+++京ちゃんの日記+++

初めてのブログ挑戦です。
毎日の出来事をつれづれ綴ります。

賑やかになりました。

2014-09-02 20:59:58 | 日記
 隣の 分譲地で 工事が始まりました。私より 若い人が お隣に越してこられることは 大変 嬉しいことです。昨日から 基礎工事が 始まり 大きな機械で ガタガタと 土を掘り返している。今は 耐震工事とゆうことで 大きな穴を 掘って 生コンクリートを 流し込んで その上に 柱 などを しっかりと 固定することが 当たり前に なっている。我が家 などは バブル期?前 約40年前くらいに < ウサギ小屋 >と 陰口を 言われる頃に 立てた家である。床下を 覗いて 見ると 地形?石の 上に 無造作に 柱が 乗っている。多分 当たり前の 家の 建て方だったのであろうと おもう。柱を建て 建ち前とゆうことで 棟上げをして 棟梁 そのほかの大工さん 家を建てる人などが お餅や お菓子などを 棟の上から 近所の 人々の 上に 投げて 共に お祝いをしたものだった。それから 壁 や 風呂 台所と 土壁や 漆喰を 塗っては 乾かし の 繰り返しで 完成まで 数か月は かかっていたように 覚えている。が 今の 家は 基礎工事が 済むと 工場で セットされた 柱 壁 屋根 キッチン お風呂 窓 等々 クレーン車で 吊り上げ ブロックを 積み上げているようである。暫く は 退屈しないで 家の 出来上がるのを 見せてもらうことにしよう。 < 靴はいて 2百10かを 乗り切るぞ > メタボ と ロコモ に 勝たなければ***。

最新の画像もっと見る