goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆると自分に甘い生活

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

お宿選び

2025-03-30 19:13:23 | あれこれ
「新幹線のグランクラスに乗ってみる旅」
を、この3月くらいにしてみよっかな
と昨秋から計画していたが。

イメージだけで何も決まらぬまま、
半年が過ぎたw

とりあえずグランクラスは見送り、
開催予定の美術展に、
普通にビューンと飛んでく事にした。

今年はステキな特別展が目白押しな故。

旧版るるぶを300円で入手し、
仕事の日程調整もビシッと済ませ、
"ついでの観光w"候補も決めた。

飛行機手配も済み、
あとはホテルだけだ。

ホテル選び、
コレがすごーく難しいんだ…

朝食は地元色濃いめなら付けたい
大浴場があればありがたい
迷子(子じゃないけど)になるの避けたい
3泊だから安価で済ませたい
そして、
狭くても綺麗でキチントのお部屋に拘りたい

地図とスマホ、お財布と相談しながら
ホテル探しに四苦八苦中!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりな事

2025-03-17 19:10:00 | あれこれ
この数ヶ月、
あたかも"デキる女"風に多忙ぶっていたが、
単に繁忙期だっただけで、
デキる訳ではないw

で、まぁまぁヒマになったから。

昨日は久しぶりに岩盤浴に行って
中温室で寝っ転がったら。

「あら?ぜんぜん熱くない…」

"象"化現象で皮膚が厚くなったか、
老化現象で感覚が鈍っただけか、
はたまた
ジンワリと節電中だったか…w

敏感なのか鈍感なのか…だ…w

今日は
これまた久しぶりにパンを焼いた。

あまりに久しぶり過ぎて
強力粉は期限切れだったが…
もったいないので
気づかなかった事にした。

とりあえず
パンっぽく完成した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島旅の記録

2025-03-09 19:33:25 | 広島の旅
2025.1/12-1/15
広島県を訪れた記録

≪1/12(日)≫

先ずは千歳空港にて恒例
旅の助走の「アイスタイム」
(そのためにウチを早く出るw)


夕方16:45
広島空港到着

長女夫婦に迎えてもらい
回転寿司店へ直行


「くえ」を初体験
鯛とか、、ブリとか
もうなんでもかんでも、ぜんぶ美味しい!


≪1/13(月)≫

注文→提供がカミワザな速さ「どんどん」でモーニングうどん。


からの

建築界で話題の「下瀬美術館」堪能。(見出し画像)
美しい!

開催中「マイセン磁器」展

グルっと360度、近距離で凝視、素晴らしい!

広島市内に移動し「ひろしま美術館」。
展示室1-4を行ったり来たり、
怪しげにゴッホとルソー辺りをウロウロし続けw


「要塞の眺め」アンリ・ルソー

結果、
美術館ハシゴで
心はすごーく潤うものの、
癒されすぎで睡魔に襲われ
身体がヨロヨロし始めるw

夕食への執着はゼロと化し
コンビニおにぎりで完了

≪1/14(火)≫

「竹原」にて歴史に触れる

日本史は得意じゃないが
語り部の方の熱い説明に感動


そして
昔ながら製法の塩を購入
歴史地区保存にプチっと貢献

夕食にお好み焼きを希望したところ
「徳川」でアレコレ食べよう!となり


文字通り
アレもコレも食べた

広島風、府中焼き、大阪風

ちゃんと違って、
全部
ちゃーんと美味しい!
(スゴイぞ、お好み焼き…w)

≪1/15(水)≫

午前の便にて帰札





美しさと美味しさと、
語り継がれる数々の歴史にまみれ

今回も、
つくづくありがたいと感じた広島旅




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする