金山公民館長のブログで~す!

公民館活動の行事やお知らせを発信しています
みなさんの投稿をお待ちしております!
住所 南陽市金山2054-1

7月の行事等です

2011-06-29 14:04:54 | 日記

絵は松戸市在住の須貝仁氏の提供です
7月の予定です。関係者は日程調整お願いします

7月1日  アンケート配布
  6日  公民館職員研修会
  7日  第1回南陽市教育振興審議会
  8日  ふるさと塾実行委員会
  9日  南陽市中学校連合運動会
      金山地区慰霊祭
 10日  むらだより広報委員会
 12日  吉野川改良期成同盟会総会
      アンケート回収期限
 13日  サー来る「そば道楽」先進地視察 次年子
 15日  デジカメ教室 19時から
 16日  デジカメ教室 9時から
      運動会&盆踊り大会実行委員会
 20日  公民館長会
      酒番所
 23日  第2回アンケート実施委員会
 24日  熊野大社例大祭前夜祭
      地区長会懇親会
 25日  熊野大社祭
      こども神輿
 27日  衛生組合研修会
 31日  第2回環境整備

金山むらづくり計画書策定のためのアンケートを実施します

2011-06-29 13:43:10 | 日記
私達が住んでいる金山地区の5年後、10年後はどうなっているのでしょうか?
人口が減少し、高齢化が一段と進行することは容易に予想されます。
このままでは、地域の元気がそがれ、寂れて行く事は目に見えています。

この現実を直視し、今から対策を講じることが重要ではないでしょうか。
この度、むらづくり委員会では、向こう5年間のむらづくり計画を策定するべく準備を進めています。
そのためには、先ず地域の皆さんの実態や考えをつぶさに把握する必要があります。
ついては、地区内の中学生以上の方々全員を対象としたアンケートを実施いたします。
この機会に家族で話し合いを持ち、金山の将来を語り合ってみるのも有意義なことではないでしょうか。


イラストレーターわたなべふみの絵です
許可を得て掲載しています


アンケートは7月1日に各地区長を通じて配布されます。
多くの方々に回答いただくよう期待しております!!

連日雨が続いています

2011-06-28 20:03:58 | 日記
先日までは、たまには雨が欲しいと、とても思っていました。
いざ、雨季に入ると、「たまには晴れないかなー」と、ついつい願ってしまいます
でも、この雨で山の緑が一層鮮やかになって、畑の雑草も勢いを増してきました。
「かたつむり」も久しぶりに発見しました。
「紫陽花」も雨にとっても似合う花です。
濡れた花がとってもきれいですね



でも、さくらんぼを作っている方には余りありがたくない天候ですよね
折角の実が割れてしまいますので・・・

間もなく金山の蛍も飛び交うでしょう
いろんな季節が有って四季が成り立っているんでしょね
そして、又1年が過ぎてしまいます
雨の季節はなぜかセンチメンタルになってしまいます



金山地区むらづくり計画の策定を諮問しました

2011-06-24 12:05:23 | 日記

 第5次南陽市総合計画が策定され、平成23年度から33年度までのグランドデザインが示されました。
 内容は10年間の発展計画となる「基本構想」5年毎の検証を行う「基本計画」及び「実施計画」の構成となっています。
 これに呼応した当地区のむらづくり計画を策定すべく、地区民各層で構成する策定委員会を立ち上げ、
委員長の菊地孝司氏に以下の内容で諮問されました。


諮問内容を説明する高橋むらづくり委員会会長 (画面をクリックすると大きくなります)

1.計画期間  平成23年度から27年度(5年間)
2.計画方針 市民憲章の具現化を基本にしてください。

1)特に少子高齢化社会の到来等で、地域の活力が失われつつある状況を踏まえ、そのような状況下でも、
いかにして夢を持ち続け、生きがいを持って生活できる戦略的な視点を重要視します。
 
2)今までに無い困難な時代にあっても、自立して未来を切り開き、地域を担う人づ  くりを進め、
地域の資源などを活用する事で活力を創造し、健康でつながりのある(コミニュティーのある)
金山らしい生活をもたらすことを目指します

