川の貴重な建築物(民家含む)の一部が、灰になってしまっているようです。

新潟県では過去に、「新潟大火」(過去に数回あり)、「直江津(なおえつ)大火」(過去に数回あり)がありました。

平成時代になり、耐火建築が増えて、大火のような、大規模火災はないもの、と考えていましたが、強風が吹きますと、耐火建築であっても、延焼してしまうようです。

近隣の消防署や消防団、加えて自衛隊の皆様が、続々と応援に駆けつけているそうです。

早く鎮火することをお祈りします。

火災により、被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。

前回のブログを読まれた方から、キットに関するご質問がございました。

次回の定例運転会で、来場者(見学は除く)様のうち、希望された、若い方にお渡しするキットは、以下のようになります。

一部、パーツ欠品があります。

・京浜急行1000形4両輛編成セット
・国電(JR)211系5輛編成セット
・京王3000系5両編成セット
・国電155系基本4連セット(A)

155系は、下の写真のように、床下パーツが欠品しています。



・JR211系5000番代先頭車2輛セット:3箱
・貴賓電車クロ157形1輛
・JRクモハ123形2輛セット:2袋
・国鉄クモハ51形制御電動車(半流)1輛
・国鉄クモハ43形制御電動車1輛
・国鉄サロ45・サハ48形2輛セット
・国鉄クハ85-100形制御車1輛
・国鉄モハ80形(一次型)2輛セット
・国鉄クモハ73形(近代化改装車)クハ79-920形2輛セット:2箱
・国鉄オハフ61形旧形客車1輛:2袋
・国鉄クモユニ81(クモニ83-100形)郵便荷物電動車1輛:2袋
・JR201系中間車2輛セット
・小田急1800系(秩父鉄道800系)4輛編成セット:2箱
・スニ41・ワサフ8000コンバージョンキット(真鍮):2箱

下の写真は、小田急1800系とスニ41などのキットになります。

コンバージョンキットは真鍮製になります。



「嘘電」の製作に使っていただいても構いません。

ツイッターアカウントやブログなどで、きれいに製作・改造されている、鉄道模型作品を、ご覧になったことがあると思います。

作品を作られた方は、きれいに製作・改造する技量を取得するために、過去、たくさんの車両キットなどを組み立て、改造されて、経験を積んでいらっしゃいます。



若い方はぜひ、グリーンマックス製の古い車両キットを組み立てて、技量を上げてみてください。

誰でも最初は、車両キットをきれいに製作・改造することはできません。

始めた当初は、ふつう、思うようにいかないものです。

明日はブログをお休みします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型談義に行きました(2)

2016-12-20 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

20日の一宮市内は、雨が時々降る、曇りの肌寒い天気になりました。

本日の寺西は、現場作業と縫製作業でした。

前回からの続きです。

来場者様宅に訪れて、模型談義が始まりました。

来場者様に、試運転用貨物列車の貨車が入った車両ケースをお見せしました。

他の来場者様から、要らなくなった貨車をいただいて、ここまで増えて感謝してます、というお話などをしました。

すると来場者様から、私の要らない貨車をあげるよ、ということで、小さな段ボールを出されました。

その中には、透明ケースに入った貨車がたくさん入っていました。



上の写真2枚は、いただいた貨車です。

こんなにたくさんいいの? とお話しますと、来場者様から、全部中古品だから大丈夫。足らなかった、もっと出そうか? と言われました。

お話によると貨車は、今はなき「国鉄稲沢貨物操車場」が再現できるほど所有しているそうです。

驚きです。お言葉に甘えて、31両の貨車をいただきました。

のちに、コンテナはいるか、と言われました。

コイルバネ台車の、国鉄コンテナが載っているコンテナ貨車を1両、追加でいただき、別にカラコン(コンテナだけのこと)を5個を追加していただきました。

ありがとうございます。

その後、納戸から、要らなくなったという、グリーンマック製の、古い車両キットを出されて、運転会に来ている若い連中の、キットを作る腕を上げるために使って、ということで、以下のキットをいただきました。



懐かしいですね。

寺西も若い頃、車両キットをたくさん組み立てました。

製作の腕を上げるために、ぜひ、チャレンジしてみてください。

旧国鉄オハフ61形旧形客車キットには、ディーゼル動車に改造するためのパーツが入っています。



箱形キットの、旧形国電73系通勤形キットは、初心者に向いていると思います。

運転会に来場者(見学は除く)されている若い方で、「昔のキットを組んで腕試ししたい!」という方は、次回の運転会以降(※)で、「キットを作ります」と、寺西にお声かけしてください。

※キットはなくなり次第、終了になります。



キットのお金は必要ありません。

寺西の希望として、キットを組み立て、完成させましたら、当運転会で走行させてくださいね。

作りが下手でも構いません、1つでもたくさん作って、あなたの腕を上げてください。

明日はブログをお休みします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型談義に行きました(1)

2016-12-19 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

19日の一宮市内は、暖かい、晴天の1日でした。

本日の寺西は、現場作業でした。

今朝、真清田(ますみだ)神社様の広報担当の方が、FMいちのみや様の番組に、ゲストとして出演されていました。

「七五三(しちごさん)」のお参り。

12月中旬でも予約が入って、神事をおこなっているそうです。

今は、9月頃から12月頃まで、予約がありますと、七五三の神事をおこなっているそうです。

「秋にできなかった」ということで、季節外れの予約、お参りもあるそうです。

七五三が終わり、年末になり、まもなく初詣の季節になりますね。

本題に入ります。

上の写真は、丸栄百貨店で開催された、「鉄道模型展2015」の売場で貼り出された、HOサイズの「名鉄7000系『パノラマカー』キット」発売のお知らせポスターです。

岩月様が亡くなる前は、2ヵ月に1回ぐらいの間隔で、岩月様のご自宅に訪問して、鉄道模型に関する突っ込んだお話、談義をしていました。

岩月様宅に訪問する際、当初は、名鉄電車を利用していました。

途中から自動車利用に変わりました。

20年前は、一宮から安城まで、下道で2時間ほどかかっていましたが、高速道路が延伸する度に、高速道路を利用する距離が長くなり、移動時間が、少しずつ短縮されていきました。

数年前からは、名古屋高速・一宮中入口から、名古屋第二環状線・有松インター、又は伊勢湾岸道・豊明インターまでが、高速道路利用となり、移動時間が1時間を切る時がありました。

下の写真は、通行料金の請求明細です。



岩月様は、購入した、新製品の鉄道模型を、何時も机の上に用意されており、訪れると、説明付きで見せてくれました。

楽しい一時でした。

岩月様との模型談義は、1年前、突然、終わってしまいました。

最後は、HOゲージサイズの「名鉄7000系『パノラマカー』キット」が発売されるのが楽しみ、というお話でした。

当運転会に来場者される皆様との模型談義は、相変わらず続いています。

当運転会の来場者様のお一人が、ブログを開設されました。

興味がございましたら、ご覧くださいませ。

ブログ名:パノラマカーと時代をともにした車両たち

アドレス:http://ameblo.jp/panorama-0326/

20歳以上の方ですと、来場者様が製作された模型が、全国誌で紹介されていますので、ご存知かと思います。

下の写真は、来場者様が自作されました、パノラマスーパー1000系と1380系との並びです。



16日夜、別の来場者様宅に訪れて、模型談義に花が咲きました。

15日のブログで紹介しました、試運転用貨物列車の貨車が入った車両ケースを持参しました。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする