~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

闘うチカラ

2023-11-09 19:46:03 | 父の闘病・母の事
入院中の91歳の母は
2週間以上
栄養は全く摂れず
(点滴できる血管がもう無い)

ただ
1日500mlの生理食塩水の皮下注入だけで
なんとか生存している

これが最後になるでしょう
と病院に呼ばれ
なんだかんだ4度ほど会いに行った

主治医も驚きらしく
「こんなに長く頑張る人は見た事ない」
と。

生命力というものなのか…

心臓・肝臓・腎臓・高血圧など
持病は数々もっていた

結局、
健康力と生命力は別物らしい

花や緑が大好きだった母は
僅かな水と酸素マスクのチカラを借りて
もう少し現世に居たいと闘っている




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲仙きのこ本舗 | トップ | チカラの限り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生命力と病気 (yottin)
2023-11-09 22:09:00
70代の従兄は肺がんで抗がん剤などの治療をしていますが、タバコ吸って、肉体労働をしています。
子供の時から、あまり気にしない性格なので、きっとそういう人は強いのでしょうね。
Unknown (tiffany1012)
2023-11-10 06:41:03
ここまで私たちは同じような境遇にあって驚いています。
お母様、うちの母の分まで頑張ってくださいね
Unknown (ひろし曽爺1840)
2023-11-10 08:19:17
(👴)お早う御座います!
💻お越し頂心温まるコメントや応援👍を有難う御座いました・✌&感謝です!
☆彡今日の「闘うチカラ・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す!👍&👏ですネ!
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
*👆の🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
傍にいてあげて (あきし)
2023-11-10 09:27:34
初めてのコメントで失礼します。
可能な限り傍にいてあげてください。
私は両親をすでに見送り15年ほどになりますが
「もっと、できる事があったんじゃないか」と今でも思うことがあります。
頑張っているお母さんを応援してやってください。
本人の思い次第 (大ペケ)
2023-11-11 20:28:52
やはり、昔の人は「死んでたまるか!」という
思いが強いのかも知れません。
直接被害を受けなかったとしても、やはり太平洋
戦争末期の地獄や、戦後の物が無い時代を生きて
来た世代でしょうからね。

看護師さんの中には、心臓と気が強いから
なかなか楽になれない…とこぼす人が居る
かも知れない。半分は誉め言葉と解釈すべき
なのかも。
Unknown (kaniasi90)
2023-11-18 17:57:31
コメントくださいました皆さま

コメントの公開・返信が遅くなり
大変申し訳ありません。

先回の投稿後ほどなくして看取りとなりました。

今、あらためて、
皆さまからの温かなお言葉が
心に沁みてまいります

現在は少し落ち着き、
以前の生活に戻りつつあります。

あらためまして、
本当にありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。