3)策定にあたっては、地域のみなさんの提言を計画に反映して行くような、手法を取り入れるようお願いします。

3.10月の振興祭にて計画の概要を地区民に公表できる様答申願います。


 このことを受けて、策定委員会では早速アンケート実施委員会を立ち上げ内容の検討に入りました。
 アンケートは地区長を通じ中学生以上の全員に配布され計画に反映されます。
 アンケートの配布は7月1日、回収は隣組長及び地区長経由で7月12日の予定です。

  
真剣に討論する委員の方々

黄色いさくらんぼ

2011-06-14 16:59:28 | 日記
先日、友人のさくらんぼ園地を覗いて見ました
口にした初物は未だ黄色くちょっぴり酸っぱかったです
(初恋の味・・・とは、良く言ったモンですね)

昔は一般的にはこんなさくらんぼでしたよね
(現在のような佐藤錦のような甘いさくらんぼはなかった)

写真は、そんな懐かしい黄色いさくらんぼです
もうすぐの出番を待っているようでした

  

山形の初夏の風物詩をどうそご覧あれ!
今年のさくらんぼの作柄は上の見込みとのことでした
金山のさくらんぼ  とてもおいしいですよ


沢山の方に参加いただき、豊かな森づくり(植樹)事業が行われました

2011-06-11 08:30:14 | 日記
 去る6月5日(日)午前8時から金山地内、引が沢に於いて豊かな森づくり活動が行われました


 金山振興協議会(代表:河合英一さん)が主催した事業で、多くの地区民が参加する中でハナミズキ、カラマツ、スギの苗木1560本を植樹しました。
 この事業は「県民みんなで支える森・みどり環境公募事業補助金」の交付を得て実施したもので、地区内のぶどう園跡地の荒廃地に植樹することによって、地域の緑化を図ることを目指しています。
 更に地区民の参加交流により、地域の一体感を創出し地域を元気にすることを目的としています。
 当日は、むらづくり委員会主催の環境整備の日と重複したため、参加者の確保が懸念されていましたが、予定を大きく上回る約50名が参加してくれました。
 親子、孫と祖父、女性等多彩な方々顔ぶれで、公民館事業とは趣をことにした状況でした。

  
 当日準備した弁当も足りなくなるなど主催者にとってはうれしい悲鳴となりました。
 ちなみに、同時刻で行われた公民館周辺の環境整備には約30名の方がボランティアで参加していただいております。
 主催者の声がけも然ることながら、地区内のボランティア意識の高さが感じられるうれしい出来事です

 今後の管理は財産区管理委員の方々が行われるということです。
 植栽した樹木が無事成長し、植樹に参加した方々にとって心の財産になることを祈りたいと思います。
 特に子供たちにとっては自分の成長とあわせ思い出深い出来事として将来、眺めることになるのではないでしょうか

緑化推進助成事業採択で桜の天狗巣病退治を!

2011-06-02 10:38:21 | 日記
 金山むらづくり委員会(会長:高橋賢一氏)では、地区内の環境整備や名所作りに力を注いできました。
 置賜さくら回廊に呼応して、吉野地区も含めて文字通り桜の回廊を形成しようと平成13年から地区内に桜の植栽を進め景観向上と緑化推進に努めてきました。

 ところが、近年になって天狗巣病に掛かる桜の木が増えてきて大変困っておりました。
 原因を調査したところ、公民館の裏側にある樹高の高い古木が、天狗巣病に掛かっており、その古木から胞子が飛散して地区内の桜に伝染していることが判明しました。
 しかし、余りに樹高が高く素人での対応は危険との判断から手をつける事が出来ませんでした。

 この度、財団法人山形県みどり推進機構の緑化推進助成事業に応募したところ、事業の採択を頂きました。
 頂いた資金で、専門の業者に委託し、懸案の天狗巣病退治が出来ました。
 懸案の天狗巣病原因木を剪定することで、良好な生育環境を保持することが可能となり大変喜んでいます。
 併せて、最近植樹した桜が枯渇した分を補植し、「地区内さくらいっぱい活動」を充実させていきます。
 みんなが見える場所に桜を植えたい方は公民館にご一報下さい
 一定程度まとまれば、翌年度に予算化の上、苗木を提供させていただきます