goo blog サービス終了のお知らせ 

青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

2025年1月20日の私的な出来事一覧

2025-01-20 08:08:00 | 日記
【私的な出来事一覧になります】

運転会開催日は、「○○運転会開催に関する情報」をご覧ください。

このブログは単なる日記です。有用な情報はありません。読んでもつまらないです。

ーー(1)ーーーーーーーー8:08発信

【作業場の気温と湿度】

■1月20日8時00分現在■

屋根裏設置の温度計は、気温13度、湿度 57%。

床から120cm上に設置の温度計は、気温12度、湿度58%。

外気温6度。天気は小雨。

外気温最低5度。体温36.3度。

※昨日の外気温最高は16度でした。
※昨日の屋根裏最高は18度でした。

※作業場内は暖房が入っています。
※連日、寒い朝になっています。
※12月14日夕方からシャッターを閉めています。
※12月31日から加湿器を入れました。

ーー(2)ーーーーーーーー8:08発信

【一番最初に聞いた曲】

ラジオのスイッチを入れて、一番最初に聞いた曲を紹介する投稿です。

■2025年1月20日7時17分
松任谷由実様の曲「雨に消えたジョガー」

以上です。

ーー(3)ーーーーーーーー8:08発信

【今流れている曲】

現在、ラジオで流れている曲を紹介する投稿です。

■2025年1月20日7時21分
松任谷由実様の曲「水の影」

■2025年1月20日7時26分
松任谷由実様の曲「最後の春休み」

■2025年1月20日8時22分
光ゲンジ様の曲「いつかきっと」

■2025年1月20日12時34分
ダイス様の曲「ファンタジスタ(funtasista)」

■2025年1月20日12時40分
ダイス様の曲「アイル・ビー・ユア・ヒーロー(I'II be your HERO)」

■2025年1月20日12時43分
ダイス様の曲「ナイモノネダリ」

※ダイス様の曲はお昼放送です。

■2025年1月20日16時52分
しいの実の様の曲「おんなの旅路」

■2025年1月20日17時36分
バックナンバー様の曲「冬と春」

■2025年1月20日18時19分
三波春夫様の曲「一本刀土俵入り」

■2025年1月20日18時22分
ダニー飯田様とパラダイス・キング様の曲「悲しき六十歳」

■2025年1月13日18時28分
小坂一也様の曲「ローハイド」

■2025年1月20日18時37分
平尾昌晃様の曲「悲しきインディアン」

■2025年1月20日18時40分
平尾昌晃様とオールスターズ・ワゴン様の曲「恋の片道切符」

■2025年1月20日18時45分
松尾和子&和田弘とマヒナスターズ様の曲「誰よりも君を愛す」

※この曲を今でも使っているラジオ番組があります。

■2025年1月20日19時38分
ミセスグリーンアップル様の曲「シアター」

■2025年1月20日20時06分
エディット・ピアフ様の曲「ドミノ(Domino)」

■2025年1月20日20時10分
シャルル・トレネ様の曲「残されし恋には(Que reste-t-il de nos amours?)」

以上です。

ーー(4)ーーーーーーーー8:08発信

【雑談タイム】非常勤なのでブログで応援

前にも書きましたが、私は一宮市本町にある納税団体に勤めていますが非常勤です。

本業は室内装飾業です。

非常勤は一宮市本町商店街様には直接意見は言えません。

私はこれからも、ブログを通して意見を出して応援して行きます。

今、私が一宮市本町商店街様に意見したいのは、日本三大七夕まつりと言われている、一宮七夕まつりを廃止して、「日本三大バカ商店街まつり」を始めて欲しいことです。

当運転会は、バカ42番、青色“バカ”鉄道模型運転会で参加いたします。

楽しみにしています。

ーー(5)ーーーーーーーー8:08発信

【雑談タイム】売り上げで勝負しないと

一宮市本町商店街ファースト。

商店街ですから、商店街全体の年間の売り上げはいくらぐらいあるのでしょうか?

木曽川町にあるイオン様と肩を並べる売り上げないとファーストではないですよね。

旧市で考えると、最低でも両郷町にあるユニー様と肩を並べられないといけませんよね。

私の勝手な想像ですが、一宮市本町商店街全体の売り上げは、木曽川町のイオン様の売り上げの1,000分の1ぐらいなのかな?

まさか10,000分の1ぐらいなのかな?

もしかして100,000分の1ぐらいなのかな?

一宮市本町の方は、昔は本町にたくさん人が来た、とおっしゃいます。

商品を販売するお店様が少なくて、仕方なく一宮市本町に行った、というお話を聞きます。

販売するお店様が増えましたら、わざわざ一宮市本町まで行くは必要はないと思います。

今はお店様が増えて「お店様を選べる自由」の時代です。

ーー(6)ーーーーーーーー21:22発信

【鉄道模型タイム】応募ハガキをいただく

タムタム岐阜店様で、鉄道模型を購入した際、KATO様の応募ハガキをいただきました。

2万円購入して1枚、いただけるそうです。

私はX(旧ツイッター)のアカウントに書いた通り、どちらも必要ありません。

旧国鉄D52形蒸気機関車を出して欲しいです。

東海道本線電化前は、稲沢機関区にうじゃうじゃいたD52形蒸気機関車。

丹羽様が、発売されたら稲沢配置分は買うぞ、と申しております。

国鉄・尾張一宮駅に田舎機関車D51形蒸気機関車は似合いません。

ビックボーイより、D52形蒸気機関車を製品して欲しいものです。

旧国鉄EH10形電気機関車が製品されているのに、D52形蒸気機関車がないのは、何だかマヌケとしか思えません。

工場が人手不足ということであれば、イベントは辞めた方がよいと考えている私です。

他に出来事がありましたら、下記に追加されます。3403
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年1月19日の私的な出来事... | トップ | 2025年1月21日の私的な出来事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事