goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆると自分に甘い生活

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

スローな1泊2日。

2010-02-28 20:21:27 | 北海道あちらこちらの記録
スローライフ。

旭川近郊のいわゆる“田舎”に泊まって、いろいろ体験もしちゃおう
という、旭川ふるさと旅行(株)の企画イベントに参加。

牧場宿泊、陶芸体験、そば打ち体験ありの一泊二日。

陶芸の里にある「大雪窯」にて陶芸。


完成品はこちら↓


ランチはイタリアン「ゴローソ」。

その後、宿泊予定の牧場主さんのお迎え車にて宿泊施設「オサラッペ牧場」へ。

牧場主のご夫妻、
徹底的に安心・安全にこだわって“短角牛”を飼育。

お人柄の素晴らしいご夫妻。
宿泊施設のログハウスを二人で建てた話、
牧場経営、食へのこだわり、自然との共存の事など、
前向きに誠実に生きる姿に感動。

夕食は「ビーフシチュー」の他、


翌朝の食事は

ソーセージは近郊の農家仲間作。

2日目、そば打ち体験は江丹別のおそば屋さんにて。

大きな鉢でそば粉をしゃらしゃらと混ぜる所から始まり、
こねて・伸ばして・切って。

打ちたてホヤホヤを茹でていただきランチに。


うっすら汗をかきながら楽しく作ったお蕎麦をいただき、
1泊2日の体験旅行はおしまい。

牧場主さんに旭川駅まで送っていただき、
別れを惜しみ。

そうしてまた、明日からスローじゃない日々の始まり…。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “五右衛門”の冬メニュー。 | トップ | 心臓肥大 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい(*^^)v (てって)
2010-02-28 21:23:14
すごい楽しそうな旅ですね。
そんなツアーがあるとは知りませんでした。
一泊二日っていうのも気軽に行けそうな感じですね。
それにしてもおそばがすごくおいしそう。
ちろるさんはそば打ち職人さんになれると思います。
すばらしい
返信する
大切な出会い。 (ちろる)
2010-03-01 21:54:17
ひょんな出会いで知ったツアーです。

全く縁の無かった旭川。
今回の事が無ければ、もしかして一生行く事は無かったかも、くらい。

これで私がそば職人にでもなれば、
そりゃもうビックリです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道あちらこちらの記録」カテゴリの最新記事