青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

質問の回答をご案内するページ

2024-12-31 23:50:00 | 日記
このページは、過去にあったご質問の回答が書かれているページをご案内しています。

初めて参加される方は、先ずは(28)をご覧ください。

続いて(22)をご覧ください。

(2023年10月15日現在)

━(1)━━━━━━━━━━━━━━

■■参加証明書はありますか?■■
(2017/02/28)
●参加証明書発行について
●模型車両整備は可能です

※2017年8月27日をもって発行は終了させていただきました。

━(2)━━━━━━━━━━━━━━

■■費用負担証明書■■
(2018/01/23)

※2018年1月27日から「費用負担証明書」を発行しており、これが現在の「参加証明書」になります

━(3)━━━━━━━━━━━━━━

■■車両が12両しかありません■■ 
(2017/02/26)
●車両数が少なくても参加は可能です
●鉄道喫茶浪漫(ろまん)様との関係について
■■編成にこだわりません■■
(2018/01/17)

編成にこだわりません - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。17日の一宮市内は、未明から雨になりました。お昼頃が一番、雨脚が強かったように感じました。暗くなってから、雨が上がり、雲が切れてきま...

goo blog

━(4)━━━━━━━━━━━━━━

■■あなたはあなた、私は私■■
(2017/01/21)
●右の方、左の方、どなたでも参加可能です

━(5)━━━━━━━━━━━━━━

■■運転が制限される車両■■
(2016/12/26)
●運転ができない模型車両について

━(6)━━━━━━━━━━━━━━

■■短い編成の鉄道模型など■■
(2016/12/25)
●短い編成の模型車両の運転は可能です
●自分専用のパワーパックを使うことは可能です

━(7)━━━━━━━━━━━━━━

■■大人の都合として察してください■■
(2016/12/17)
●年末年始に運転会ができない理由。

※2017年から開催できるようになりました

━(8)━━━━━━━━━━━━━━

■■出張運転会について■■
(2016/12/08)
●運転会が出張できる条件など

※2017年8月27日をもって、出張運転会の受付を終了させていただきました

━(9)━━━━━━━━━━━━━━

■■車イスで参加可能です■■
(2016/10/04)
●車イスの方が参加する場合について
●聴覚障害をお持ちの方が参加する場合について

━(10)━━━━━━━━━━━━━━

■■宅配便で搬入や搬出はできますか?■■
(2016/09/29)
■■運転会場から荷物の発送が可能に■■
(2018/05/16)
●運転する模型車両を宅配便で搬入や搬出する方法について

━(11)━━━━━━━━━━━━━━

■■引きこもりの方も対応します■■
(2016/09/07)
●引きこもり方が運転会に参加する場合について
●アレルギー体質の方が参加する場合について

━(12)━━━━━━━━━━━━━━

■■鉄道模型運転会でのマナーについて■■
(2015/11/08)
●模型車両の運転マナーについてのまとめ

━(13)━━━━━━━━━━━━━━

■■今後の体験運転について■■
(2017/06/05)
●お子様向けの模型車両体験運転の参加方法について

※2017年8月27日をもって「子供鉄道模型運転体験会」は終了させていただきました。

━(14)━━━━━━━━━━━━━━

■■ブログの運営について(32)■■
(2017/08/18)
●公私混同のブログになっている理由について

━(15)━━━━━━━━━━━━━━

■■僕は会話が苦手です■■
(2017/10/16)
●会話が苦手な方の対応について
●聴覚過敏の方の対応について

━(16)━━━━━━━━━━━━━━

■■同好会ではありません■■
(2017/12/01)
●当会は非営利の趣味団体です

※2013年10月からボランティア団体になりました。

━(17)━━━━━━━━━━━━━━

■■貸切運転会について(1)■■
(2016/09/13)
■■貸切運転会について(2)■■
(2018/08/15)
●貸し切り運転会を希望される方へのご案内です

━(18)━━━━━━━━━━━━━━

■■土曜日に開催する救済運転会■■
(2017/10/05)
■■救済運転会について■■
(2017/10/06)
●救済運転会を始める切っ掛け
●救済運転会の開催要件について

━(19)━━━━━━━━━━━━━━

■■運転会を中止する場合のルール■■
(2017/10/26)
■■レイアウト外でのルール新設など■■
(2019/01/30)
●運転会開催、中止の判断について

━(20)━━━━━━━━━━━━━━

■■「あしあと」とは何ですか?■■
(2018/01/05)
●あしあとについて

※「あしあと」を付けられた方のブログをご覧になりたい時は、

[ https://blog.goo.ne.jp/ ]の後に、

あしあとに載せてあります、IDを追加して、検索サイトで検索してください。

宣伝や勧誘など、寺西が見て、「これは紹介する必要がない」と判断した、あしあとのIDは掲載いたしません。

━(21)━━━━━━━━━━━━━━

■■救済運転会の救済運転会■■
(2018/03/02)
■■臨時運転会とします■■
(2018/03/03)
●臨時運転会を始める切っ掛け
●臨時運転会の開催要件について

━(22)━━━━━━━━━━━━━━

■■納得していただくことが重要■■
(2018/04/24)

納得していただくことが重要 - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。24日の一宮市内は、お昼前から雨となりました。本日の寺西は、午前は一宮市青色申告会の理事会出席、午後は来客対応ののち、納品などでした...

goo blog

■■ガッカリだった■■
(2018/06/12)

ガッカリだった - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。※すいません。アップしていませんでした。2018年6月22日13時30分にアップしました。21日の一宮市内は、湿度が高めの晴れの天気になりました...

goo blog

●ご予約の前にご一読ください

━(23)━━━━━━━━━━━━━━

■■予約のルール一部変更について■■
(2018/09/18)
●ご予約の前にご一読ください

━(24)━━━━━━━━━━━━━━

■■設営作業のお手伝いについて■■
(2018/12/19)
●設営作業のお手伝いに参加希望の方はご一読ください

━(25)━━━━━━━━━━━━━━

■■特定負担金について■■
(2019/01/19)
●15時30分からレイアウト撤収まで運転される方はご一読ください

※廃止になりました。

━(26)━━━━━━━━━━━━━━

■■レイアウト外でのルール新設など■■
(2019/01/30)
(2020/04/01)
●運転会場内でのルールについて

━(27)━━━━━━━━━━━━━━

■■一周忌を迎えて■■
(2016/10/17)
■■毎回、追悼運転会です■■
(2018/10/17)
●追悼運転会について

━(28)━━━━━━━━━━━━━━

■■初めて参加する方に向けて(1)■■
(2019/01/31)

初めて参加する方に向けて(1) - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。※2023年10月12日内容修正31日の一宮市内は、午前は曇り空でしたが、お昼過ぎら雨が降りだす、生憎の天気になりました。本日の寺西は、現場、...

goo blog

■■初めて参加する方に向けて(2)■■
(2019/02/01)

初めて参加する方に向けて(2) - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。※2023年10月12日内容修正2月1日の一宮市内は、空気の冷たい、加えて風の強い、晴れの天気になりました。本日の寺西は、見積り...

goo blog

■■初めて参加する方に向けて(3)■■
(2019/02/02)

初めて参加する方に向けて(3) - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。※2023年10月12日内容修正2日の一宮市内は、昨日に引き続き、空気の冷たい晴天になりました。本日の寺西は、裁ち切り、縫製作業などで...

goo blog


●初めて来場される方はご一読ください。

━(29)━━━━━━━━━━━━━━

■■集団感染対策に関するご質問について■■
(2020/03/10)
(2020/03/11)
●新型コロナウイルス感染対策について

━(30)━━━━━━━━━━━━━━

■■出入り禁止について■■
(2020/06/29)
●禁止になる基準など

━(31)━━━━━━━━━━━━━━

■■来場者が減ったらどうするの?■■
(2019/03/08)
●来場される方が減った場合の対応

━(32)━━━━━━━━━━━━━━

毎回追悼運転会場としています。

・岩月孝二追悼運転会場
・永六輔追悼運転会場
・(東京池袋)リトルモデル店主追悼運転会場

━(33)━━━━━━━━━━━━━━

■■補填金残額■■

(2024年5月26日現在)

補填分の残額は55,940です。

━(34)━━━━━━━━━━━━━━━

■■運転会開催数一覧■■

(2024年5月26日現在)

定例運転会開催数:86回
救済運転会開催数:61
臨時運転会開催数:20回
貸切運転会開催数:7回(非公開は除く)
作業会:1回(合計には加算されません)

合計開催数:174回

報道機関で紹介された数:3回

2023年12月21日、一宮市役所高齢福祉課様、一宮市社会福祉協議会様から「奨励賞」をいただきまし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━

当運転会ブログをフォローされる方へ - 青色鉄道模型運転会

皆様、こんばんは。事務局です。(2023年10月22日現在)当ブログアカウントのフォローについてです。当運転会ブログは、X(旧ツイッター)アカウント同様に、当運転会ブ...

goo blog


以上の回答でも分からない場合は、寺西の携帯電話にご質問くださいませ。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年6月の目次ページ | トップ | 次回開催は2024(令和6)年6月29日(土)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事